スプラトゥーンアドベントカレンダーの主催は私が適任
こんにちは。Splatoon3でガチアサリをよく遊んでいます。らいです。
本記事は、SplatoonAdventCalendar2024という企画向けに執筆しました。
いろいろな方の投稿がご覧いただけるので、
ぜひ #SplatoonAdventCalendar2024 で検索してみてください!
この「スプラトゥーンアドベントカレンダー」という企画は私が主催しているのですが、開始するのに3年もかかりました😂
なんでそんなにかかったかというと
「こんな大層な企画を私なんかが主催していいのだろうか…」
と思っていたからです。
この企画はかなり大人数の方が参加してくださることは間違いないと思っていました。
その中で、人付き合いに難がある自閉症の私に大規模企画の主催が務まるか?トラブルになって失敗してしまうのではないか?という思いがずっとあり、
「あ~誰か先にやってくんないかな~~~」
と思ってました😂
でも、3年待っても誰もやらない!!!
これにしびれを切らし、2024年は私が主催することにしました。
結果として、この3年の年月はスプラトゥーンアドベントカレンダーがいい方向に進むための適切な準備期間となったように思います。
ーーー
本企画を私が主催するのが適任、とした理由は2つあります。
1つ目は「Twitterのフォロワーが多いこと」です。
2024年12月現在、私のTwitterフォロワー数は13,000人です。
スプラトゥーン界隈にはフォロワーが1万人を超えている方がたくさんいらっしゃいますが、そのほとんどはいわゆる上位勢、競技者、プレイヤーの方です。
また、その上位勢、競技者、プレイヤーの方は、身内でYoutubeのコラボ企画をする程度で、あまりこういう「知らない方をたくさん集めて行う企画」というのはやりません。
企画を盛り上げる、成功させるためには告知が多くの人の目に触れることがなによりも大切です。フォロワー数も重要になってきます。
「知らない方をたくさん集めて行う企画」をしよう!と思える「フォロワー数が多い人」が私だったのかなと思います。
3年前からフォロワー数は1万人増えているので、3年待ってよかったのかなと思います。
理由の2つ目は「Twitterのフォロー数が多いこと」です。
これが一番の理由です。
先ほど「スプラトゥーン界隈にはフォロワーが1万人を超えている方がたくさんいらっしゃいます」と書きましたが、そのほぼ全員がフォロー数は少ないはずです。
単純にタイムラインが荒れてしまい見たい人だけを見られなくなるのでフォロー数を制限している方、FF比(Twitterではフォロー数<フォロワー数の方がすごい人に見られやすい)を気にする方など理由は様々ですが。
しかし私はどうでしょう。
なんとフォロワー数より多い14,000人フォローです。
このフォロー数によって、私のタイムラインには毎日たくさんのスプラトゥーン情報が流れてきます。
これだけ情報があれば「スプラトゥーンアドベントカレンダー企画にこんな人が参加してくれたら面白いな」「こんな研究があるのか!これは是非みんなに見てもらいたい!」という人を探すのは容易です。
もちろんTwitterのつぶやきは誰でも閲覧できるので、フォローしていなくても探せば見つかるでしょう。フォロー数が少なくても膨大な知識を持っていらっしゃる方もいます。
でも、やはり数字のデカさは正義です。検索して探すのと毎日見ているのとでは精度が違うと思います。私は毎日1万人のタイムラインを見ているぞ👀
3年以上前からTwitterを眺めていますが、フォロー数が1万人を超える方というのはなかなか現れていません。(他界隈ならいるけどスプラ界隈には少ないかも)
そして3年かけて14,000人のフォロー数になったとき「私が一番スプラトゥーン界隈の人を幅広く知っているのかもしれない」と思ったので、主催するに至りました。
以上です!
スプラトゥーンアドベントカレンダーは来年以降も開催したいな~と思ってます!
ご参加お待ちしております🎄