![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64672693/rectangle_large_type_2_b5987de8125cfc36feda7244e8a94ab1.png?width=1200)
「好き」を聞くと"人となり"がわかる?02
前回は「好きなお店」と「箱」について書きました。
箱については今後も(語ると好きすぎてシンドイので)写真だけでもアップしていきたい所存。
今日はこちら
ちょっと画面を引いてみます。
ちっちゃい!
実は好きなものは…「ミニチュア」です。こんなに小さいけれど78枚のフルデッキでちゃんと使用できるんですよ。
(タロットカードについては言わずもがな)
もう少し正確にいうと「食玩」です。もちろんミニチュアも好きです。
かつて、私に食玩ブームが訪れました。今でも愛しています。
ピーク時は月7千円ほど食玩に注ぎ込んでいました。
特に夢中になったのはリーメント社もの。
リーメント社から出た
レストランのナポリタン、オニオングラタンスープ(たぶんロイヤルホスト)
スーパーのカゴ、長ネギ、食パン、トイレットペーパー
昭和家電、コスメ、カフェ、文房具。限定のバースデーケーキ。
冷蔵庫、ショーケース、おうち。
たくさんたくさん集めて飾りました。
が、当方の生活の変化などで集めそこなったり。あとリーメント社にコラボものが増えたこともあり(オリジナルのシリーズが好きだった)。
やがて、収集は終わりました。
そして2回の引っ越しの際「保管」がネックになり。
お別れしました。血の出る思いでした。
お気に入りだけ少し残すのではなく。全てを。
今より良い環境では保管できない。
しまい込んで見向きもしなくなるのは意味がない。
愛しているからこそ"どれかを選び残す"事ができない。
今、久しぶりに公式サイトを拝見して、相変わらず物凄く可愛らしくて堪りません。
しかし、かつて手放したあのコレクションを想うと、もう手にすることはないでしょう。欲しいけど。すっごく愛でたいけど。
いつか東部ワールドスクエアにも行ってみたいものです。
タロットカードも好きですその詳細は↓こちら↓
↓普段は自作アプリのnote書いてます。
#自己紹介
#タロット
#食玩
#ミニチュア
#ぷちサンプルシリーズ
#リーメント
いいなと思ったら応援しよう!
![Lady Wizard@ゲームデザイナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53847289/profile_56aba9e467826ef4a0c661a5d776945d.png?width=600&crop=1:1,smart)