ラハイナ的楽曲大賞2021年ハロプロ編

 2021年もあとわずかとなりました。毎年恒例の今年1年を振り返り記事。ちなみに昨年はこんな感じです。

記事の書き出しがほぼ一緒だwww
  

  今年もお付き合い下されば幸いです。
  今年のハロプロも激動の1年でしたね…加入や卒業など本当に色々とありました。ハロプロは私の中でエンタメ関連における実家の様な存在なので、どのメンバーも親戚のおばさん状態で愛でております。
  現時点でのハロプロソートはこんな感じです。

公開されてるソートのバージョンがOCHA NORMA正式発表前なので多少順位が違うかもしませんが、ほぼ間違えない順位かと思います。1位がたくさんなのも4位がたくさんなのも想定内ですwちなみに、1位の3人の中で優劣を付けるなら、本当に僅差ですが
・ほまれちゃん
・ちぇる
・りかちゃん
かなー?ちぇるは娘。の中では1推しちゃんですが、最近ほまれちゃんがグイグイ来ております。単独ライブがたくさんあったら結構パフォーマンス映えして良いと思うんだけどなーって思います。
  あと4位内のメンバーは、娘。では2推しグループだったり、他グループは1推しメンバーだったりします。OCHA NORMAは新メンバー加入前は中山ちゃん広本ちゃんが気になってましたが、新メンバーの筒井さんも成長がとっても気になります。田代さんはパフォーマンスがかっこよさそうだなーって思います。

 ハロの今年発表された楽曲で気になったのはこちら

涙のヒロイン降板劇(つばきファクトリー)

愛されルートA or B?(アンジュルム)

今年のハロプロお気に入り2トップ曲です。僅差でつばきのヒロイン降板劇かなー?愛されルートのゴージャス感も捨て難いのですが、ヒロイン降板劇のクールなノリも好き。パフォーマンスしてる所も見ましたが、きしもんとおのみずちゃんが良かったなー。あと新メンバー達の歌割りの「取り返せプライド、繰り返す辛いの」の所とかとっても好きです。来年のつばきも楽しみ。

Familia(Juice=Juice)

  前の方で「ハロプロは実家」と書きましたが、実感したきっかけになった曲。「ただいま」って歌詞の部分が凄く胸に響きました。この曲のMV、金澤さんの卒コンが終わってフルサイズ公開されましたよね。なんか、25歳永遠説の続きの様にも思えてJuice=Juiceのシェアハウスがこんな感じで日々が経ってると言うか。また同じテイストのMVが見られるのはいつかな。そんなすぐには来て欲しくないです。
  OMAKE CHANNELでのリアクション動画でも印象的だったギスギス空気のゆめりあいをるるがアイスで解決させるシーン、とても好きです。るるもすっかりお姉さんになってね😭

エキストラ(譜久村聖)

本家のKANさんのエキストラも大好きで、ジュースのPOP MUSICから事務所の先輩方の楽曲をカバーする傾向があって、今回この曲をふくちゃんがカバーするって知って、とても嬉しかったです。「大好きです」の所とか「それだけ」の所とかしみじみできるし、あぁふくちゃん幸せになって!エキストラじゃなくて主演よ〜!って毎回思いますw

あと、今年発表ではないけどうっかり聞きそびれてた昨年発表の名曲がこちら!

My Darling〜Do you love me?〜(つばきファクトリー)

今年のひなフェスで知りまして…ノーチェックでした😭こんな素敵でかわいい曲を長く知らなかったなんて。ハロプロの曲の中でも上位に食い込む曲です。

   今年もたくさんの楽曲が聴けました。各グループでの単独ツアーとかはほぼ無い状態が続いて、あったとしてもフェスへの参加か単独ライブのみで全国的規模のツアーはハロコンのみと言う状態が続いてますね。
  今年は、3名の卒業発表があってそれを受けて卒業スペシャルと銘打ったライブも行われました。金澤さんに関しては、横浜アリーナ単独ライブ発表後の卒業発表で卒業スペシャルになりましたが…。
  現在のハロコンの様な体勢も悪くは無いのですが、やっぱり各グループでのパフォーマンスがもっと見たいなぁって言うのが正直な気持ちです。今日明日行われているイヤーエンドパーティー的な物とかでもっと見たいなぁって思ったりします。コロナ禍において慎重な対応なのかなっても思いますが。
  ともあれ、今夜はアンジュルムの新メンバーが発表されたりとドキドキワクワクの瞬間がやって来ますねー!リアルで観に行けませんが、ネット等での速報を楽しみにしています。
  そして来年も現役のハロメンとハロプロから離れて頑張っている元ハロメン皆さんの幸せを願ってやみません。来年も応援しまーす。

いいなと思ったら応援しよう!