見出し画像

有馬記念

有馬記念

初競馬予想になります。
簡単に私の予想スタイルですが当日のトラックバイアスから走りやすい血統をピックアップしてそれに該当する馬を選ぶことです。
有馬記念に関しては今開催の中山の馬場にあっている血統の馬を買うって感じです。
簡単にですが私の今年収支ですが下記になります。

回収率 82%
的中率 35%前後です。

詳しく知りたい方はDM送ってくれればjraの回収率の画像送ります。

回収率82%ですので予想を販売したいとかありませんし私の予想を参考にしてもらうと負けますので注意してください。
ただ自分の記録つけるためにスタートしただけです。

有馬記念の事前予想ですが先週までの中山競馬場のトラックバイアスを把握する必要があります。
毎年中山芝はロベルト系とグレイソヴリン系が毎年好走しています。
ロベルト系の中でもシンボリクリスエス、グレイソヴリン系ならトニービンここ2つが中山芝中距離なら穴をあける血統です。
今開催も好調です。あと父か母父がキングマンボ系が走りまくっています。

有馬記念で父か母父にキングマンボ系ある該当馬
・アラタ
・カラテ
・シュトルーヴェ
・スターズオンアース
・スタニングローズ
・ハヤヤッコ
・ホウホウビスケッツ
・ローシャムパーク

有馬記念でロベルト系かグレイソヴリン系ある該当馬
・ドゥデュース(グレイソヴリン系)
・ダノンベルーガ(グレイソヴリン系)
・ジャスティンパレス(ロベルト系)
・ダノンデサイル(ロベルト系)
・ブローザホーン(ロベルト系)

両方に該当する馬はいたら本命にしたかったのですがいません。
あとエピファネイア産駒のダノンデサイル、ブローザホーンはロベルト系としてあげましたがエピファネイア産駒はシーザリオの影響が大きいのでそこまでロベルト系として挙げていいかは個人的には疑問がつきますので要注意です。

該当している馬から内枠に入った馬から本命を選ぶ予定です。
現状本命はローシャムパークかダノンデサイルにしようと思っています。
ダノンデサイルはロベルト系として扱っていいのか微妙と判断したのに本命候補はおかしいとなるのですが理由は後ほど説明します。

◎ローシャムパーク本命候補理由
今開催中山競馬場はキングマンボ系がいいと説明しましたが2000M以下でロードカナロア、ドゥラメンテ、レイデオロ、ルーラシップなどの産駒が好走しています。今開催は2500mレースではドゥラメンテ、ドゥラメンテ、レイデオロの1-3着独占しています。しかも父キングマンボ系が4頭出走していて1-3着独占したのです。かつ1.2.3着馬はグレイソヴリンかロベルトをもっており今開催がキングマンボ系とグレイソヴリン系かロベルト系が相性いいのを証明してくれたレースになります。
ローシャムパークは母父キングカメハメハであり長距離は相性いいです。
今の日本競馬の血統においてキングカメハメハが最も長距離血統です。
これはデータでもキングカメハメハ産駒の平均距離が最も長いです。ダート芝共にキングカメハメハ一位になります。
ハービンジャー産駒で母父キングカメハメハのローシャムパークは長距離血統かつ小回りコースが得意な血統になります。
当日が高速馬場になりタイムの早い決着が苦手ですので当日その傾向になると切っていい候補になります。
血統以外の問題点が鞍上がルメール騎手以外だと全く道中折り合わないです。
初騎乗マーカンド騎手が信頼できる方は自信もって本命にしていいと思います。

◎ダノンデサイル
今まで散々説明している血統傾向から何も当てはまっていません。
エピファネイア産駒はロベルト系ではないと個人的に思っていますので現状押せる材料はなにもないのですが本命候補に挙がっている理由があります。
芝で活躍しているエピファネイア産駒全部母父が芝で活躍していた馬しかいません。この馬は母父がアメリカダートで活躍した馬です。母父がアメリカンな馬の子供はエピファネイア産駒の場合全てダート血統になり芝で活躍馬はいません。
この馬は異質すぎるのです。東京ダービー芝の最高峰を勝ち今までのエピファネイア産駒の概念を変えたのです。
正直血統ですのでこういう例外的な馬は出てきます。
こういう例外的な馬は大抵名馬になります。最近でいうとキタサンブラックとか
つまり何が言いたいかというと血統とか関係なくめちゃくちゃ強い可能性があるってことです。
今まで血統のことを語ってきましたがすべてを凌駕する怪物の可能性があるということ、ドゥデュースを負かしても私はなんら驚きません。

また枠が出たら全頭回顧したいとおもいます。

いいなと思ったら応援しよう!