![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52716318/rectangle_large_type_2_584d31e89898a90798cb7eb45f7da301.jpg?width=1200)
世間的には常識らしいけど自分だけ全然知らなかったことを書いたらまあまあ地獄
私はツイッターをよく見るヒューマンなので、
この投稿を見てしまった。
みんながアゲてくれた『世間的には常識らしいけど自分だけ全然知らなかったこと』 pic.twitter.com/iHZxhOgjGx
— コロモー (@coromoo_JP) May 19, 2021
というわけで、
私の『世間的には常識らしいけど自分だけ全然知らなかったこと』を発表しま~す!!!!!!
①小麦粉系は生で食べると、お腹を壊す
お腹が空いてたので冷蔵庫にあった餃子の皮一袋の半分ほど?を生で食べたらメチャクチャお腹壊しました……真っ白に燃え尽きちまった…
栄養士目指してた友の「えっなんで!?!?縄文人でも小麦粉焼いて食べてたのに!?」が忘れられません。私は、縄文人以下の思考レベルヒューマン…
ちなみにこれ、
数年前の話です。(一番の恐怖)
②「押しボタン式」信号機の押しボタンは飾りじゃない
どうりで、10分以上待っても
信号変わらんな~って思ってた!アハハ!
家の近くの信号機なんかも押しボタン式だけど、
割と人が通るので…気付かぬうちに周りの方々に
助けられてた… 妹が教えてくれました。
ちなみにこれも、
数年前の話です。(一番の恐怖Part2)
③生卵をレンチンすると、爆発する
私、未遂で~~~す!!!!!(デカ声)
高校のクラスの女子(大半が女子じゃなかった笑)が、
その時、口々に「卵ってレンチンすると爆発するよね~マジウケる笑」って話してたの聞いて、卵レンチンすると爆発するんだぁ~😆やめとこ😆ってなった。私の友は卵だけでなく、マシュマロも爆発させてた。天才?
④エレベーターの「優先ボタン」を押せば、誰もが優先的にエレベーターが止まる魔法のボタンだと思っていた。
とんだ勘違い野郎だなッ!!(己のことです)
⑤奇跡的に私の名字と同じトンネルが地方にあり、そのトンネルを作ったのは父親だと母者に嘘つかれて、中二まで友人に自慢していたこと。
ハチャメチャに恥ずいからこの記事読んだ同級生は今すぐ忘れて下さいお願いします!!!鬼龍院翔並みのスライディングコンパクト土下座するのでお願いします!!
父親は土木関係では無く、普通の会社員です🎶🎶
(本当になぜ信じた)
⑥「米津玄師」がテレビ出始めの頃、どっかの徳の高いお坊さんが歌上手いんだなって思った。
ボカロPのハチって言ってよぉ~!!!!
マトリョシカ公式MVの再生回数の1000回分くらいは私だし、ドーナツホールもパンダヒーローも聴きまくってたし、カラオケでも歌ってた!!!
かなりの歌い手厨をやっていた時は、96猫さん×vip店長のマトリョシカを頭に叩き込むほど好きでしたね!!!!でも最推しの歌い手はヲタみんだから!そこだけは譲れないから!!!!あ~~でも、うささんもいいよね!あのかわいらしい声ね!えっちょっと待ってガゼルさん(※1)!!古参気取るわけでもないけど、プロになっちゃうとはガチで感慨深いわな。supercellはやっぱnagiさんの時が一番好き!待って人生で本当に好きな曲が『君の知らない物語』なんだけど、PVめっちゃ良くて、2期ファブリーズ三男が相手役だから皆見てね!本当に私が当時応援していた歌い手大体プロになっちまったな(遠い目)2010年前後の歌い手については、限界老人ホーム(入所予定)でも話します。
※1
活動に合わせて、名前を変えています。
ガゼル (歌い手時代)⇒nagi(supercell)
⇒やなぎなぎ(ソロ活動名義)
⑦大学の友が「新田真剣佑かっこいい~!」って言ってたけど知らなくて、日系外国人かと思って、Googleで『アラタ・MAKKEN・YU』で検索した
日本人やないかい!!!!!!!!!
でもちゃんと出ます。さすがGoogle先生好きぴ🥺💚
⑧「内開き」という単語を今まで知らなかった。
クセスゴGPで見かけたラランドのネタで知りました。
えっドアの開き方に名称あんの!?って驚いた。
世界広~~~~(大の字で寝転ぶオタクの絵文字)
⑨ミスドでたまにやる「スクラッチカード」
全部削った後に何個か絵柄が当たれば、景品がもらえると思ってた。
👆ちゃんと注意書きされてるのに間違ってた☆👆
全部削った後にフルで当たった(当たり前体操)!!ってキャッキャしてたら、妹にちゃんと教えてもらいました。フル削りのスクラッチカードは、速攻で墓地行きです。
⑩学校であった「来た順(来た順番に並ぶ)」、高校入学式まで「北順(北の方角に並ぶ)」と思っていて、入学式の日に担任の先生に「ここの高校の北の方角はどちらですか?」って聞いた。
漢字で教えてくれたら、
入学初日に恥をかかずに済んだじゃん!(泣)(泣)
担任の先生に「ハ?!」って言われた思い出😊
小学校も中学校も地元の公立だったし、
来た順って言われると毎回同じ方角だったので、
こっちが”北”なんだろうな~って思って並んでたので違和感ゼロ😂笑 今となっては小中どちらも、北の方角では無かったと思う😂😂
⑪ホテルの「カーテン付きのバスタブシャワー」に高校の修学旅行で初めて出会い、カーテン閉めずに体洗ってたら部屋中ビシャビシャになったこと。
当たり前体操第一~~~!!!
ちょっとおしゃれなホテルだったので、カーテンを部屋のアクセントにしているお風呂だと思っていた。
全然違った。ちゃんと実用的な理由だった。
⑫小学校にあった百葉箱、鳥を飼っているんだと思っていた。
理科の授業で百葉箱を取り扱うまで、箱デカいし、
インコめちゃいるんだろうなって思ってた。
(※画像はイメージです)
⑬カラメル作っている時に指突っ込むと、火傷する
各電子の人類、もうわかったやろ?
ここまで来たらよぉ…
私の料理スキルは、わかったさん以下!!!
というか、カラメルってどれくらいがベストなん!?
苦すぎてもなぁ~よし!味見したろ!と思って
指突っ込んだら
アァ〜〜ウチッ!(負傷した薬指を見ながら)
母者には、摂氏100℃の世界に指を出さないで!と
言われました。電子の人類も気を付けてね😉!
あの、、、
俺なんか生きてても意味ない!って
言う人いると思うけど、
見て!!!!!!!!!!!
こんなんでも元気に生きてますから!!!!!!
大丈夫!!!!!!!
実はこれほぼ成人以降に気づいた話だから!
あなたの方がマシですからッ!!!!!!
縄文以降の思考レベルですからッ!!!!!
私は明日も楽しく転職活動しま~す✌️✌️✌️🎶🎶
次回(予定)!!!!