![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157718550/rectangle_large_type_2_9624c82337864217e3fd57e1b505d2de.jpg?width=1200)
秋晴れのイベント
【日記#53 2024/10/13(土)☀️】
今日から三連休が始まる。正直先月も三連休がありまたかと言いたくなる。
昨日も書いたことだが本当はこの三連休の日・月は小田原で悪友Oの仕事(MSX40周年)の手伝いをする予定だったが立ち消えとなったため連休の我が身は妻の思い通りになってしまう。
まずこの三連休、赤レンガ倉庫ではわんこのイベント、ベイウォークマーケットが行われる。それに連れていけという命令が下り、逆らえば命がないわんこの要り用の物を探しに行くこととなった。
このところこの手のイベントとなると心配なのが眩暈だ。なので今日も眩暈にだけは気をつけて慎重な行動を心がける。
今日は大桟橋よりも中華街に車を駐めたいと最初から中華街狙いで行ったが、それが大当たりで山下公園では道路を通行止めにしてワールドフェスタという大きなイベントが行われ、大桟橋駐車場は早くも満車だった。
赤レンガ倉庫ではオクトーバーフェスタが開催されていてわんこイベントも重なり山下公園からみなとみらい周辺までものすごい混雑ぶり。
そこに今日は大桟橋に大型船も寄港。しかも初入港の船だ。とにかくこんな横浜だなと思わせる盛り上がりをまざまざと見せつけられた感じだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157720073/picture_pc_0a3e4a3b633619941055ae6bf633d307.jpg?width=1200)
オランダ船籍の中型船
写真のノールダムはこの大きさでもクラスは中型船なのだそうで。横浜の前港はアラスカ州コディアック島、次港は青森らしい。
大桟橋にはいろんな船が寄港する。近くに行けばいつでも豪華客船が碇泊していてそれを横浜の出入港情報で調べるが、前港や次港が海外だとロマンを感じてしまうものだ。
肝心のわんこイベントではポメ友の一家と会い、写真撮影会に巻き込まれたり、用事があってやって来た義姉と妻の甥夫婦がわんこを連れてイベントにもやって来たので合流をしたため思うように探しものはだいぶ遅くなってから。
義姉は先月末稲毛であったわんこイベントでも一緒になったし、来週のポメラニアンフェスティバルでも出店参加をする。
また妻の甥夫婦は義姉の長男夫婦で去年男の子も生まれ、その子がまたとてもかわいい。今日もやって来るというのでそればっかりが楽しみでもあった。
義姉から見たら初孫でとにかく可愛いのだろうが、妻から見ると歩き回るようになると大変だとやや冷めた対応。
イベントは夕方六時までで、その後は山下公園経由で中華街へ。いつもお世話になっている市場通りの外丸繊維さんに挨拶に行き、妻は妻でわんこ服関係のお話をする。分けてもらった生地で試作品を作り、また新たに生地を仕入れる。こちらの話はあまり深くは書き控えようと思う。
その後は久しぶりに中華街で食事。今日は中華街も山下公園もものすごい人出で特に中華街の大通りはわんこのカートを押して歩くのにかなり苦労をした。そのため移動は関帝廟通りばかり歩く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157721824/picture_pc_041c9b03a2739087ee969997d14ca332.jpg?width=1200)
我が家は行きつけにしている
いつもなら八時を回ると少し落ち着き始める中華街だが、今日は八時半を過ぎても賑やかでまるで不夜城の様相を呈していた。
町は連休で活気に溢れ、インバウンド外国人ツーリストも数多く見かけられ、我が家のわんこも多くの人に写真を撮ってもらった。もしかしたら今日入港したノールダムの乗船客も一部は大桟橋から中華街へと繰り出して来ているのだろう。しかしながら治安も悪くなりそうでその辺も気にかかる。
わんこイベントでの探し物は結局見つからず仕舞いだった。また近日中に催されるイベントに連れていけと凄まれるのは火を見るより明らかだ■