![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152144794/rectangle_large_type_2_da44f2d0cc10fe8ddcec2fb06f0caec0.jpeg?width=1200)
1年間のカナダ日記⓪
本日から1年間カナダで過ごした私の体験日記を載っけていきたいと思います!!!!
これからカナダに行く人、海外生活が気になる人には有益情報になるのではないかと勝手に確信しております。。。笑
1年間と短い期間でしたが刺激的で濃密な1年だったと心から思います。
ではカナダ日記⓪ということで…軽く私の自己紹介からしようかなと思います!
私が生まれた時から親が洋楽をずーーーっと流していたおかげで英語が家の中に溢れていました。
その影響もあってか、アメリカ・カナダ、まぁ主にウェスタンカルチャーに興味を持ちました。この時から英語にも興味を持ち始めます
![](https://assets.st-note.com/img/1724739289431-U29RtdNZNb.jpg?width=1200)
それとまた同時期くらいにカナダ出身の歌手Avril Lavigneが私のRole Modelみたいな感じでした。そしてギターも始めましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724739289409-lXLBKJVwDP.jpg?width=1200)
彼女がカナダ出身だからカナダに行ってみたい!と小さいながらに思ったことを覚えています。まさか自分がカナダに行くとは思ってもいませんでしたけど。。。笑笑
大学生になると管理栄養士課程の学科に進学します。別になりたいとは思ってなかったです。正直。農業高校で栄養コースのクラスだったので ''あぁ管理栄養士でいっか。。'' みたいな感じ。あるあるですよね。この状況。
そんな感じで大学に入ったので、悩むんです。本当にこのままでいいのかと。このまま辛い国家資格の勉強するのか。。と
そんな時に父が見つけてくれたカナダにある会社に興味を持つのです。大学2年生の時でした。
そこではサプリメントを開発しようとしていたため、もしや管理栄養士が必要になるのでは⁉️と考えるのです。
そう思ったら行動は早い。会社のウェブサイトのContact欄に''ここで働かせてください!'' と送っていました。
トントンと物事が進み、管理栄養士の免許も取り、卒業後にはそこの会社に就職することになるのです。
そこからカナダでの刺激的な生活が始まります。。。
そんな感じでこれからよろしくお願いします!
ではまたお会いしましょう❣️