![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107472290/rectangle_large_type_2_ab190c8847f425eb3d432a02ad6c1ce4.jpg?width=1200)
スマホ遍路日記(61:二十七番神峯寺〜二十八番大日寺)
【2023年6月5日(月) Day 69】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107472420/picture_pc_d8f44494e139ecdfd095c36472d8679f.png?width=1200)
相変わらずまだ神峯寺からの長い坂を下っている。くだり切って海沿いにまで出て今度は西へと移動が始まる。
海沿いの土佐東街道を進むとまずは安芸市の市街に入る。久しぶりに都会に入るもうな不思議な感覚を覚えるかもしれない。
安芸市は三菱の創設者岩崎弥太郎の出身地でいまでも弥太郎生家があるが、遍路道からは少しはずれてしまう。
まだ安芸までも辿り着いていないからこの先はまだまだ長い◽️
【2023年6月5日(月) Day 69】
相変わらずまだ神峯寺からの長い坂を下っている。くだり切って海沿いにまで出て今度は西へと移動が始まる。
海沿いの土佐東街道を進むとまずは安芸市の市街に入る。久しぶりに都会に入るもうな不思議な感覚を覚えるかもしれない。
安芸市は三菱の創設者岩崎弥太郎の出身地でいまでも弥太郎生家があるが、遍路道からは少しはずれてしまう。
まだ安芸までも辿り着いていないからこの先はまだまだ長い◽️