![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141614948/rectangle_large_type_2_29d66b1c56d33297d74b02193e08657a.jpg?width=1200)
お遍路ウォーキング日記(139:四十四番大寶寺へ ②)
【2024年5月23日(木曜日) Day 139】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141614980/picture_pc_20a0877c4ad8593a4291818fde2334a0.png?width=1200)
今日は大洲の町中までやって来た。この場所の手前に鳥坂隧道という長いトンネルがあり、たいていの人はそのトンネルを歩いて通過する。しかしこのとんねるの歩道はどうにも粗末らしく、多少の遠回りにはなるが旧道の鳥坂峠を越える人もいるようだ。
このトンネルが昨日の地点からすぐの所にあり、トンネルを通過すると大洲市に入る。
そして今日の地点は国道56号線と松山道が交差する北只交差点。遍路道は左側の道を進む。
この先はふたたび肱川と出会うが交差するだけで終わり。これ以降肱川を目にすることは二度とない。
明日以降大洲の中心を通過して内子へと向かう■