
世界の脳トレ「ライキネ」八三財団生採択されました!
こんにちは!「八三財団」の2期目財団生として採択されました。
ライキネ鈴木です!
僕の仕事は「世界を旅する脳のトレーニング屋さん」です

サッカー選手を目指す過程でこの仕事に辿り着きました。
その過程をお話しします
お金がない中学生
生まれた時から借金3億円、僕は昔からお金が無かった。
貧乏がコンプレックスだったので、少しでもみんなを見返したくてサッカー選手を目指していました。
しかし、スパイクが買えなかった。
それでもサッカー選手になりたくて、中学生の頃は部室を漁って、先輩の捨てていった穴の空いたスパイクをテーピングで止めて試合に出た過去があります。
病気発覚高校生
高校生の頃は、バイトと部活を両立しながらサッカー選手を目指しており、やっと新しいスパイクを履いて試合に出れる。
そう思った時に、数万人に1人の病気が発覚。
5時間前くらいから、少しでもご飯がお腹に入った状態で動くと、心拍数が200を超える発作が起きる。
それでもサッカー選手になって本気でみんなを見返したくて、発作が出てからは朝、昼、ご飯を食べずに練習に励んだ。
膝の怪我で医療ミス大学生

日本体育大学に進学後、薬が効いたのか発作の症状が弱くなり、ご飯を食べながら動くことができるようになったが、膝の前十字靭帯を断裂。それから医療ミスが発覚し、リハビリの毎日を過ごしました。
ドイツの神経科学トレーニングとの出会い

前十字靭帯を断裂すると、1年間は競技復帰出来ない。そんな状況の中でも少しでも自分を成長させたくて、身体を動かさなくても成長できるトレーニングはないか?と探している時に、ドイツの神経科学トレーニングに出会いました。
(サッカードイツ代表や他種目のオリンピック選手などに導入が進んでいるメソッド)
それからは、毎日自身の体で取り組み、認知-決断-実行の一連の流れが速く正確になってきたと実感しました。
SNSの投稿→日本全国から依頼→車生活→仕事になる

そんな自身の成長が嬉しくて、記録としてリハビリの映像をSNSに上げるようになりました。すると、日本全国からトレーニングの指導依頼が来るようになり、自身のリハビリの合間を縫って日本全国に出張指導する旅に出ました。
僕はこれを仕事として行おうと思っていなかったので、無償で2年間、貯金160万円握りしめて回りました。すると、2年間も無償でやっていると、家賃が払えなくなり、車で生活しながら回ることに。
僕は過去にヒッチハイク日本一周や、海外バックパッカー1人旅などの経験があり、国内外の仲間がそんな状況を聞きつけて、全国から仕事として依頼をくれるようになり、気付いたら、今では仕事になっていた。という流れです。
10度の膝の手術→サッカー選手になれなかった

結論、僕は10年間で10度の手術を行ない、力及ばずサッカー選手になれなかった。
10年間のリハビリの毎日は地獄のような毎日でした。
兄妹で世界一になるという約束

僕には弟と妹がいます。
弟はアパレルを立ち上げると夢を追う男。
妹は、日本選抜/国際大会MVP/得点王を取るほどのサッカープレーヤー。
妹がプロサッカー選手になって、そのサポートを兄がして、その服を弟が作る。
兄妹の約束が僕の力になりました。
怪我の原因は脳のエラーにあり

神経科学や脳についての学びを深めていると、自身の怪我の原因は脳にあったことを知りました。飛び蹴りが膝に当たり、逆を向いたあのシーン。ドリブルをしながら余裕を持ってプレーできていたら…
あの怪我は無かったと今思います。
ドイツでは様々な分野で導入が進む
ブレインテック産業が右肩上がりに上がると同時に、プロスポーツ、学校教育、企業、認知症予防事業など、様々な分野で神経科学の導入が進み、この流れを日本に作る。と決めました。
ライキネを立ち上げる

僕たち人間が生きている中で遭遇する「ミス」は、脳による指令のエラーや、元々の脳のスペックが原因であることが殆どです。
僕がそうだったように、脳のエラーが原因でやりたいことができない。
そんな方々を少しでも無くしたいという想いから、ライキネを立ち上げました。
ライキネのTYNアプローチとは?

世界中にある神経科学論文ベースで生まれた、5つの潜在脳力を開発する「脳トレ」です。
T「楽しい」Y「予想外」N「慣れない」頭を使った運動を通じて、新しい脳のつながりを生み出し、運動+認知スキルを向上させます。
5つの潜在脳力とは?
①知覚力
②注意力
③記憶力
④判断力
⑤精神力
ライキネ鈴木のミッション

世界中の人間の脳によるエラーをなくす
今後のライキネ鈴木

世界中に神経科学の重要性を認知していくために、まずは僕が知名度を身につけます。実績を提げて、発言権を得た上で、自身のミッション達成に向けて行動します。
①世界18カ国の神経科学を学ぶ旅に出て、コネクションを作る(現在7カ国)
②世界一のプロサッカーチームと契約
③実績を元に様々な現場での導入を進める
④世界中の人間の脳によるエラーを無くす
明日から海外へ

6月、8月、10月、12月に海外出張が決まっています。
八三財団さん。必ず世界で結果を出してきます。
僕は本気で世界を変えます。
