![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113431927/rectangle_large_type_2_b9075dc011052a4cc4e61f4aba4a6f41.jpg?width=1200)
WCS2023に参加して
初めましての方は初めまして、ランスです。
今回は初めてポケモンの世界大会(WCS2023)に選手として参加してきたので感想や使用したデッキ、使用候補だったデッキの紹介です。
初めてnoteを書いたので見にくいかもしれませんが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
自分がいつポケカを本格的に始めたのかと言うと、2021年の12月(Cレギュ落ちる寸前)からはじめました。はじめたての頃、レギュレーション変更を知らず、ポケモン通信を1枚1000円近くで購入。2〜3週間後に一気に50円へ。当時の自分は相当困惑しました。
そんな自分は2023シーズンからCLに出たり、シティリーグに出始めました。
・実績
100名規模自主大会優勝×3(ハピミル、アルセウスミュウツーvunion、ハピミル)
シティーリーグS1優勝(ハピミル)
シティリーグS3.4ベスト8(雪ミュウ、アルセウスヌメルゴン)
(CSPランキング23位→Day1権利獲得)
CL横浜2023 96位(ロストギラ)
CL京都2023 28位(ハピミル)
CL愛知2023 Best16(雪ミュウ)
PJCS2023 Best32(ロストカイリュー)
その他自主大会上位入賞、店舗大会優勝多数
・WCSの感想
自分は日本人以外との対戦や交流は少なく、言葉が通じるかなどの不安がありました。
しかし、対戦してくれた方々やトレードしてくれた方はとても良い人でした。
中には真剣に勝ちにきてバチバチな人もいましたが、僕の周りには笑顔で楽しもうとしてる選手がとても多い印象でした。
1.2戦目の人が特に優しく、不安は消えていき、負けても楽しいと思えました!!
もちろん、負けたら悔しいですが、大会の雰囲気とかがよく、とても楽しめました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113434988/picture_pc_1577b8f3bb37dc5bbe7c1919d610d893.jpg?width=1200)
また、会場内だけでなく、横浜市内はポケモンで包まれており、とても盛り上がった印象でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113435034/picture_pc_19af6e27ebfe7aca196c9010b032bce3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113435097/picture_pc_bf0327784fe7ee97462709ef2b58f36c.jpg?width=1200)
一緒に行ってくれたあたりめさん、YTさん、KTさん、SNOWさんありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113435212/picture_pc_d93676e0c0af24e5ff3161541167499b.jpg?width=1200)
行ったら受付終了で乗れなくて残念でした😢
他にもたくさん写真を撮りましたが、一旦この辺にしておきます。
とにかくポケモンに包まれていて楽しかったです
・今回のWCSの考察
tier1 サーナイト、ロストギラ、ミュウ、ロストバレット
tier2 一撃ルギア、インテウーラ、ゴッドパオジアン
tier3 アルジュラブラ、アルセギラ、ロストヌメルゴン、ミライドン
今回の環境は飛び抜けて強いデッキがなく、どれかのデッキがあるデッキには強く、あるデッキには弱い、の三角関係になっていると思いました。なので、より安定感があり、臨機応変に対応のできるデッキを握ることが大事だと思いました。
・当日使用したデッキとマッチング
&大会結果
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113439552/picture_pc_88faba96e1d2ecf815453dc3d26180cc.png?width=1200)
今回はサーナイトを使用しました。
よく環境で見る型とはだいぶ異なり、ザシアンvを採用せず、お守りフワンテを主なアタッカーとした型を使いました。
フワンテ型の大きなメリットとしては
1.アルカナサナで殴る回数が減る
2.2ターン目に高火力を出す確率が上がる
3.非エクで高火力が出せるのでサイドレースを有利に進めやすい
このデッキを使用した理由
海外では、アルセウス、ルギアが流行っているのでその2つを多い読みをしました。
また、ロスト、サナも繰り返し当たるマッチだと思ったのでクレセリアを2枚採用し、環境デッキ全てに5分〜有利を取れるようにしました。
↑これが間違いでした。
クレセリア2枚目→スイーパーが今回正解でした
採用枚数解説
フワンテ2
このデッキのメインアタッカー
クレセリア2
ロストやミラー意識。当日は1で良かったと本当に後悔しました
おまもり2
フワンテの高火力を出すために必要。
ロスト相手にはマナフィやクレセに貼って要求をあげてます。
博士1ヒガナ1
必要札をトラッシュに送りたくないためサポは博士とヒガナに分散。
チャンピオンズフェスティバル2
フワンテmax330出すために必要。
アルカナサナやロスト相手にも使うので結構使う
メインのスタジアム枠
シンオウ神殿1
崩れたスタジアムとの2択でしたが、ルギアへの勝率を安定させるためやミラーのリバーサルエネ警戒で神殿を採用。
採用しなかったカード
ザシアンv
フワンテとの相性が❌
ともだちてちょう
現物を引ける確率を上げたいのでボス3にし、手帳を不採用。スピード感重視!
さぎょういん
雪道デッキが少ないと予想。雪割るのにサポート使うよりもボスなどでスピードで押し切りたい
当日のマッチング
雪道ミライドン⭕️❌❌
ロスバレ❌⭕️❌
ゴッパオ⭕️❌⭕️
アルジュラブラ❌⭕️❌
ゴッパオ⭕️❌🔺
サーナイト❌⭕️🔺
結果は1勝3敗2分でした
1マッチ目ミライドン
正直有利マッチだと思っています。
1戦目は後3からしっかり殴ることができてサイドレース的に勝ち
2戦目はラルトスを全部サイドに埋められるという快挙達成
3戦目は雪道ジャッジマンでキルリア引けずドローゴー……
有利マッチだった故、負けて相当悔しいです。
2マッチ目ロストバレット
1戦目ルチャブルスイーパーマインでマナフ+ラルトス取られ負け
2戦目先2クレセリアに到達し、勝ち
3戦目山薄くしたものの、お守りを最後2枚まで埋められ引けず負け
3マッチ目ゴッドパオジアン
1番当たりたくないマッチでした!
1戦目先2手裏剣打たれず勝ち
2戦目先2手裏剣で負け
3戦目ラルトスが2体しか並ばず、2体&竿サイド落ち…
ラルトス2体にお守りを張り、手裏剣されないお祈り、、、相手はパオで前の尻尾ミュウ狩ってくれたのでなんとか耐えて勝ち
ちなみに手裏剣打たれてたら2体ともアメ進化要求なので概ね負けでした。
4マッチ目アルセジュラブラッキー
アルセの中ではきついよりですが、勝てるマッチングだと思ってます
1戦目ジャッジキルで負け
サイドと手札が混ざり、ナンジャモで山の下に行ってしまい、再現不可能で自らジャッジに申告し、ジャッジキル…
2戦目先2ミラステで展開し、勝ち
3戦目後2ミラステ打てず、キルリアをあまり並べられず、最後はダークシグナルセイボリーでドローゴー負け
ここでDay1抜けの夢は閉ざさられる
5マッチ目ゴッドパオジアン
1戦目先2ゲッコウガ狩って勝ち
2戦目先2手裏剣で負け
3戦目後2手裏剣打たれないものの時間切れ
6マッチ目サーナイト
1戦目先殴りゲーに負け
2戦目先殴りゲー&フワンテでex狩に成功して勝ち
3戦目時間間に合わず時間切れ
トレーナーズクルーズに乗るためここでドロップ
以上がマッチング&対戦結果です。
マッチ運やサイド落ちが酷かった1日でした。
初めての外国人との対戦は楽しかったです。
・候補だったデッキリスト&使わなかった理由など
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113446650/picture_pc_88c91cf05d865f8101830dc22932eb76.png?width=1200)
最後までサナかロストの2択でした。
このロストも事故率は結構低く、安定して先2からミラージュゲートに繋がる強いデッキです。
しかし、サナの方が肌にあったと感じ、サーナイトになりました。
特に使わなかった理由はないです。
サナの方が好きだっただけで…
採用しなかったカード
空の封印石
枠があれば欲しい
枠がなかったのとmustに欲しいカードじゃなかったので今回は入れずに
ボウルタウン
ポケストップでボール触れるのでほぼ役割は被っているので採用していません。
ジェットエネルギー
ロスバレのジェットエネルギーはあんまり強くないと思っていて基本エネを多めに入れた方が強いと思っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113446880/picture_pc_d14f341f1f4d901836aee8cb4a4d591c.png?width=1200)
このデッキもアッセンブルの壁さえ乗り越えれば最強だと思います。
どうしても対戦数が多くなり、バーネットが落ちることが想定されたので2枚採用。
バーネット2枚目かセレナは死ぬまで悩んでました。
安定感に欠けていたのと、練度不足により今回は使用を諦めました。
Day2候補の中ではミュウかルギアでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113447058/picture_pc_08c9b31f7d6d845ef80308c4185e4d34.png?width=1200)
なんだかんだずっと強いと思います。
あんまり練習段階では使ってなかったですが、これも候補でした。
ミュウはスピードが速いのでBO3に向いており、テンポを取るにはもってこいのデッキでした。
Day2はミュウが第1候補でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113447221/picture_pc_3947786e6a082333c8c15eb94bc60095.png?width=1200)
このデッキも練習しましたが、ロストの空石ライコウ、サーナイトの空石ザシアンや、ミュウ、ルギアの使用率の多さから、使うのを諦めました。
しかし、当日のマッチングはインテウーラが勝ち山でした……
やれることが多く、先行でも後攻でも強いのは評価できる点でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113447361/picture_pc_aba91ddcfb7c851c3f371df548911eae.png?width=1200)
安定して強いデッキだと思います。
しかし、CL横浜2023以来練習した記憶がなく、練度に自信がなかったので使用を諦めました。
また、練習が甘いのでbo3だと時間切れの可能性が高いと感じたのも使わなかった理由の一つです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113447568/picture_pc_bf670a366a2e9960c97a1542bc7a68a5.png?width=1200)
ハピミルをずっと使っていたので、こういうデッキタイプは好きなので使いたかったのが本音です。
しかし、ロストギラやアルジュラの増加など環境が向かい風だと判断し、使用を諦めました。
エイチ湖をピン刺し採用し、ギラ相手に要求を少しでも上げさせ、ワンチャンの可能性を大きくしました。
ヌメルゴンかわいい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113447711/picture_pc_77b49b6b27f63d0ea1726e6a20c92232.png?width=1200)
アルセウスが去年のWCSの結果からbo3でとても強く、アルセを使うならこれだと思っていました。しかし、アルセウスは、先行ルギアやロストギラ、サーナイトがキツく、環境的に厳しいと判断したため使用を諦めました。
以上が使用候補デッキのリストでした。
どのデッキも強いと思うのでぜひ参考にしてもらえたらと思います。
質問等あれば、TwitterのDMもしくはLINEを持ってる人はLINEくれれば返信します
応援してくれた皆さんありがとうございました!
不甲斐ない結果で終わってしまって申し訳ないです🙇♂️🙇♂️
来年も絶対に出場し、今年の自分を超えれるように頑張りたいです!!!
・まとめ
初めて約1年半で世界大会に出場できて本当に良かったです。来年も出れるように頑張りたいと思います。今回、世界大会権利を取れたのも、普段大会を開いてくださる店舗や自主大会の運営の方、よく大会で話してくれる方のおかげだと思っています。本当にありがとうございます🙇♂️🙇♂️
1ヶ月後にはCL横浜を控えており、JCSからの優先権があるのでまずはそこで世界権利を取れるようにまずは頑張ろうと思います💪
最後まで読んでいただきありがとうございました
これからもよろしくお願いします🙏
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?