![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166125368/rectangle_large_type_2_6c5b93a66b8fcf84b2a2dbfc148bbe3c.png?width=1200)
花を生けはじめたきっかけー5ー
心の葛藤に苦しむ
花を生ける楽しさと出会った私が花を生ける以外何をしていたか?
相変わらず療養していました。
予期不安に襲われながら調子が良いときに少し働く。
働いていなければ価値がないという思い込みで生きてきたので気づけば回りと比べ凹んだり、体調との兼ね合いで仕事も不安定…
心身のバランスもまた崩すの繰り返しでした。
それでも以前と違ってることは「私には花がある」と根拠のない自信。
もちろん、花を生けられないくらい体調が悪くなりどうにもならないときもあった。でも心のどこかで「私には花がある」というのが安心材料であり唯一の救いだったのだ。
お花を買って生けられたときは満足する反面、思うように働けず稼げないと
どんどん悪い方に思考がいきます。
このあと出会うお花の仕事
なんとか好きな花の仕事で収入源を見つけられないか?
ずっとこれが頭の中をぐるぐるぐるgr…
思考と比例して体調も悪くなる…
この後どうなっていったかというと
自分の気質から考えても会社に入って働くという選択肢はなく
フリーでやっていこうと決めたのです。自分なりの働き方改革。
前の職場の繋がりで観葉植物関係のお仕事や、花壇の管理といった
フラワーデザインではないお花の管理仕事。
切り花しか扱ったことがなかった私ですが、お花に携われるならと挑戦したのでした。
いろいろやった結果、今も続いてることが花壇の花管理です。
花壇の花管理
みなさん、普段道を歩いていて街路樹の足下に花の苗が植えられているところや、公園の花壇にお花が綺麗に植えられている光景を見たことはあるかと思います。商業施設やテーマパークなどのお花や観葉植物もそう。
そういった花壇に植えられているお花の管理をしています。
このお仕事に携わって5年が経ちます。初めは腰が痛いし、虫嫌いだし、夏暑くてきつい…でも生活のため…が本音でした。人間関係が原因でいつも仕事が続かないことへのもどかしさもあったので人間相手よりいい、と。
でも続けていくことで私自身のこの仕事に対する考えや、お花に対する接し方に変化が芽生えたのです。
植物は愛して接することで愛を返してくれる生き物
今は堂々と言えます!
花壇のお仕事に誇りをもっています!!
そうはっきりと確信を持てたのは2024年…そう今年になってやっと心から思えました。手をかければかけた分癒しをくれる。
花壇をお散歩してる人や通りかかった人、保育園児たち、たくさんの方たちに
「お手入れありがとう」「ご苦労様」「いつも綺麗なお花を見せてくれてありがとう」これは実際にいただいた言葉です。
その瞬間笑顔になれます。私も心の中でお花に声をかけます。
雨が降っても、強風でも、暑くても、寒くても、お花は私たちと同じように生きています。むしろ人間より強い生き物だと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1734516666-cmY64OgvwJyM0LnbXPSBHsNt.jpg?width=1200)
自らの行動が未来に繋がる!
それまで切り花オンリーだった私は花仕事の幅を広げました。
寄せ植えを習ったり、よく行くカフェのオーナーさんに声をかけさせていただき お店回りにお花を植える仕事をやらせていただいてます。
お客様やお花に私が癒されてます。
で、順番が前後してしまいますが
行動することで夢がひとつ叶いました。
念願だった飲食店の生け込みも経験することができたのです!
フレンチレストランの入り口に飾るウェルカムフラワーです。毎回かなりの緊張でしたが、花材を見て「どんなの作ろう?」とワクワクする時間がとっても刺激的でした。
毎回が学びの連続で、自己表現できる楽しさもあり、自分が自分らしく居れる仕事です!
残念ながらレストランの生け込みは終わってしまいましたが、今も次の場所を探しております。
そして店舗ではなく、ネットでOrdermadeできる販売サイトを立ち上げ そこからご注文をいただきArrangementを制作するということもやっています。
個人だからお客様にできること、写真と違くない?と思われるようなものは絶対に送らない、お花なんてどれも一緒と思われないよう心がける技術の向上、私にしか作れないもので満足していただけるArrangementを目指して日々やっています。
2018年以降の私
お花を初めて生けたときから、早いもので7年が過ぎました。まだ7年?もう7年?
その間、コロナ禍があり、療養しながら働き方について見出だし、行動することで得た経験、学び、気づき、全てが今の私です。
お花だけでなく、今は人生観や幸せについての学びも楽しんでいるところです。
お金をもらわなくても、やりたいと思えることが自分の仕事になる
この言葉に出会ってまた思考が変わりました。
これはまさに、私にとっての「花」です。
私は、お花で人を笑顔にしたい。ありきたりな言葉かとは思いますが本当にそう思っています。
"一番やりたいこと=夢" も、具体的に考えることができました。
夢の話しはまた今後していきたいと思います。
お花が人間に与えるパワーはものすごいです!
だから 私もお花に寄り添い、そのままで美しい花をより美しく魅せるための方法を今日も考えています。
お花を生けはじめたきっかけシリーズは、一旦ここで終わらせていただきます。
今後は過去のお話も挟みながらリアルタイムなお話を綴っていこうと思っていますので、ご興味がありましたら是非読んでいただけると幸いです。
スキやフォローしていただけると励みになります。
どうぞ よろしくお願いします。