
大人は子ども
大人ってなんだろう。
成人した人はみんな世間的に“大人“とされる年齢に当たるから
おとなと呼ばれているのであって
内面も大人とは限らない
心と身体が比例している人は意外と多くない
反対に大人な考え方を持つ子どもだっている
でもそれは心と体が反比例しているとは言えない
多くの大人は必然的に子どもよりも自分が正しいと
思っていたりして
年齢は勿論、経験値や体格が違う
経験値が違うのは生まれたタイミングが違っただけ
体格もいずれ同等になる
ということは人間は時空を超えてみんな同じだということ
大人が子どもに知識を教えたり伝えるという行為はとても大切なことだけど
子どもだけでなく、歳上が歳下に向かって大口を叩くのは違う
たとえ年齢が違っても、良くも悪くも
互いに教わることは必ず何かある
誰もが何かの先生のように
そんなことを頭の片隅に置いて
生きていきたいな と感じる夏の終わりです。
#未来のためにできること