見出し画像

2018.06.11〜15 国内一人旅第6弾‼️ 〜宮古島&鳩間島&石垣島・4泊5日〜 2日目③✨

道路から斜めに入ってくと右手は海ー🌊

そして左手にホントにギリシャチックな
建物のカフェと隣にはプチホテル🏨

すごい建物やなぁとビックリ😳

🅿️はその奥にあり
止めてカフェの入口へ

「すいませ〜ん」と開けると、小柄な女性が
「ランチいいですか?」
「11:30からやけど、いいですよ」
と、関西弁😄
11時頃に入れてもらい
「ちなみにギリシャ料理てどんなんですか?」😅
と聞くと
「あれは前のオーナーさんがやってて看板もそのままで、今は普通のカフェメニューですよ」😊

「よかった〜」と中へ😄

その店が「cafe タソス」☕️

ギリシャ語やね😊

ちなみに
プチホテルは「イリオス」
これは僕の大好きな太陽の神だそう✨

なんか縁ある?😄

こちらがcafe店内✨

前のオーナーさんのままだそう

今の女性オーナーさんは
カラーセラピーと、ハーバリウムをやってる✨

こちらがホテル屋上🏨

サントリーニ島の雰囲気✨

行った事ないけど😄

目の前は海ー‼️✨

なんとも気持ちいい場所✨

友達に教えてもらって来たと話すると
何となく覚えてるかなぁと

で、野菜の乗ったカレーを注文🍛

自分1人だったのでゆっくりお喋り😊

リツコさんという出身は同じ大阪の堺市で
結婚後、奈良に住んでいる

昔来たのを思い出し
ネットサーフィンしてると
たまたま売りに出されてた🏨

自分も願望があったけど、お金もないし
夢の世界と思ってた所
カフェの方だけレンタルでOKと😳

早速オーナーさんに連絡取り
2年前の6月
ちょうど以前に行った同じ頃
兵庫のオーナーさんも来てくれ話をしたそう

「店の中はそのまま全て残ってるので
体1つですぐ出来ますよ」との事😳

そして
隣のホテルの一室に住んでくれたらいい
というめちゃくちゃな好条件‼️

すぐ返事して
夏の間に準備して
9月からオープンしたそう🎉

その後色々あったけど
こんな素晴らしい景色の中で暮らせて
食べていけるだけで充分との事😊

「何もない自分が、まさかこんな店でカフェ
出来るなんて想像も出来なかった
でも、縁とタイミングが合えば、叶うよ」と✨

あぁ
今日ここに来てリツコさんの話聞けて
よかったぁ〜

友達の縁とタイミングが合ったから
ここに来た
これも1つのすごい縁やね😊
僕も宮古島で出来る勇気がついた❗️

この方がリツコさん
小柄で元気な良く喋ってくれる人😄
訪れた際は、是非行ってみて下さい🍽
(ちなみに今は、奈良に帰宅し
友人の方が継いでくれているとのこと)

喋ってると1組の夫婦が入って来た

予約してたらしい

景色はサイコーやけど
シーズンオフはヒマやで〜との事😅

食べ終え外に出ると
泊まってる女性が外のシャワーを浴びてたので
また海に入りたくなり
リツコさんがシャワー使いと言ってくれたので
前の海でシュノーケル😄

予想外にゆっくりしてしまったので
出発の準備💦

挨拶して出ようとすると
今晩、街に出るからよかったらご飯行く?
とお誘い😳

よろこんで‼️とすぐ返事😄

知り合いが来たらいつも行く三線ライブ
居酒屋があるからと
そこのご主人も内地からの移住者とのこと😊

では、また後でと急いで出発🚗💦

この急いでる理由は
次のポイントは干潮時しか意味がないから😆

今から行けば何とか間に合う❗️

それがメインでチェックしたい『伊良部島』✨

ジャーン❗️『伊良部大橋』✨
めちゃくちゃ気持ちいい橋😊

約4キロを渡って
時間の都合で先そのポイントへ❗️

渡った島は大きい『伊良部島』
そこから陸続きで小さい『下地島』がある
その下地島に干潮時のみのポイントが✨

そこへ行く道中
あちこちで建設中のホテルやショップも増え
すでに空気が変わってる😣

そして
2年前にはこんな観光客も居なかったのに
かなり増えてる
中国人や韓国人まで😳

やっぱりそうなるよなぁ😩

2年前はホント誰も居なくて静かで
ここが一番いい雰囲気やなぁと思ってた

でも
もう自分にはここは違う雰囲気になってた

いわゆる
道路を観光客の車が多く走り
賑やかになるやろうけど
いい意味での静けさはなくなる

そんな島になるやろぅ🤣

ここは違うと思いながら
そのポイントに到着〜

それがここ❗️
『下地島空港』の横のテトラポットの
干潮時のみ現れる名もないビーチ‼️

間に合ったー😂
人も2組だけや✨
あと1時間くらいでなくなる😆
急いで海やー🤪

今まで
沖縄の色んな島のビーチを見てきたけど
ここがNo.1‼️

基本
誰も入らないからゴミ一つない❗️

真っ白な砂と遠浅の海✨

2年前は誰も居なかったから裸で泳いだ😄

今回は我慢して海パンでダイブ😅

やっぱここサイコーやぁ🤪

この先がこれ
パイロットの訓練とかに使われてる✈️
通称『17END』て言われてる

そして
ここが2年以内には宮古島の『新空港』が‼️🎊

完成したら
ピーチとかも来て
すっかり様変わりするやろぅ

そして、このビーチも…

これが泳ぎ納めかも😭

そうこうしてる内に…
人だらけー😆
なので退散ー🚗💦

goodタイミングやった😄

とにかく
このビーチに挨拶出来てよかった〜😄

滑走路を挟んでビーチの反対側が
『佐和田の浜』✨

そこでもツアー客を乗せた
マイクロバスとすれ違い😩
地価も高騰して、入る余地なしやな😂

てことで『佐和田の浜』に

昔、大きな台風が来た時に
この大量のどデカイ岩が
ゴロゴロ流れついたそう😳

自然のパワーは計り知れない😂

と、またまたつづく😊

いいなと思ったら応援しよう!