
大好きな場所
こんにちは。
あなたのやりたい、やってみたい(アドベンチャー)に魔法をかける(マジック)HIDEです。
湖でのカヌーツアーの企画運営、アウトドアツアーのコンサルや、チームビルディング研修、救急法の講習や、予祝講師をやったりして、みなさんのやりたい!やってみたい!の実現のお手伝いをさせてもらっています。
今日は、私の大好きな「奥利根湖」しかも、最上流部、最長距離を漕ぐ「源流を目指す旅」に行ってきました~。
そちらの模様をちょっとだけお伝えします。
奥利根湖スーパー1DAYカヌーツアー
関東の水瓶「矢木沢ダム・奥利根湖」群馬県みなかみ町・利根川の最上流部になります。
私は今から20数年前にこの奥利根湖の景色に魅了されて、湖でのカヌーツアーをスタートしました。
「この景色をたくさんの人に味わって欲しい!!」
そんな想いです。
何せ、歩いたり、車では行けない場所。
360度人工物の無い、自然に囲まれた場所。
道や電柱はもちろん、鉄塔などもありません。
なかなかこんな景色ないですよ。

自然の音だけがする空間。
水の流れる音、小鳥のさえずり、風の音。
やまびこもバッチリです。
リピーターさんが楽しみにきてくれました
そんな私の大好きな場所に、2組のリピーターさんが遊びにきてくれました。
11年ぐらい前から10回以上は遊びにきてくれている3人家族さんと、今シーズンもう5回目!なご夫婦さん。
ツアーの模様は、こちら。
大好きな景色に感激してもらえるって最幸
今回のこのツアーはガッツリ漕げる方だけの限定ツアー。
漕げる人でも片道約2時間半。
うちでやっているツアーの中でも最長距離なツアー。
そして大抵かえりは向かい風との戦いなことが多いんです。
「がんばって漕いできて良かった~!!!」
「まだ帰りたくない・・・」
そんな声をいただきました。
どんな景色か、写真でお楽しみください。









最幸でしょ。
みんな多分明日は筋肉痛だけどね(笑)
この景色知っちゃうと・・・ハマります。
紅葉がとっても楽しみです。
楽しい時間をありがとうございます。
この景色を見て欲しい
『この景色を見て欲しい、感じて欲しい』
これは私がここで20数年前にカヌーツアーを始めるときの想い。
今でも変わりません。
首都圏の水瓶という大きな役割を果たしている場所。
普段使っている水の源の景色はこんなに素晴らしい場所なんですよ!
私自身が東京出身ということもあって、強くそんな想いを持ちました。
みなさんつながっているんですよ!ってね。
カヌーってちょとひっくり返りそうで怖いな!って思う人も多いんだろうなって。
でも、こんな安定性があって見た目もかっこよいカヌーで楽しめるんですよ~って。
そんな想いでカヌーツアーを始めて20数年。
今では日本各地の湖でカヌーやSUPを楽しまれる人が増えました。
是非、やったことない人チャレンジしてみてね。
うちで私と一緒にチャレンジしてみたい人は、下記のホームページ見てね。
まずはやってみよう!っていう心が大切。
ワクワクしながら、チャレンジしてみよう!!
大丈夫!できるよ!!
最後にお知らせを2つ。
エクスマ塾104期生募集中!

楽しみながらワクワクしながら学べる!そんなマーケティングセミナーです。
「やり方」よりも「あり方」を学ぶ場だと思ってもらえると良いかもしれません。知らぬ間に藤村先生のワールドに入って仲間と一緒にワクワクの世界を楽しんでください。
残り2名とのことですので、お早めに!!
『2022年エクスマ塾104期』
こちらもあなたの心に火をつける!ワクワクしてもらえる講演会のお知らせです!あと6日後です!!
大島啓介予祝キャラバン in 栃木
9月9日に栃木・宇都宮で予祝キャラバンという講演会があります!!
なんと、9月9日は「重陽の節句」といって予祝に一番敵している日だそうです。これはチャンス!!
会場リアル参加を強くオススメします!!
リアルな空気感、体感してくださいね。

叶えたい夢がある
叶えたい目標がある
そんなあなたに!
ワクワクすることないかなー
ワクワクする人生がいいなー
会場で講演を聴いていただきたいです
ひとりひとりの今に
ビビッと来るものがあるはずです!
あなたのこれからの人生が
もっと面白くなるヒントになる!
詳細はこちら
http://ningenryokudaigaku.com/2022tochigi/
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!
心穏やかでワクワクな日に!!
あなたのやりたい、やってみたい(アドベンチャー)に
魔法をかける(マジック)
アドベンチャーマジック
HIDE