シェアラウンジでマンダラート。
こんにちは。
「ココロとキャリアを応援する📣」
カウンセラー/インタビュアーのLairaです。
最近はムスメ(中学生)と一緒に利用する機会が増えてきたシェアラウンジ。
先日、ここで、久しぶりに自分のためにマンダラートを書きました。
近年、大谷翔平選手が高校時代、目標設定のために書いたことで有名になりましたが、私は2002年頃から活用しています(ちょっとドヤ顔www)
*大谷選手の夢実現シートはこちら(https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/02/02/kiji/K20130202005110330.html)
ですが、
ここ数年は、人に勧めるばかりで自分のために書いていなかったことに気づき、改めて書き出してみようと思った次第です。
こういう作業は、家ではどうしても気が散るものですよね。
ならば、
時折、対面カウンセリングでも利用しているシェアラウンジで!
お茶やスナックで小腹とココロを満たしてから、いざ集中。
マンダラートとは、曼荼羅のようなマス目をつくり、そこにアイデアやキーワードを入れていくことで、アイデアの拡散と整理。それから目標達成のために必要なタスク管理までできるんです。
カウンセリングで使うときは、クライエントさんにインタビューしながら、私のほうで書き起こしていったり、対話をしながら、クライエントさん自身に書いていただいたり・・。もちろん、完成して終わり、ではなく、それをベースにカウンセリングを進めていきます。
私は今回、テーマ1マス+80マスを埋め尽くしたA4シートをコピー。
それを毎日一度チェックし、
「今、できること」から着手しています。
テーマは「I am OK!な人生。」です。
ではまた。