見出し画像

2021.10.20 初車一人旅・西日本編🚗 DAY16✨

good morning✨

てかgoodどころやなく
明け方めちゃくちゃ寒くなりすぎで
タオルケットしかない車の中でプルプル🥶

街中なら暖かいかなと思ってチョイスしたのに😣

そんな今朝も
太陽が出てくれて一安心☀️

山の天気は変わりやすいし
昨日は全面雲に覆われてたので
ここはさっさと行こうと7:30頃に出発🚗

向かうは『阿蘇山』⛰

ここも2、30年ぶり😅

朝から変な道に入ったり出たりしながら
ようやく2時間くらいで到着〜

スマホで見ると距離感が分かりづらい😆

この景色
確かに覚える
この緑の風景に馬🐴😄

改めて
ビデオ撮りながら
こんなに煙出てるんやぁ
ずっとこんなんかなぁと思いながら
火口付近の🅿️までいく

天気にも恵まれてラッキーでした✨

帰りは違うルートへ
途中にあったキレイな景色✨

そして次も同じく久しぶりの『熊本城』へ🏯

そろそろ到着する頃に
友人からLINEが
「阿蘇噴火❗️」😳

と、たまたま聴いてたローカルFMから
緊急速報が
「11:43頃、レベル3の噴火のためクローズに‼️」😳

あと1時間遅れてたら😱

寒さのおかげで助かった〜
ホントいつも守られてる気がする😂

無事『熊本城』に🏯
下の🅿️横には
キレイなお土産物やフードショップなどがあり
遠足で来ていた子供達で賑わってた😊

いい光景やなぁと嬉しく思う

子供達が1番可哀想な時間やった

そして
大地震後のお城は🏯

すごくキレイになってる😳

天守閣もキレイ✨

その横には
『加藤清正』の『加藤神社』が⛩

ビデオ撮りをすっかり忘れて
ランチは大好きな『熊本ラーメン』を🍜

九州は各県で
おいしいラーメンがあり
食べたくなる😄

貴重な一食なので
やっぱり老舗の『こむらさき』を✨

城から歩いて12分くらいやけど
車でと移動していくも
繁華街の中の方なので
また🅿️を探して停める
邪魔くさいことになってしまった😆

やっと着いた

時間は13時
入ると広い店内にはお客さんは1人だけ😳

え?
これが普通なん?

逆に店員は5名
そのお客さんもしばらくして帰り
僕1人の
ビデオも写真も撮りずらい状態に😆

味はアッサリ豚骨

僕の好きなマー油の入った
少しコッテリではなくて残念🤣

鹿児島も熊本も
食べてきたものと違ったのが残念😆

とにかく
お腹も落ち着いたので
毎日のストレスルーティンの
宿探し😣

これでいつも疲弊する😖

問題ない車なら
最初から道の駅と温泉だけを探せばいい

だけど
この車での連日はキビシイ
なので
1番安いホテルとの葛藤がスタートする😆

しかし
昨日の気温で一気にモチベーションダウン😣


あーだこーだとチェックした結果
とにかく久留米まで走ることに🚗

そして
近くに来たときに
1番近い道の駅を見てから判断しようと決め
『道の駅くるめ』を見に行った

普通の道沿いにあり
店は定休日やったけど
トイレはここもキレイ✨

資料館に入ると
近くの温泉の案内が♨️

汗はかかなくても
さすがに2日入ってないと気持ち悪いので
近くて安い銭湯へ

3kmちょいのところにある『けいかのゆ』♨️へ

そこは昔ながらの番台さん的なおばちゃんがいて
左右に分かれる
料金は400円

狭い更衣室に
6人だけの洗い場
でも
風呂は半露天で気持ちいい✨

スッキリして
道の駅に戻り
チキンラーメンと🍺で
今日もポテちん😪

いいなと思ったら応援しよう!