![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64602896/rectangle_large_type_2_a6a96ff8e29a991ed364fcd1ee295658.jpg?width=1200)
忌まわしき「STROM PAY」事件!オートサーフ「12dailyPro」にFBIが捜査に!
15年?20年?くらい前だったでしょうか?オートサーフとしては長期運営でユーザーからも好評だった「12dailyPro」というプログラムですが、ある日突然、支払いがされなくなりました!
ちなみに、オートサーフは、ペイドサーフとも言われいてネットのブラウザ上で自動的に変わる広告を閲覧すること(約15~20秒)で、閲覧者が決まった割合、もしくは時間あたりで報酬を得るというものです。
「12dailyPro」は、アカウント作って会員になると、自動的に表示される広告の12サイトを閲覧すると、投資した金額の12%が12日間、報酬として支払われるというプログラムでした。また、アップグレード制度というものがあって、例えば$100をアップグレードすると、1日につき12%、つまり$12ドルの報酬を、12日間受領できて、トータルで$144の報酬がもらえたですね~♪
私の周りでも10人くらいこれに投資している人がいて、$1000も投資してた人がいましたね~!12日間後にトータルで$1440!さすがに私は、$1000も持っていなかったので$100を投資してました♪$144を3回くらい、いただきましたか♪$44X3回=$132!$100投資して12日間後に$144いただいたら、また、$100投資して・・・という感じでした。3回目で元金を超えたので、ドロンされてもいっか~とほっとしてましたね。
で!この「12dailyPro」の電子マネーは「STORM PAY」というプロセッサーでした。
この「STORM PAY」がいきなり(「12dailyPro」の説明では)資金を凍結したというのです!なぜ、「STORM PAY」は凍結したのかは(当時は)不明で、「STORM PAY」が資金をもってドロンしちゃったという見方が大多数でした。私は、$100もってかれちゃいまたけど$132受領していたので結果的にはプラスでしたが、$1000投資されていた人はマイナスな人もいたようです。これがいわゆる「STROM PAY 事件」ってやつです♪
信憑性はないですが、一部の「STORM PAY」のスタッフは数人「PAYPAL」に就職したといううわさも♪
また、「12dailyPro」には後日、FBIによる捜査が入り、米証券取引委員会(SEC)は、証券詐欺で「12dailyPro」の運営者を告訴しそうです。
ユーザー側の私たちにとっては、そんなことはどうでもよくて「オイオイ♪私の資金はどうなっちゃうんだよ~♪まったく。。。ヤレヤレだぜ♪」といった感じです♪