![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10009834/rectangle_large_type_2_6b982dee4e6bc89ab0625e6f6f2cbac1.jpeg?width=1200)
Photo by
sannoun
凝れば凝るほどオバサンなネイル
指先はきれいに越したことはない。
自分から一番よく見える部位だから、爪先が鮮やかだと楽しい。
けどジェルネイルをずっと施していると、どんどん爪が薄くなるし、オフの時に私はすっごく痛いのだ…。爪がすごく薄いのかもしれない。
なので自然とジェルエイルをしなくなってきたのだけど、何もつけないのは寂しいので透明な感じのマニキュアをつけている。
で、最近気がついた。
電車や街中で若い子たちの爪を見ていると、おしゃれな子ほどクリアだったり、薄めのネイルだったりする。娘も例外ではなく、ジェルはしていない。
「ねぇ、なんでジェルやらないの?」と聞いてみたら、驚愕の答えが返ってきた。
「爪が痛むし、3週間も同じネイルなのがいや。施術も時間がかかるし、いまどきネイルに凝ってるのなんてオバサンくらいよ。凝ってれば凝ってるほどオバサンよ」
……。ネイルの流行もひと回りして、健康的でナチュラルなのことが良しとされているようである。若い子がネイルやらないなら私もやらない…というのではなく、情報のアップデートは大切だなぁと気がついた次第です。
ビジネスにも同じことがいえて、ちょっと前に主流だった手法が、あっというまに手垢のついたものになり果てる。
「流行に乗り遅れないようにしなくちゃ」と必死になるのではなく、敏感にそれを嗅ぎ分けるゲーム感覚を身に着けていたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![杉本 ゆみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99579334/profile_935208a8a92f9ca5f0c692473d5ad3fc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)