【ドコモ経済圏】ローソン・ローソンストア100でdポイントカード提示とd払いを夕方に600円決済を4回行うと500ポイント還元キャンペーン
どもー、らくしゅみです(@laksumi_fb)です!
私、らくしゅみはドコモ経済圏でのポイ活やお得情報などについて解説させていただいております。
この記事では、ローソン・ローソンストア100で最大500ポイントが貰えるドコモキャンペーンをについて解説しております。
このキャンペーンについての内容や注意点、さらにお得にする方法を知りたい方の参考になればと思っております。
キャンペーンの公式サイトは次のリンクからいけます。
なお、YouTubeで動画も公開しておりますので、よろしければ観てください。
この記事で伝えたいこと
✅キャンペーンの内容
✅ポイントボーナスチケットの活用
✅キャンペーンの注意点
✅キャンペーン対象外
キャンペーンの内容
今回のキャンペーンは最大で合計500ポイントの期間・用途限定dポイントが貰えます。
dポイントを貰う条件は
✅2回以上のローソン来店。最大の500ポイントを貰うためには4回の来店
✅1回の来店で、最低600円(税抜き)の買い物
このため、最大の500ポイントを貰うためには、最低でも税抜き2,400円の買い物が必要です。
さらに、夕方の16時から夜中の23時59分の間に買い物をする必要があります。
貰えるポイントとポイント還元率を、買い物回数ごとにそれぞれまとめると次のようになります。
1回の買い物では0%です。
2回の買い物では、50ポイントを貰うことができますので、50ポイント÷1,296円(税込み)でポイント還元率は最大3.86%です。
3回の買い物だと150ポイントを貰えますので、2回目の50ポイントと合わせて200ポイントになりますので、ポイント還元率は10.29%です。
最大の4回の買い物だと、300ポイントを追加で貰えますので、2回目と3回目のポイントに貰った200ポイントと合わせて500ポイントになります。
このため、ポイント還元率は19.29%が最大です。
キャンペーン期間は2021年10月5日の火曜日に開始され、終了は2021年10月18日の月曜日です。
このキャンペーンはエントリーが必要ですが、エントリーはキャンペーン終了と同日の2021年10月18日までに必要です。
そして、ローソンでのお支払い時の条件があります。
✅支払い前にdポイントカードの提示
✅支払いはd払い
dポイントカードの提示は次の画像のとおり、dポイントカードやdカード/dカード GOLD、dプリペイドカードでも可能です。
もちろん、スマホでモバイルdポイントカードでもOKです。
さて、先ほどは、このキャンペーンのポイント還元率を解説しましたが、dポイントカードの提示やd払いでもポイントが貯まります。
まずは、d払いの還元率です。
d払いで決済するだけで200円につき1ポイントが還元されますので、0.5%還元です。
そして、d払いにdカード/dカード GOLDを紐付けて支払うと100円につき1ポイント還元になりますので1%還元になります。
合わせて、合計で1.5%の還元となります。
さらにdポイントカードの提示でもポイントがたまります。
ローソンでは、dポイントカードを提示する時間帯によって、貯まるdポイントが違います。
今回のキャンペーンの条件として、16時から23時59分の間にローソンで買い物が必要です。
このため、dポイントカードも必然的にこの時間での提示になるため、200円につき2ポイントが貯まるため1%還元となります。
さて、d払いには、支払い方法が3つあります。
✅電話料金合算払い
✅d払い残高からのお支払い
✅クレジットカード払い
d払いのアプリを開き、赤枠で囲った部分をタップすると、お支払い方法を選択することができます。
それぞれの還元率について、まとめると次の表のとおりとなります。
詳しいことは次の動画にまとめておりますので、よろしければ観てください。
ポイントボーナスチケットの活用
今回のキャンペーンをさらにお得にする方法なのが、ポイントボーナスチケットの活用です。
ポイントボーナスチケットとは、事前に商品のチケットを選択しておいて、その商品をお店でdポイントカードを提示して購入すれば、商品に応じてポイントが追加で貰えます。
対象のお店はマツモトキヨシやローソンが多いのですが、今回のキャンペーンはローソンなので、ローソンでは次のものが現在対象です。
これらの商品を購入すれば、さらにお得にdポイントをためることが可能です。
また、対象商品を1点以上購入すると、55万ポイントが山分けされるキャンペーンも同時開催中で、ポイントが必ず貰える点は嬉しいですね!
さらに、ポイントボーナスチケットの対象商品を購入しなくても、サイトにログインするだけでdポイントが抽選で貰えるキャンペーンも同時開催しております。
キャンペーンの注意点
まず1つ目の注意点として、夕夜間帯(16:00~23:59)以外は、来店回数のカウント対象外となる点です。
せっかく600円以上も購入するのですから、時間帯は間違えないようにしたいです。
2店目の注意点は、支払い前に毎回dポイントカードを提示する点です。
提示を忘れてしまうと、いくらd払いで支払ってもカウントの対象外になります。
3つ目の注意点は、エントリーが必要な点です。
忘れずに公式サイトから10月18日までにエントリーしましょう。
公式サイトは次のリンクからいけます。
キャンペーン対象外
次の4つはキャンペーンの対象外となります。
✅d払いの支払い方法を、dカード/dカード GOLD以外のクレジットカード、dカード プリペイドに設定された購入
✅d払い(iD)での購入分
✅dポイント利用分
✅クーポン利用分
d払いのクレジットカードをdカード以外にしている場合は、必ずキャンペーン期間だけでもdカードに設定しておきましょう。
また、dポイント利用分とクーポン利用分も対象外となります。
確認はできておりませんが、クーポンと記載があるので、お試し引換券の利用分も対象外となる気がしますので、注意してください。
なお、d払い(iD)についてどんな支払いかは、次の動画にまとめております。
次に商品によっては対象外となるものがあります。
まず、ローソンストア100では、次のものになります。
レジ袋、タバコ、ハガキ、切手、印紙、ゴミ処理券、ギフトカード、プリペイドカードなどの金券類似物、収納代行、市町村指定のごみ袋、コピー、FAX、自動販売機商品、ATMのご利用、Edy チャージ、電子マネーチャージ、ゆうパック、ほかサービス類
タバコや金券類などは対象外となります。
また、税抜き600円に後少し足りないというときに、レジ袋で調整はできません。
次にローソンでの対象外の一覧です。
ローソンストア100とほぼ同じですが、違いとしてはローソンチケットなどが対象外になります。
以上になります。
ドコモを利用している方の参考になれば幸いです。
P.S. フォロー&スキ&オススメを頂ければ、今後の励みになりますので、宜しければお願い致します。
ツイッターでのレビューはRTさせて頂きます!
<Twitter>
https://twitter.com/laksumi_fb