
【ウマ娘】今日から始める!ファン活最強攻略情報まとめ
※本記事は某所のアドベントカレンダー企画の為に書かれた記事です。
※『最強攻略情報まとめ』などと謳っていますが、微課金プレイヤーが1日で急いで書いた雑な記事です。誤り等あったら申し訳無い。
※ミドルプレイヤー(微課金クラス、多くのSRカードが2~4凸まで進んでいる程度)向けの記事となっております。
12/14 記事を一部追記・編集しました。
皆さんこんにちは!らかしーです。
本記事ではゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』におけるやり込み要素の一つ、ファン活について解説します。
「チャンピオンズミーティングで強いプレイヤーに勝てないから別の事もやってみようかな…」
「自分の好きなウマ娘を沢山育成したい!」
というトレーナーさん向けの記事です。

そもそもファン活とは?何の為にやるの?
一度の育成でより多くのレースに出走・勝利し、より多くのファン数を効率的に稼ぐ。それがファン活です。
大きく分けてその目的は3つあります。
1つ目はサークルランキングへの貢献。
サークルランキングはゲームウマ娘のエンドコンテンツの1つであり(12月現在)、サークル対抗で各月の合計獲得ファン数を競う、というもの。
特別な報酬等こそ無いもの、サークルランキングA(上位1000位)には毎月1500ジュエル、10連ガチャ1回分の石が配布されます。

サークルランキング上位報酬一覧。
2つ目はウマ娘毎に設定されている称号の入手。
各ウマ娘のストーリーを読むことで手に入る「〇〇との出会い」、
累計獲得ファン数が1000万、5000万、1億人に到達することでそれぞれ手に入る「〇〇担当、専属、名手」の4つがあります。
自身の担当(推し)ウマ娘の名手称号は是非入手・設定して他のトレーナー達にアピールしたいところ。

サイレンススズカとの出会いとサイレンススズカ名手。
名手称号はキラ付きで特別感もあります
3つ目…というか副次的に貰える報酬。
多くのレースに出走する為、繰り返す事でマニーやサポートptを大量に入手する事が出来ます。低確率で貰える5ジュエル、塵も積もれば…


全ウマ娘覚醒Lv5や高いサポート応援ボーナスも!

ファン活に必要なもの
・ファン数を増やしたい育成ウマ娘
・高いファン数ボーナスを持ったサポートカード
・赤因子を持った殿堂入りウマ娘(必要に応じて)
・TP回復の為のジュエル・タフネス30(必要に応じて)
・時間と根気、愛

ファン数を増やしたい育成ウマ娘
当然ですが育成ウマ娘が実装されており、尚且所持していないとファンを集める事も出来ません。
実装待ちの方は天井分の石を用意して待機、所持出来ていない方はウマ箱2の全巻購入特典で入手する(今ならAmazonのブラックフライデーセールで大変お安く買えます!)等、好きなウマ娘を入手しましょう。
特別こだわりが無い方向け、ファン活おすすめウマ娘
ダイワスカーレット(初期☆2)
初期適性でマイル~長距離を走れることに加え、脚質適性が逃げAで所謂『事故』の心配が少ない。
牝馬モチーフでありながら日本ダービー(ファン数+20000)への出走が可能、スタミナ要求値の高い長距離レースも先行へ変更+金回復で凌ぐ事が出来る為、ファン活にうってつけのウマ娘の一人。
成長率根性20がやや玉に瑕。
エルコンドルパサー(☆2)
芝ダート、マイル~長距離と幅広いレースを走ることが出来る。
スピード成長率20%、金回復持ちと、ダイワスカーレットと並んでファン活適性◎。
史実とは異なり日本ダービーへの出走も可能。
マルゼンスキー(☆3)
初期で全距離の適性が高く因子準備のハードルが低い事に加え、ダイワスカーレットと同じく逃げ適性が高い。
☆3ではあるが服を着ている方は初期実装組であるため、☆3確定メイクデビューなどで入手が可能。
オグリキャップ(☆3)
芝ダート、マイル~長距離の適性持ち、スピパワ成長率と大変偉い。
マルゼンスキー同様、初期実装組☆3の一人。

ダイワスカーレット(☆3、覚醒Lv5)
発動しやすい固有スキルと金回復、逃げAで大変優秀。

高いファン数ボーナスを持ったサポートカード
育成対象を決めたらサポートカード編成を決めましょう!
ファン活において重要な項目は2つ、
『ファン数ボーナス・レースボーナス』
『初期ステータスアップ(初期〇〇アップ)』
です。
ファン数ボーナスはレース毎の獲得ファン数に対して倍率が乗ります。
ファン活の効率へ直結する為、この値がサポートカード選びにおいて最重要項目となります。
現在サポートカード1枚の最高ファン数ボーナスが20%、6枚編成することで最大120%まで伸ばすことが可能です。
(ex.有馬記念1着の獲得ファン数は3万人だが、ファン数ボーナス100%の場合6万人となる。)
レースボーナスはレース後に獲得できるステータスとスキルptの獲得量が増加します。
基本的にファン数ボーナスが高いカードはレースボーナスも高い為、ファン数ボーナスの高いカードを編成すればこちらも自然と高くなります。
初期ステータスアップは、その名の通り育成開始時のステータスが高くなります。
ファン活育成中はクラシック期以降トレーニングを踏む回数が極端に少なくなる為、練習効率並にこちらの値も重要となります。

[感謝は指先まで込めて]ファインモーション 最大Lvのサポート効果。
通常の育成は勿論、ファン活においても非常に強力なサポートカード。
これらの条件を満たすおすすめのサポートカードをいくつか紹介。
[一粒の安らぎ]スーパークリーク(レンタル枠おすすめ)
SSRスタミナカード。ファン数ボーナスは勿論、イベント3段目で得られる円弧のマエストロはあらゆるレースのスタミナ問題を解決してくれる。
シニア期の天皇賞(春)を乗り切るのに大変役に立つ。固有スキルや金回復を自前で持っていないウマ娘でファン活をするならこのカードをレンタルしよう。
[花嫁たるもの!!]カワカミプリンセス(レンタル枠おすすめ)
SSRスピードカード。スピードが不足するとそもそもレースに勝てない為、成長率や回復スキルでスタミナを十分に確保出来る、あるいは長距離路線を走らないウマ娘であればこちらをおすすめしたい。
同様の理由で[必殺!Wキャロットパンチ]ビコーペガサスや
[はやい!うまい!はやい!]サクラバクシンオーも◎。
[スノウクリスタル・デイ]マーベラスサンデー
ファン数ボーナス20%、レースボーナス15%、初期スタミナ・パワー30と、ファン活の為だけに存在していると言っても過言ではないイベント産SSRカード。
イベントは12/14まで、可愛いオグリキャップを見るついでにこのカードを回収しましょう。
(12/14追記 イベント終了しました。イベ終了時のボイス回収しようね!)
[///WARNING GATE///]シンコウウインディ
ファン数ボーナス20%の中で唯一のSRスピードカード。
スピードが不足しているとそもそもレースに勝つことが出来ない為、自前で用意したい強力なSRカード筆頭。
[雨の独創、私の独創]マンハッタンカフェ
同じくファン数ボーナス20%を持つ唯一のSRスタミナカード。
長距離路線を走るウマ娘でファン活をするなら積極的に採用したい。
その他おすすめ
・[パリピ・ぱーりないと!]ダイタクヘリオス(SRパワー)
・[あなたにささげる]ニシノフラワー(SRパワー)
・[生体Aに関する実験的研究]アグネスタキオン(SR賢さ)
・[マーベラス☆大作戦]マーベラスサンデー(SR賢さ)
・[徹底管理主義]樫本理子(SSR友人、スタミナ確保向け)

筆者がサイレンススズカでファン活をする際の編成。

赤因子を持った殿堂入りウマ娘(必要に応じて)
育成ウマ娘にはそれぞれ適性があります。
適性の低いバ場や距離のレースへ出走してもステータスが低下し勝つことが出来ない為、ファン活をする場合は因子継承で適性を伸ばし、出走出来るレースの幅を伸ばす必要があります。
適性を伸ばしたい優先順位としては、
芝>中距離>マイル≧長距離>短距離>ダート
です。
必要な赤因子を持った殿堂入りウマ娘を作り、幅広い適性を持たせることで多くのG1・G2レースに出走し、ファン活の効率を高めていきます。
赤因子(適性)の継承に関してはこちらの『適性因子の効果』をどうぞ。
・赤因子の合計が☆1,4,7,10で上がる
・育成開始時は4段階しか上がらない
gamewithより『【ウマ娘】因子の効果一覧と上昇量まとめ』
https://gamewith.jp/uma-musume/article/show/270279
ex.サイレンススズカの場合
サイレンススズカの初期適性は芝AダG、距離適性がDAAEです。
長距離因子を計10個継承しE→Aへ、有馬記念等の出走を可能にして1育成で最大100万人以上のファンを獲得出来るようにしています。

ex2.スマートファルコンの場合
スマートファルコンの初期適性は芝EダA、距離適性はBAAEです。
芝レースへ出走するために芝因子計10個継承で芝ダートの両方に対応、長距離因子5個でE→Cにして天皇賞(春)への出走も視野に入れたファン活が可能です。


TP回復の為のジュエル・タフネス30(必要に応じて)
時には石を犠牲にファン活をしないといけない。
時間と根気、愛
時間…自分の場合1周20~25分です、慣れれば早くなります
根気…基本は単純作業なのでちょっと苦しい。
他ソシャゲのイベランを経験した事がある方は大丈夫。
愛…愛。

愛。
必要なものが揃ったので実際の育成へ… という前に、もう少しだけ。

育成スケジュールを立てる
まずはこちらを。
『ウマ娘レース一覧表』
https://webdrawer.net/umamusume/race/
ウマ娘内の全レースがファン数と併せてまとめられています。
育成ウマ娘毎の目標レースの強調表示、距離やグレード毎のソート機能もあり、各レースのファン数・適性を考慮したスケジューリングが可能です。


サイレンススズカでファン活をする際の出走レースの一部。
メイクデビューとURA3戦を含む34レースに出走します
ウマ娘のレース出走のルールとして、
・3連続出走…ランダムで調子ダウン、低確率で肌荒れ
・4連続以上…ランダムで調子ダウンとステータス減少、高確率で肌荒れ
・目標レースの場合はこれらのイベントが発生しない
があります。
レースに負ける事がファン活において一番非効率です。
最初は20~25レース前後を目安に、お休みや目標レース等で連続出走を避けながら、レースで確実に勝てるような出走計画を立てましょう。
(制作者様には本当に感謝…)

育成開始!
準備は万全、育成開始です。
URAファイナルズ…イベント発生が少なく時間が掛からない
アオハル杯…ステが伸びやすい分事故は起きづらい
2モードありますが好みで良いと思います、筆者はアオハル杯派。
立てたスケジュール通りレースに出走し、一度育成完了まで進めましょう。
育成中は自由にスキルを取得して問題ありません。
何度か繰り返し育成をし、各レースの時点でどのくらいのステータスが必要かを見極めてそのラインを意識したトレーニング配分をします。

ファン活中、天皇賞(春)を大差勝ちしたサイレンススズカのステータス。
スタミナが不足している場合は同週のマイラーズカップに出走し、
負けを避けて確実にファン数を増やします。
・1着を取れないレースが多い、或いは目標達成が出来ない場合
サポートカード編成を見直します。
ファン数ボーナスを犠牲に、トレーニング性能の高いカードを入れる、他の得意練習を持つカードと入れ替えるなどして再チャレンジしてみましょう。
・安定して9割以上のレースに勝てるようになった!
残りのレースも勝てるようトレーニングの踏み方を変えるなどして勝率を伸ばし、1育成あたりの平均獲得ファン数を増やせるようにします。
勝率が高くなったら出走するレースを増やしても大丈夫です。
どれだけステータスが高くても負ける事はあるのでそこは諦めましょう。
・レース全勝してるのに、育成毎に増えるファン数が若干違う気がする…
1着を取った場合の獲得ファン数は『2着との着差』でボーナスが乗ります。
ハナ差等は1.0、10バ身差(大差)で最大1.1倍となります。
スピードをより高くする、左(右)回りや季節ウマ娘、終盤スキルを取得するなどして、より多くのファン数を獲得しましょう。
周回に慣れてきたら、後は育成を繰り返すのみです。
サークル毎の目標や各ウマ娘の名手称号を目指して、(時間や石が許す限り)頑張りましょう!

筆者の投稿時点での総獲得ファン数。総育成回数は2245回。

最後に
約5000文字のダラダラとした文章でしたが、最後までご覧頂きありがとうございました。
チャンピオンズミーティングがゲームウマ娘のメインエンドコンテンツとして位置付けられています。その中で、ファン活という地味でマイナーな楽しみ方の存在の認知、願わくば共に走って下さるトレーナーさんが増えて欲しい、と考えています。
ファン活に関して質問や相談等あれば何でもお答えしますので是非~
おまけ ウマ娘のLINEスタンプです、可愛いですね
第一弾(アニメ1期)
第二弾(アニメ2期)
ぱかチューブっ!(ゴルシx40)
Cygamesスペシャルスタンプ(サイゲ他キャラとのコラボスタンプ)