今日は思想強めです3
ひろゆきが、もてはやされるのって至極当然のことを言ってるけど、普通の人は言わないからだと思うんですよね。
普通は、思ってても、理性が働いて言わない的な。でも、私がひろゆきと一緒!って言いたい訳ではなくて
言ってることは、まあもっともだとは思うんですよね。
ただ革新的かどうかはわからんです。
誰もが思ったり考えたりするけれど、熟考して発言するのをやめているので、いろんな人が思い当たるから刺さる的な。
まあ、そんなひろゆきも、私も皆人間なんですよね。
はたらく細胞って漫画よく出来てると思うんですよね。とくにブラックの方。
私たちが一生懸命働いて、生きたり死んだり、権利を主張したり、サボってみたりしたところで、大きなカラダ(日本かもしれないし、アジアとかでもいいですけど)にとっては知ったこっちゃないんですよね。
私自身が自分の中の赤血球のこと心配して生きてないですから。自分のことなのに。
でも、心配しなくても、一個赤血球が働かなくても固まっても他がちゃんとしてれば私が死ぬことはないし、逆に私が死ねば赤血球一個だけで生きることは多分出来ないですよね。(血せいとしてなら可能とか輸血パックにしてならとかそういう細かいことはやめましょう笑)
何が言いたいかというと所詮人間はヒトっていう生物の一種だし、私たち人間が生物の本能を忘れて自滅したからって地球にとっては痛くも痒くもないって話です。逆に言えばヒトが生物の一種であるということを忘れて、多様性ばかり追求してしまえば自然と絶滅危惧種になるんだろうなーっていう壮大な妄想もする訳です。