
-番外編-初めてのシンガポール旅行~合ったらいいな。と思ったもの~
現在初めてにシンガポールに来ております。
シンガポールに何を持っていく?
何があったらいいの?
分からず色々事前に調べたんですが
それでもあったらいいな。と思った物を紹介します。
(人によって行く目的やすること、予算なども
違うかと思うのであくまでも私の目線でお伝えします。)
① 折りたたみ傘

丁度行った時期が1月と雨期ではありました。
ただ事前に行ったことがある&在住されている方のYouTubeを何個か見させて頂いて
その方たちは傘をささず、雨宿りしていて
「傘はいらない」
現地の人も傘をささない人が多いと
仰ってました。
じゃあ、荷物になるし…と思い持って来ずに来ましたが……
スコールじゃない雨は長時間降りやすいので
持ってきたら良かったと思いました。
一日でも降ったり止んだりと変わりやすいので
カッパより折りたたみ傘がいいです。
※傘は現地でも販売しているので調達は可※
② アメニティグッズ
・トリートメント
・シャンプー、ボディソープ
・コットンや綿棒
・パック
・歯ブラシ&歯磨き粉

事前に買った本などに
トリートメントはないと書いてありましたので
ある程度は持っていきました。
リンスorトリートメントは必須です☝️
ホテルにはシャンプーと
ボディソープもありますが香りが強い為
苦手な人は好きな物を持参することを
オススメします。
コットンや綿棒はありません。
私は湿気なのか耳が痒くて綿棒を持って行っていて
とても助かりました。
日本が冬の時期にシンガポールに行ったため
天候の差(紫外線)で乾燥しやすくなってました。
温度や天候で肌のダメージが強くなるので
パックはあるといいですね✨️
私は現地で天然成分のパックを購入しました。

シンガポールに限りませんが海外の歯磨きは
日本に比べて大きいものが多く硬いです。
私の子どもも子ども用を持参していて
正解でした。
歯磨き粉も気にされる方はあれば良いかと思います。
③水筒
こちらはとにかく暑く喉が渇きます。
観光地ではジュースは売ってますが
毎回飲んでると高くつきますし
日本に比べると水の値段も高いですが
スーパーで安く手に入れて水筒を持参するのも
いいですし冷たいまま飲めるのでオススメです。
④パジャマ
ホテルにバスローブはありません。
あった方がいいと思います。
持って行ってよかったもの💕
個人的に私が持って行ってよかったもの
❁⃘*.゚旅行本❁⃘*.゚
わたしはハレ旅というものを買って持参しました。
地図や地下鉄、
通貨のことや最寄り駅、
食べ物やオススメの場所など書いてあったので
すごく分かりやすかったです☝️
初心者には🔰旅の本はおすすめです。
❁⃘*.゚ウェットティッシュ❁⃘*.゚
ポケットティッシュとポケットウェットティッシュを
何個か持参。
ホーカーというフードコートみたいな所は
テーブルが汚れていたりしますし、
出先で食べ物を買ってその場で食べる際は
重宝しました✨️✨️
大きいサイズより、ポケットサイズだと
カバン👜にも入りますので荷物にならずにGood👍
❁⃘*.゚エコバッグ❁⃘*.゚
❁⃘*.゚羽織もの❁⃘*.゚
❁⃘*.゚海外用変換プラグと日本のたこ足配線❁⃘*.゚
シンガポールはコンセント🔌が日本と違うため
変換プラグは持っていきましたが
子どものゲーム機の使用や
ヘアアイロンなどを同時に使う際は2つorたこ足配線があれば良かったなと思いました。

❁⃘*.゚割り箸や使い捨てのスプーンやフォーク❁⃘*.゚
食事がなれない場合、
スーパーでも日本の食事はありますが
カトラリーは有料です。
またホーカーなどは使い捨てではないものなので
気になる方は持参を✨️✨️
❁⃘*.゚小さいゴミ袋❁⃘*.゚
シンガポールではゴミのポイ捨ては罰金です。
街中にもゴミ箱🗑が多いですし
倫理的にポイ捨てする方は少ないと思いますが
ゴミを捨てるだけでなく、何かを入れるなど
何かとあれば便利でした。
今日はシンガポールであったら良かったものを
お伝えしました☺️✨️
もし旅行などに行かれる方は楽しい旅に
されてくださいね✨️✨️
参考になればうれしいです☺️