
【保活】企業主導型保育園と契約?会社への依頼文
こんばんは。
今日は栗ご飯を炊きました!
あおさんです。
またまたテーマが保活です。
企業主導型保育園へ「企業枠」で申し込むためには、自分の会社(もしくは夫の会社)に「契約を交わしてください!」とお願いをしなければなりません。
とはいえ、会社にはなんて言えばいいのかわからなかったんです。。
私みたいに困ってる人がいると思うので、「これで大丈夫だったよー」のテンプレートを置いておきます🫡
※私は人事の担当者宛に連絡しましたが、労務や法務の担当者さんに連絡するほうがきっとスムーズかと思います!
お疲れ様です。●●です。
保育園を申し込むにあたり、【企業主導型保育園】に入園希望を出そうと考えています。
つきましては、下記をご確認いただけますでしょうか?
◆確認依頼
○○社として【△△(申し込みたい保育園の法人名)】と【企業主導型保育園 共同利用契約】を結ぶことは可能かどうか
◆詳細
・保育園のホームページ 〜〜
・契約にあたり、会社側の費用負担は発生しないそうです(←これは要確認してから伝えましょう!)
・詳しい契約内容は、【△△園】の事務員さんが直接説明してくれるそうなので大変お手数ですがご連絡いただけますでしょうか
tel.〜〜
mail.〜〜
・添付ファイル:(契約書など、わかるものがあれば)
以上です。
私が内容を聞いてもわからない部分が多かったため、ご対応いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
こんな感じです!
保育園の法人によって内容は異なると思いますが、基本的には保育園側が直接会社に説明してくれるケースが多いみたいです。
うちの会社はこれでオッケーでした!
企業主導型のほうが毎月の保育料が安いので、受かるといいなぁ〜
それではまた♡