推しごと。写真収納。
こんばんは🌙
オタク末期のオタク。
おしゃべりクソコンタクトこと
ヨウくんに会いたいオタク、、
このブログがあがる頃にはチェキ会も
始まっていることでしょう。
(なんなら終わってる、、?)
あ、終わってた。(笑)
行きたくてたまらなくなるからわざと
お仕事して忘れよう、、とか思ったのに。
お休みになってたお。
行きたい欲にかられながら今日も生きていく。
ちなみに参加した人たちの幸せすぎるツイートを
見て幸せになりすぎて
終いには行きたかった🥺となる始末。
ま。LINEでチェキの販売してくれるらしくて
行けなくても楽しめそうでだいぶ喜んでるオタク。
でも会いたいおー。
そろそろ。おかぁぴんに冷たい目で見られるお。
(負けるなオタク。気にすんなオタク。)
お財布に岸。
いやいや、お財布には入れられねぇ。
とかなんとかで頭の中はだいぶ。
ぴょこぴょこふわふわしております😌
さて。これだけ喋っておいてまだ本題に
入ってないという惨事。
写真の収納のマイルール。
オタクの使っている写真収納のファイルはセリア。
(オタク、セリア大好きだね←はぁと、、)
あの、縦に3段入れられるやつ。
120枚だっけ?しか入んないやつ。
300枚入るやつ買ってもいいんだけど。
持ち運びが不便だからやめた。
少しずつ持ち運べたほうがジャニーズの場合は
ありがたいことに気づいた。
で、決めてるのはとりあえず。
○グループごとに分けること。(例外あり、、)
○1推しのメンバーは別に綴ること。
○できるだけ発売順に並べること。
○スリーブに入れること。
○同じ写真が何枚あっても重ねないこと。
○ジャニーズの場合はデビュー期とJr.期に
仕切りをつけること。
ジャニーズじゃないなら、、というか。
岸さんの場合は皆さんに協力いただいてコンプを
目指して最終的にはタイトルごとに
仕切りをつけることにした。
何しろ、掛け持ちオタクの場合は
いろんな写真が増えまくる。
絶対。グループだけはわけなければ!という
使命感にかられている。
集めるのが大好きで最終的にそれが
きちんと並んで入っていたら最高。
あー、集めたー。イケメンすぎるー。
とオタクは幸せになれる😇
あとは。
1推しのメンバーだけはファイルを別にしている。
例をあげるとこんな感じ、、
ちなみに勝手な感覚にはなるんだけど。
○嵐:にのちゃん単独。
(活動休止前は集合、混合も一緒だった、、)
○HiHi Jets:そや+混合、集合
○なにわ男子:りゅちぇ+混合、集合
○Snow Man:ひーちゃん単独。
ま、枚数の問題もあるだろうけど、、
単独で活動してるっていうのが大きいかも。
にのちゃんは単独だけでも5冊目になるし、、
それで言えばそやの写真も4冊目に入ったな、、
おま、、まだJr.なのよ、、まだまだ増えるお♡
いつかのデビューを夢見ながら。
デビューした頃にはもう。
6冊くらいになるだろうか、、
そして。家にあるファイルは基本、統一なので
背表紙はグループごとに決めた
カラーの丸シールに番号をふって立てて収納。
個人のファイルにはシールに名前を書く。
これで1発でどれにお目当ての写真が入っているか
分かるってわけで。
まぁ。もっといい方法があるなら知りたい所存。
しばらくは見つけられなさそう、、
ちなみに。
イレギュラーなパターンの話をしておくと。
ジャニーズさんはすーぐ。
ミニフォトとか、ましかくフォトとか言って
いろんなサイズを出すパターン。
あとはここのグループの〇〇君が好きだから
お気に入りのやつだけ欲しい!のパターン。
ミニフォト→トレカファイル
一面に9枚収納できるやつ。
グループごとにページを変えて収納。
ましかくフォト→正方形の写真ファイル
ちょっといいやつ買った。(セリアじゃないやつ。)
毎年出るだろうと思って買ったから
今年も出で素直に嬉しい😊
グループ混合→1冊セリアのやつを用意。
ファイルにどんどん収納。
あんま気にしてない。
どれ見てても好きなんだから幸せじゃん。
ま、できればページでグループごとにしたい、、
そんな感じでオタクはお家でのオタ活を
最大限に楽しむ。