ランスの飛び込み突きの変遷
2024年現在、来年の2025年にワイルズが
発売される事からモンハン界隈では
アイスボーンの環境が活発化している。
サンブレイクをすでにプレイしてるランサーの中には
アイスボーンの飛び込み突きの火力の低さに
驚いてる方も多いようなのでワールドから追加された
飛び込み突きのモーション値その他の仕様の
変遷について紹介したいと思う。
W/IB
モーション値:8×3=24
属性補正:0.4×3=1.2
ヒットロック無し
斬れ味消費ヒットした分消費
味方への転倒判定あり
ライズ
モーション値:11+9+9=29
属性補正:0.4×3=1.2
ヒットロックあり
斬れ味消費1
味方への転倒判定無し
サンブレイク体験版
モーション値:16+12+12=40
属性補正:体験版のため無属性で
属性補正観測できず
ヒットロックあり
斬れ味消費1
味方への転倒判定無し
サンブレイク製品版
モーション値:24+20+20=64
属性補正:1.5+1.0+1.0=3.5
ヒットロックあり
斬れ味消費1
味方への転倒判定無し
実はサブレでは体験版と製品版で
性能が違う。
W/IB→サブレ体験版
サブレ体験版→サブレ製品版で
それぞれモーション値が1.6倍ずつされている。
体験版の強化でも十分嬉しかったが
製品版では名実共にメイン火力になれるだけの
圧倒的なPOWERを手に入れた。
ライズの時点では 斬れ味消費1になったのと
ヒットロックで安定して3ヒットするようになったので
当て損モーションではなくなったかなと言う印象。
追記
配信者様達のワイルズの先行体験プレイ動画から
数値が確認できたため、ワイルズでの
飛び込み突きのモーション値の算出もできたので
こちらも追加しておく。
ワイルズでは2ヒットになり、サブレから比べると
弱体化したが、13%減程度で済んでいる。
属性補正に関しては今回は測定できなかったので
そちらに関しては製品版が待たれる。
モーション値が同じであるため、恐らく1.5倍×2の
属性補正3倍と予想はしているが…
ワイルズ体験版
モーション値:28*2=56
ヒットロックあり