![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87508482/rectangle_large_type_2_b09ed84a53febdf3571b5ca39dcc68ba.jpeg?width=1200)
カヌーのやりやすい天気
こんにちは。
あなたのやりたい、やってみたい(アドベンチャー)に魔法をかける(マジック)HIDEです。
湖でのカヌーツアーの企画運営、アウトドアツアーのコンサルや、チームビルディング研修、救急法の講習や、予祝講師をやったりして、みなさんのやりたい!やってみたい!の実現のお手伝いをさせてもらっています。
今日から3連休ですが、みなさんいかがおすごしでしょうか。
先週の3連休に続いて今回の3連休も台風がやってきていますが、あなたのお住まいの地域は大丈夫ですか?
くれぐれも用心してくださいね。
本日のツアー
よく考えてみたら・・・
カヌーの話題のブログって久しぶりですね!
はい、メインは湖でのカヌーのツアーをずっとやってます!!
かれこれ20数年以上やってます!
アウトドアガイドとしてはそろそろ30年ぐらいやってます(笑)
ここ群馬県北部は、朝から雨模様。
今日はもう10年以上ほぼ毎年遊びに来てくれているスーパーリピーターのご夫婦さん。
昨日から天気も含めて連絡をとっていましたが、
「今日泊まりだし、行ってみて考えます!」とのことで、やってきてくれました。ちょっとの雨ならやります!!って。
さすがです!!
雨雲レーダーや天気予報、そして長年の感から・・・
これは雨が止む時間があるぞ!との「予感」
ツアー開始時間を少しだけ遅らせて開催するいことにしました。
湖に到着すると・・・
予想通り雨が弱くなってきてました。
そして・・・
湖は、べた凪~!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1663940745146-dKfWdy05Mz.jpg?width=1200)
カヌーが漕ぎやすい時
漕ぎやすい状況ってどのような時だと思いますか?
晴れているとき?
暖かいとき?
追い風の時?
どうでしょう。
圧倒的に、漕ぎやすいのは、
無風の時です。
では、いつが無風な時が多いかというと
早朝
夕方
雨がシトシト降っているような時
です。
今日みたいな、雨がふったりやんだりのような天気の時って、
風が弱いことが多いんです!!
上空と地上の気温差が少ないんですね。
なので、実は晴れているとき(特に春ですね)は、風が出やすかったりします。
今日は、完全に湖面が鏡のような状態の時が多くて、何度も来ているスーパーリピーターのご夫婦さんも大感激でした!
湖に私たちしかいないっていう状態も良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1663940794373-LtLIu7y4Zh.jpg?width=1200)
2003年に設立以来、ずっとツアーリポート(ブログ)を書いているので、今回のツアーリポートはこちらから是非ご覧ください。(現在は2011年~が見られます)
雨だから・・・。
でなく、ちょっとした小雨程度だったら、チャンス!と思ってやってみてくださいね~。
アウトドアは雨の時にどう楽しむか!も面白味のひとつです。
漕ぎやすいときにやるのは、初めての人にオススメですよ!
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!
心穏やかでワクワクな日に!!
あなたのやりたい、やってみたい(アドベンチャー)に
魔法をかける(マジック)
アドベンチャーマジック
HIDE