
髪は口ほどにものを言う!?
こちらの記事は、音声配信した内容を文字起こしています。
stand.fmにて音声で同じ内容を聞くことができます。
40代からの音声のヘアサロンへようこそ!
こんばんは!美容師のマキです。
今日は
髪は口ほどに物を言う、というテーマでお話して行きます。
本題に入る前にお知らせをさせてください。
このチャンネルは表参道美容師歴30年のmakiが40代からの髪の悩みについてお話しするチャンネルになります。
(stand.fmの)概要欄にはスタエフ限定のプレゼントのご案内もしておりますので、気になるーという方はぜひ受け取ってください♡
はい。
今日のテーマ髪は口ほどにものを言う、ちょっと変わった切り口なんですが、
どうでしょ?
皆さんどんなイメージ持たれたでしょうかね、うん。
目は口ほどにものを言うとはよく知られていることわざですよね。 うん、
たとえ言葉がなくても、目を見ればその人の人となり、想いがわかるみたいな、そういったような意味合いで使われますが、
髪もまあ似ていて、
例えばカウンセリングの時なんかは、
目の前のお客様に聞かずして、
髪を見れば、
髪に聞けば、
言わんとしていることが読みとれちゃう、みたいなね、
体調とかも読み取れる、
健康状態のバロメーター的な部分もありますね。
ああ、もうこれ以上強い薬剤で、薬でね、カラーしないんでね、とか
優しく洗ってとか
っていうのも、あの教えてくれますしね。
もちろん実際ね、
ご本人、お客様のご希望だったり、
思っていること、
気づいていること、
を聞くことも大切なんですけども、
ご本人がおっしゃってる以上に髪が語ってくれる、みたいなね、あります。
あと、仕事柄どこ行っても髪ばかり見てしまうんですが、
髪のスタイリングの仕方とか、
お手入れ具合、
あとは髪の元気具合で今のモチベーションみたいなのはもちろんですが、
性格とか、
こだわり、
美意識まで、
読み取れちゃうみたいな。
特に毛先、うん、毛先が語ってくれますね。
美は毛先に宿る
なんて言われてるくらいですからね。
ちょっと違う視点にはなるんですが、
髪のかきあげ方とか、
あの髪の触り方とか、
でも結構読み取れるものあります。面白いですよね。
一方で
どう見せたい、
見られたいか、
を演出できるパーツでもあります。
例えば、
清潔感や爽やかさを意識されてるんだろうなぁとか、
品のあるフェミニンな雰囲気がお好きなんだろうなぁとか、
深いところでは、これね、完全に美容師目線なんですけども、
あのー、本当は綺麗めに見せたいのかな?
髪型が、けど、そうなってない、から
可愛い感じになってしまっていて、
けど、
なんかスタイリングでなんとか綺麗めに見せようとしてるなー
っていう感じとかね。
読み取れちゃうんですよ。
深読みしすぎかな?
みなさん、どうですかね?
なんとなく髪を見て感じることってありませんか?
本当ね、
髪は口ほどに物を言うというか教えてくれます。
口以上。
言葉以上に
ある意味ね、説得力がある。
本質がチラッと見える場所だなっ
と言ってもいいでしょうかね。
ご自分の見られ方、
自己表現する上で大切な髪、
皆さんどうですかね?
2025年、ヘアケアも含めて見直してみる、というのをお勧めいたします。
はい、では最後にもし年齢とともに自分の髪の状態が変わり、気になっていて、客観的にこれどのような状況なのか知りたいな、という方に
『老け髪チェックリスト』
というのと、あと
『自分ですぐにできる!髪ツボケア法』
というのをお渡ししております。
(stand.fmの)概要欄よりライン登録いただいて、ぜひ受け取っていただけたらと思います。
今後ライン限定で他にも特典を足していきますので、見逃さないよう登録しておくことをお勧めいたします♡
ぜひいいね♡、フォロー、コメントいただけたら励みになります!
コメントには聞きたい質問なども、
リクエストなども、
いただけたらお答えさせていただきたいなと思っておりますので、よろしくお願い致します。
はい、では今日はこの辺でまたここでお会いしましょう!