![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68172101/rectangle_large_type_2_275645162523a613b417c74364abe136.png?width=1200)
今年の振り返りをするやつ
※本記事は某所のアドベントカレンダー企画の為に書かれた記事です。
前書き
皆さんこんにちは!らかしーです。
当初2、3つだったアドベントカレンダーが7つに増殖して沢山空き枠が出来て(計130以上の記事が読めるらしいです ←???)のでもう1枠貰いました。
・今年どんな事してたかな~
・来年こんな事したいな~
ってのを雑に書き記すだけの記事です。
1オタクが振り返りをするだけですが、暇な方は読んでいって下さい。
自分の1つ目の記事。
ウマ娘のファン活について書きました。
今年の振り返り
2021年にやった事とか出会ったものとかを振り返ります。おおよそ順不同
・お引越し
・DJ関連
・ウマ娘
・アイドルマスター
・リーグ・オブ・レジェンド(等のゲーム色々)
・馬
・お買い物
お引越し
3月に引越しをしました。福井県(実家)から都内へ、初の一人暮らしです。
両親に金銭的な支援をしてもらう以上自分で出来る事はなるべく自分で済ませたかったので、
・たまたま雪が降った極寒の東京都内で1日5件内見する
・可能な限り安いライフライン探してホテル行の電車内でスマホの充電1%
・転出届を出しに市役所に行くも本人確認書類を忘れて反復横跳び
とかしました。引越し、大変…
引越ししたから生活が一変したという訳でもなく、料理含む家事は実家に居た時からしてたので特に変化無し(量が変わった位)、新居の周辺も都会感なんて皆無の場所。
強いて挙げるなら6畳の部屋にいる時間が長くなっただけのみです。
暖かくなったら外出て運動します、多分。
余談なんですが、元々使っていた寝具を輸送するよりも買い替える方が安かったので新しいものをニトリのオンラインショップで購入したんですよね。
引越し当日に新居で受け取るつもりがお届け日を1日間違えてしまうという大まぬけを犯したりもしました。
最低気温4℃、乾燥する東京の夜を段ボール被って眠ったのは良い思い出…
![](https://assets.st-note.com/img/1640012841095-mTrJ5Vcb53.png)
引越し日は3/11
DJ関連
去年の11月にDDJ-400を購入し、色々なイベントに出演させて頂きました。ありがとうございます。
他の人が楽しそうにしてるのを半年位観測していて楽しそうだな~と何となく始めた事が1年続くとは思ってませんでした。DJ、意外と楽しい。
音楽自体好きで流行りの曲を聴いたり過去には楽器を触ったりもしてたんですが、DJを始めてから触れる楽曲の幅が広がりました。楽曲から新しいコンテンツやアーティストを知る事が本当に多い!
DJ始めなかったらあまり興味を持ってなかったかもな~っていうコンテンツ・アニメもあるので、あの時3万出して始めて良かったと思います。
皆さんもDJ、始めませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1640014665218-rSCMPAYGRO.png)
あとは川崎で突発的に開かれたB2Bに参加したり。
後は某所の人が関わるイベントを中心に色々な箱へ遊びに行きました。数えたら6ヶ所行ったみたいです。
自宅の落ち着く環境でゆったり音楽を聴くのも良いんですが、箱のスピーカーでデカイ音を浴びるってのが中々楽しいんですよね。
好きな曲、好きな音を身体全体で感じる事自体はライブやコンサートに似ているんですが、クラブという空間だとまた違った体験が出来るみたいです。
人とお喋り出来るってのも楽しい一つの要因。
宣伝になるんですが、来年から秋葉原MOGRAさんにて開催されるアイマスオンリーイベント、"Blend new! P@rty!!"に出演致します。感謝…
初回は2/26です、遊びに来てくれると僕が喜びます。
![](https://assets.st-note.com/img/1640015385268-iN3LeZQPWv.png?width=1200)
ウマ娘
アニメ1期放映時期(2018年4月~)にリアタイが出来ず、そのまま観ていなかったかった為に
・初手ファンファーレのOPと良く分からん電波系の楽曲がある
・競走馬が擬人化(???)
・アプリリリースの延期が続き各所で擦られてる
コンテンツがあるらしい、という状態で今年1~3月のアニメ2期&アプリリリースの波に乗り込みました。
めちゃくちゃハマりました。
いや、アニメ等の2次元コンテンツで好きになるヒロイン要件みたいなのが皆さんあると思うんですが、僕の場合ウマ娘自体がドハマりするんですよね。特にサイレンススズカさん。
![](https://assets.st-note.com/img/1640016402513-IvzXZiRcL7.png)
彼女の魅力を語り出すとこの記事が埋まってしまうのでここでは控えますが、曲だけでも聴いて下さい。ついさっき新曲発表されました。
Silent Star …STARTING GATE 01に収録されているソロ1曲目。
神。田中秀和氏に感謝を。僕の葬式はこの曲でお願いします。
七色の景色 …アニメ1期1話で歌ってたソロ2曲目。LOVE…
transforming (試聴のみ) …新曲、アグネスタキオンとのデュエット。
ヤバすぎ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!
作曲・編曲:田中秀和 (MONACA)
ok.
こんな感じでウマ娘(というよりサイレンススズカさん)にハマった僕は、今年一年ゲームウマ娘も異様にプレイしていました。
ゲームの中身自体は既存ゲームとそう変わりありませんが、コミュやライブ等の質が高い事、後はサービス開始の波に乗れた事もあって楽しくプレイできています。
12月のチャンピオンズミーティングは有馬記念想定、勿論サイレンススズカさんも出走する予定です。楽しみですね!
有馬記念 2500m(長距離) サイレンススズカの初期適性は長距離E
アイドルマスター
2019年10月(7th名古屋の頃)に2次創作イラストに触れ始めてから、アイドルマスターを追いかけています。
ウマ娘と違って知った所謂時期の良いタイミングでなかった事、2020年はコロナ禍によりライブが殆ど無かった為に、現在ほどどっぷり浸かっていませんでした。この曲好き~~~!このアイドル良~~~~~~!!!位。
ところが一転。
昨年11月に椎名法子さんのソロ『プライスレス ドーナッCyu♡』、
今年1月に幽谷霧子さんのソロ『雪・月・風・花』、
楽曲を集める中で知った相葉夕美さんのソロ『Dreaming Star』
の3曲に出会った事で自体は一変。アイドルマスターに対する感情が非常に大きくなりました。(記事が埋まるので省略)
上述の通り知ったのが時期悪でゲームの方は熱心にプレイしていませんが、アイドルのコミュや関係性、楽曲を必死に追いかけるオタクになってました。
今年リリースの曲だと『君のステージ衣装、本当は…』や『Life is HaRMONY』、『満願成就♪巫女の神頼み!』『Color Days』辺りが特に好きです。あなたの好きな曲しんげき率高すぎません?
ライブも配信試聴のみなんですが、家で観ていて『楽しい!!!!現地行きたい!!!!!!』ってなってます。
現地チケットも行きたいな~って奴は申し込んでるんですが(デレ福岡やシャニ3rdなど)、全部落ちてます。徳を積まねば…
![](https://assets.st-note.com/img/1640025796421-kAlbedX0MA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1640025972389-Ta85NqeI6U.png?width=1200)
リーグ・オブ・レジェンド(等のゲーム色々)
某所の方ならご存知の方も多いですが、リーグ・オブ・レジェンドというゲームが好きで、プレイも観戦も沢山しています。
元からプレイしてる人間と某所でVC繋いでプレイをしていたところ、興味を持った方(しかも複数人!)が現れてLoLプレイヤーが増えたのも今年の出来事です。いつだったかは忘れましたが…
ゲームの特性上、覚える事も考える事も多いので初心者がある程度の熟練度まで進むのが本当に大変なんですよね。
今では自発的にパーティ募集やカスタム募集、更には一人で試合に潜って敵をボコボコにしたSSを貼るまでに成長しています。感動。
今年はLoLプロシーンでも大変喜ばしい事件が起きました。
世界大会へ出場した日本代表DetonatioN FocusMeが各地域の強豪を破り、日本地域初のベスト8へと駒を進めました。
その時も某所で同時試聴してたんですが、ド深夜にも関わらず興奮して叫んでしまいました。隣の部屋の住人さん、ごめんなさい。
ランクシステムもあるんですが、結局今年もサボってシルバー止まりです。来年こそはランク回します。
日本だとプレイ人口が非常に少ないのでプレイしてくれるだけで本当に嬉しいです。興味を持った方は是非 #League_of_Legends へお越し下さい。
![](https://assets.st-note.com/img/1640021694810-BQ9WTsa58X.png)
LoL以外の対人ゲームだとVALORANTやApex Legends、頻度は低いですがOverwatchもプレイしてました。銃を撃つのは楽しい。
あとプレイした覚えのあるゲームだと… Golf It!やPogostuck Rage With Your Friends、記憶にも新しいCart Racer、QWOPなどがあります。
壺やJKは結局買わずに年を越すことになりそうです。多分来年します。
![](https://assets.st-note.com/img/1640026867458-zuxf0xqTpT.png)
馬
競走馬を追っかけてました。今年ウマ娘から入った勢です。
競馬、『土日の昼間にTVを占領する、怒号と紙が飛び交う怖いギャンブル』という有りがちなイメージを抱いていましたが全く違いました訂正します、間違ってはいないけどそれ以上に面白いです。
用語とか名前が分かると馬が愛おしくなりますね。過去にインターネット知り合いが言っていた、ドラマ性を理解すると楽しめるってのは正しかった。
競馬浅瀬なので特別語る事も無いんですが、密かに推していたカレンブーケドールが重賞を勝つ事無く引退となってしまって悲しいです。
繁殖牝馬入りだそうなので子供を全力で応援したいと思います。
JRA 京都競馬場Presents アイドルホースオーデイション
現在販売していない競走馬のぬいぐるみを制作・販売するというキャンペーンがあったので投票、無事5位にランクインしたので購入しました。
来年2月に届くそうです、楽しみ。
競馬関連の面白い記事です
有馬記念1週間前に中央競馬を中心に2021年の競馬を振り返ろう
【競馬】2013年皐月賞馬"ロゴタイプ"の魅力と、注目のロゴタイプ産駒紹介
お買い物
今年買った物の中から良かった物をご紹介!
今まで通話の時にヘッドセット(ヘッドホンとマイクが一体化になってる奴)を使っていたんですが、マイクが壊れてしまったので買い替えせざるを得ない状況に。
別のヘッドホンはあったのでマイク単独が可能だった為、またオーディオインターフェースが欲しいと考えていた為にこちらを購入しました。
ヘッドセットに付属してるようなマイクと比較するのも失礼な話ですが、環境音も含めて綺麗に全て拾ってくれます。good.
実際マイク変えた後に『声変わった?』って聞かれました。声は変えたい。
ちなみにAIFはUR22mk2を買いました。シンプルなデザインが好き。
![](https://assets.st-note.com/img/1640026047625-hwbfTy8pZZ.png?width=1200)
オフィスチェア
引越しの際にちゃんとした椅子を買いました。オフィスバスターズで購入した中古品で、元の値段8万台のものが1.5万とお安い。型番等は忘れました。
実家に居た時は学習机セットの椅子をだったんですがまるで違いますね。pcの前にいる時間が長い人間なんですが、連続して座っていられる時間が倍以上になりました。
Twitter等で定期的に流れてきますが、椅子は良い奴買いましょう。
浴衣サイレンススズカのグッズ
https://www.cocollabo.net/sp/umamusume/
秋頃開催されたココラボのグッズです。
スペスズテイマク、4人の浴衣イラスト(描き下ろし!)を使用したもの。
スズカ関連はタペストリーとアクリルスタンドを購入したんですが、QoLが上がりました。
オタクグッズって色んな種類ありますが、飾っておくだけで目に入るタペやフィギュア、アクスタは幸福度が特に高い気がします。
推しのグッズは沢山買いましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1640026700595-lH5xCb000X.png?width=1200)
デレステのセレチケ
上で貼ったハロウィン法子が欲しかったので買いました。
あと9月に出た恒常法子は天井しました(出費2万ちょっとでした)。
可愛いのでオールオーケー。
![](https://assets.st-note.com/img/1640027242118-WKy7Mlrhe1.png?width=1200)
神。
![](https://assets.st-note.com/img/1640027449641-QzQXsPCcky.png?width=1200)
来年したい事
こちらも色々あるので順に書いていきます。順不同
・お絵描き
・ライブ行く
・北海道行く
お絵描き
絵、描きたくないですか???
というのも理由があって、某所の自作絵チャンネルには多種多様の神絵師が存在し、毎日のようにイラストがアップされるじゃないですか。
小中高、授業中暇があればノートの隅っこに落書きをしていた人間なので、あのチャンネルを見ると「絵、描きたいなぁ…」ってなる訳ですよ。
あとゲームと音楽以外に趣味があると楽しいかもってのも大きな理由です。
![](https://assets.st-note.com/img/1640027999744-4JBrrz3fPX.png?width=1200)
という訳でクリスタを買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1640028405009-6DW0S2cTpo.png?width=1200)
液タブを買いました。
この間秋葉原のツクモでXP-PENの実機を触り、思っていたより描き心地が良かったので購入に踏み切りました。
クリスマスキャンペーンでちょっとだけ割引もされてました。財布は苦しいですが早めのクリスマスプレゼントという事で…
年末年始は帰省予定なのでちゃんと触るのは来年からだと思います。
ライブ行く
アイマスの項で書きましたが、所謂オタクライブに行った事が無いので来年こそは行きたいと思います。
シャニ4th、ウマ4thがつい先日発表されましたね。アイマスもウマ娘も目が離せません、好きなコンテンツで破産したい!
(25,26にデレ愛知ありますが液タブ買ったので現地は諦めました。あと時期が時期なので交通費とホテルが料金割増なのも苦しい)
追記 好きなコンテンツで破産したいと思います
![](https://assets.st-note.com/img/1640034629900-ZOP3BDQnnI.png)
北海道行く
過去に北海道へ行った事がないので、5月辺りに情勢が悪くなければ旅行に行こうと考えています。北海道の美味しいものを沢山食べたい!
…というの、主目的は競走馬サイレンススズカ号のお墓へ行くことです。
ウマ娘も馬も楽しんでいる自分が行かない理由は無いと思ったので。
サイレンススズカの生産牧場である稲原牧場(googlemap)の脇にお墓があり、自由に参拝が可能だそう。
車の免許を持っていないので 飛行機→電車→バス(1日数本のみ)→徒歩 と、結構大変な旅になる予定です。免許持ってる方にお願いするって手もあったんですが、やっぱり一人で行きたいという気持ちの方が強かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1640029779549-KOoqvnqe90.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1640029798068-gUq1fjYk4f.png?width=1200)
サイレンススズカ(ウマ娘)とサイレンススズカ(競走馬)の自分の中での関係というか、繋がりを確かめる旅になると思います。
自分が生まれる前に活躍していた競走馬とこんな形で縁を持つとは思ってもいませんでした。不思議なこともあるんですね…
後書き
6000字超えの自分語りも適当なところで終えたいと思います。
2022年、DJもお絵描きもゲームもオタク活動も楽しめる1年にしたいです。