
スマホ遍路日記(168:四十四番大寶寺〜四十五番岩屋寺)
【2023年9月28日(木曜日) Day 184】

昨日で札所四十四番大寶寺を打ち終え、次の岩屋寺を目指している。大寶寺と岩屋寺の間は距離的にはそれほど離れてはいないとは思うのだがいつも遠く感じる。おそらくは避けようのない起伏の激しさが原因だとは思うが、人それぞれ感じ方も違うので人によってはそのひとつ前が長すぎるので短く感じるという事もあるのだろう。
この場所から2キロ程手前に下畑野川の集落があり、珍しく信号のある交差点がある。そのすぐ横には農協があり、給油もできたと思う。ちょうどその辺りが中間地点なのかなと思っている。立ち寄る必要もないのだがここの農協に立ち寄ってはパンのような軽く食べられる物を買ってひと息いれていた。だいたい岩屋寺から次の四十六番浄瑠璃寺に向かう時が多かった■