マガジンのカバー画像

サティヤ・サイババとの体験と奇跡と御教え

193
南インドでバガヴァン・シュリ・サティヤ・サイババと過ごした美しく甘く煌めく体験。目の前で展開した揺さぶられるサイババの奇跡や恩寵。ヴェーダそのものであるサイババの御教えの数々は私…
運営しているクリエイター

#バジャン

ラヴィクマール氏によるサティヤ・サイババへのダルシャン・ソング

サティヤ・サイババ・アーシュラムのマンディール・バジャンのトップシンガー、ラヴィクマール氏のバガヴァン・ババへの熱烈な愛を歌ったバジャン。

貴重なルッドラム(シヴァ神)アビシェーカムの供儀映像

マハー・シヴァラートリ(シヴァ大祭)に際して。リンガーシタカムの祈りと共に、サイーシュワラのリンガムに、ギーやミルクなど注ぐ神聖なアビシェーカム供儀。サティヤ・サイババのダルシャン映像も必見。

リンガー・シタカムのテキストと解説

https://blog.sitarama.jp/?p=1321

https://veda.sathyasai.or.jp/text-cd/downloa
もっとみる

瞑想的なシヴァ・バジャン

本日はマハー・シヴァラートリーです。サティヤ・サイババが唱える強い波動のパンチャクシャリ・マントラ、Om Namah Shivayaで始まる、選りすぐりのシヴァ・バジャン。

5曲の必聴バジャン・フュージョン

ずっと聴いていたい、ずっと歌っていたい、そんな最高峰のバジャン。そして、サティヤ・サイババのダルシャン映像。

サティヤ・サイババが歌う、ナーマスマラナ(神の御名を絶え間なく唱え、その御姿を思い浮かべる)の詩

サトウキビよりも甘く
バターよりも味わいがあり
はちみつよりも甘い
繰り返し唱えると、甘さが溢れ出す
神の御名はまさに、蜂蜜酒のよう
絶え間なく、神の御名を唱えなさい
おお、心よ、ネクタリンのように甘いクリシュナの御名を繰り返し唱えなさい

魂の叫びのバジャン、Mahadeva Maheshwara Sai Narayana

メヌカ・プーデルさんの内なる目を通して歌う魂のバジャン「マハデーヴァ・マヘシュワラ・サイ・ナラヤナ」サティヤ・サイババのアーシュラム、プラシャンティ・ニラヤムの美しい映像と共に。

歌詞 :
Mahadeva Maheshwara Sai Narayana
Nata Naagara Dukha Bhanjana Sai Narayana Karunakara Akhileshwara Sa
もっとみる

Anandam Tava Darshanam

サティヤ・サイババの美しい至福のダルシャンを表現したバジャン(デボーショナル・ソング)と映像。

2010年11月23日サティヤ・サイババ降誕祭のバジャン

スワミが臨席した最後の降誕祭のバジャン・プログラム。カリユガの時代に降臨したサティヤ・サイババの人生とその業績(ヴェーダの復興、無料の総合病院建設、未開の地での水道設置、多くの教育機関の設立など)がバジャンの中に見事に表現されていて、とても興味深いです。

女神のエネルギーに満ちた美しいバジャン - 女性の日の記念

歌詞 :
Jaya Ma Jaya Ma Daya Karo Sai Ma
Mukthi Pradayini Prema Pradayani Shaanthi Pradayini Ma
Janani Ma Janani Jaga Janani Sai Ma
Daya Karo Sai Ma Jaya Ma
Kripa Karo Sai Ma

意味 :
母なる女神よ、母なるサイよ、
もっとみる

正義の化身ラーマを壮大に歌ったバジャン、Danava Bhanjana Rama Sayi

Dānava Bhanjana Rāma Sāyi
Śyāmaḷa Komaḷa Rām
Hé Rāma Rāma Jaya Rāma Sāyi Rāma Rāma Rām
Daśaratha Nandana Rāma Sāyi Dayā Sāgarā
Rām
Deenon Ké Prabhu Rāma Sāyi Rāma Rāma Rām

悪魔を滅ぼしたラーマ、魅力的
もっとみる

サティヤ・サイババのアーシュラムで行われるアルティ

アルティ(灯火の礼拝)とは、火をつけた樟脳を神の偶像や化身の周りをぐるぐると回して礼拝するものです。バジャン唱歌やマントラ吟唱や神聖な講話など、すべての礼拝の最後、グランド・フィナーレ、あるいはクライマックスとして行われます。

アルティの内的な意味としては、神像や神の化身に自身のあらゆるエゴや怒りや欲望を捧げ、代わりに光に象徴される神の愛を受け取り至福を満たすことです。アルティは、礼拝場にいるす
もっとみる

ミーラバイとサティヤ・サイババの物語

ミーラバイとサティヤ・サイババの物語

ミーラバイのクリシュナへの愛は、帰依者がどのように神を愛するべきかの理想像です。 2006年の夏の雨の日でした。5月11日、煮えたぎるインドのベンガルールの街に、思いがけない涼しさの雫が降り注ぎました。ブリンダーヴァンのサイ・ラメッシュ・ホールに集まった4000人以上の人々が体に涼しさを感じていると、バガヴァン シュリ サティヤ サイ ババの到来を告げる優しい音楽が響き渡りました。ダルシャンとバジ

もっとみる

意識が天界に持っていかれるデーヴィ・バジャン、Janani Ma Sai Janani Ma

目の前のスワミを何度も喜ばせた、マンディール・バジャン・シンガーのラヴィ・クマール氏がリードし、美しく伸びやかに歌い上げています。

〈歌詞〉
Janani Ma Sai Janani Ma (3)
Prema Vaahini Ma Gnaana Vaahini Ma Dharma Vaahini Ma Dhyaana Vaahini Ma
Prashanthi Vaahini Chira S
もっとみる