![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106550365/rectangle_large_type_2_823e7242c50693b7c75b5597c48ae601.jpeg?width=1200)
『渋谷女子インターナショナルスクール』新しい学びの形に、アメリカ留学を経験した私が熱烈に賛同した理由
皆さん、こんにちは☀︎
先日、ニュースを観ていたら、『渋谷女子インターナショナルスクール』という新しい学校ができたとのこと。
なんと校舎が、あの原宿の東急プラザということで、一体どんな学校なんだろうと観ていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685093555409-6MXwGiVaGJ.jpg?width=1200)
想像を遥かに超え、今とこれからの時代に沿った先進的な学校だと知り、自分の頃にこの選択肢があったらな〜と思ったので、今回のnoteでは「渋谷女子インターナショナルスクール」について私が惹かれた点を語らせていただきます。
英語教育はこうあるべき!本当に身になる英語授業
大学時代にアメリカへの留学経験のある私。
そこで様々な国から来た“もうすでに英語が十分に話せる”留学生たちと交流していく中で、日本の英語教育の遅れを痛感しました。
今の学校の英語って、『英語コミュニケーションのための英語』ではなく『受験のための英語』だと思いませんか?
教科書に沿って文法や単語を覚える。
もちろん基礎あってこその会話だと思うのでそこも大事なのですが、圧倒的にその先の『英語コミュニケーションスキル』が日本の英語教育には欠けていると思います。
『渋谷女子インターナショナルスクール』では基礎的な教科書英語だけでなく、今本当に使えるリアルな英語を教えてくれたり、英語を使ったゲームを取り入れたり、英語を楽しく学ぶ工夫が沢山!
![](https://assets.st-note.com/img/1685093581335-ovYXbp62fs.jpg?width=1200)
1番いいなと思ったのは、外国人講師とオンラインでマンツーマン英会話をする授業。
![](https://assets.st-note.com/img/1685093600592-3ZrmA2XEUq.jpg?width=1200)
教室内で先生1人に対し、日本人生徒同士で英語を使って話すというのは、正直かなり難易度の高いもの。
しかしこのマンツーマン英会話システムでは、「話すしかない・聞き取るしかない」状況なので、かなり英会話力の伸びに繋がるのではないかと思いました。
新時代の仕事を学べ可能性が広がる
『渋谷女子インターナショナルスクール』では、SNS・起業家・グローバルインフルエンサー・英会話など、好きなことを学びながら同時に高校資格も取得できるそう!
通常の高校と同じく、3年間で高校卒業資格が取得可能なのも安心ポイントですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1686010785520-Sy4CPoiFIF.jpg?width=1200)
近年、SNSがひとつの仕事として大きくなっており、SNS関係の仕事を目指す人も増えてきました。
でも普通の学校ではSNSに関係することなんて何ひとつ教えてくれません。
『渋谷女子インターナショナルスクール』では、世界的に活躍できる人材になれるよう、SNSスキルも1から深く学べるそうで、新時代に沿っているなぁと感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685093640652-WFVspMqR2I.jpg?width=1200)
今の時代、自分がインフルエンサーとして活躍するためのSNSだけではなく、色々な場面でSNSの活用が必要ですし、使いこなせるかどうかって大きなポイントになると思いますから。
![](https://assets.st-note.com/img/1685093657134-2T7iPM6Xrn.jpg?width=1200)
また、メイクやファッションを学ぶ授業も毎週カリキュラムに組み込まれています。
確かにメイクやファッションって専門学校に行かないときちんと学ばないですよね。
多くの一般の人や現在活躍されているインフルエンサーでさえ、それこそSNSを観ての独学ではないでしょうか。
初めてメイクを始める時期に、きちんと基礎から教えてもらうことで、自分のポテンシャルをより早い段階から高められるのではと思いました。
多感な時期にこそ必要な教育が『渋谷女子インターナショナルスクール』にはある
![](https://assets.st-note.com/img/1685093681256-ymhYmb5n2g.jpg?width=1200)
思春期真っ只中の高校生。
将来を左右する時期に、自分の興味があることややりたい事をピンポイントで学べる『渋谷女子インターナショナルスクール』。
通っている生徒さんたちも本当に毎日が楽しそうで、私が高校生の頃にこんな選択肢があったらまた違っただろうな〜と思います。
将来に繋がる・活かせることがカリキュラムに豊富に含まれており、また、講師の方々も最前線で活躍さている方ばかり。
![](https://assets.st-note.com/img/1685093698329-YDLKT2fWLv.jpg?width=1200)
高校時代にそのような講師陣の方々から、将来のためになる内容を学べるということがどれだけ価値のある事なのか、ポテンシャルが高まる事なのか、
海外スタンダードを見てきた現社会人の私には深く刺さります。
また夢を持っている人たちが周りに集まり一緒に学んでいく環境なので、常にお互いがお互いを刺激し、モチベーションを高めあうことができるはず。
普通の高校とは違い、ただでさえスポットを絞ったカリキュラムの学校ですが、その中でまた様々な事を学んでいく中で、「自分に得意なこと」や「自分が本当にやりたいこと」がさらに洗練されて、より将来の視界がクリアになるのではと感じます。
悩み葛藤することが多い時期にこそ、個性を認め高めてくれる環境で学ぶことは、その子の精神的な人間形成に大きく関わるのではないかと思います。
『渋谷女子インターナショナルスクール』を卒業する生徒さんたちがこれからどうなっていくのか、とっても楽しみです♡