![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160347786/rectangle_large_type_2_591993caa9ad58c900b3642aaea8a555.png?width=1200)
🇺🇸ブリーダーズカップ4競走
日本での馬券発売がある4レースまとめて
全部アタマ取るつもりで予想しました!!
少しでもみなさんの参考になれば·͜·ᰔᩚ
6:01 7R BCターフ
6:41 8R BCクラシック
7:25 9R BCフィリー&メアターフ
8:45 11R BCマイル
🇺🇸7R 6:01発走
ブリーダーズカップターフ(GI)
◎3.シャフリヤール
○11.レベルスロマンス
☆2.エミリーアップジョン
デルマー競馬場のコースは日本で言う小回りコースで、直線249mと短いのが特徴。ヨーロッパの馬場よりかは、路盤の硬い日本に近い芝のようです。ジョッキーや調教師の印象としてはメイダンに近いみたいで、ドバイシーマクラシック好走馬を上位に取りました。
◎シャフリヤールは、日本でもドバイでもハイレベルレースでの好走歴があり、距離的にも2400mがベストと感じます。
○レベルスロマンスはドバイシーマクラシックめシャフリヤールに先着しており、アスコットでは強豪馬相手に苦戦しましたが、スピードタイプの馬という印象でコーナリング性能も高く、コース適性高そうです。
☆エミリーアップジョンは、少し距離が長い印象もありますが、小回りの内枠からロスなく運べれば、フランキーマジックもありそう。
🇺🇸8R 6:41発走
ブリーダーズカップクラシック(GI)
◎1.フォーエバーヤング
○3.シティオブトロイ
▲7.ウシュバテソーロ
☆13.ニューゲート
◎フォーエバーヤングが前走の競馬できれば、能力的にはここじゃ優勢かなと思います。最内枠も並び的には簡単に包まれる事はなさそうで、ゲート五分で出れば。
○シティオブトロイは、芝でもヨーロッパ寄りのパワー馬場が得意な印象で、そもそもライアン乗せてくるエイダンは黙って買い。
▲ウシュバテソーロは砂質的には走りやすそうで、気持ちさえ出来ていれば突き抜ける可能性もありそうですが、直線280mと短く小回りコースも少し割引き。オッズ的にも落ち着きそうなここは狙ってみても。
☆ニューゲートが穴としては面白いかと。人気しそうなシエラレオーネより展開向きそうで、地元勢の中では評価したい。
🇺🇸9R 7:25発走
ブリーダーズカップフィリー&メアターフ(GI)
◎3.シンデレラズドリーム
○5.ディディア
▲2.フルカウントフェリシア
☆7.コンテント
◎シンデレラズドリームは距離伸びて良さ出そうですし、3歳の斤量54.5kgも魅力。メイダンで2戦2勝ですし馬場も合いそう。好枠活かせれば。
○ディディアは、ある程度流れる展開の方が良さそうな印象で、日本のオッズでは人気しなさそうで、小回りコースなら狙ってみてもいいかなと。
▲フルカウントフェリシアは、距離延ばした前走が強い勝ち方。これも人気にはならなそうなので穴として。
☆コンテントはスピード馬場合いそうで、これもライアン×エイダンで抑える必要ありそう。
🇺🇸11R 8:45発走
ブリーダーズカップマイル
◎6.ノータブルスピーチ
○12.カールスパクラー
☆7.ポータフォーチュナ
◎ノータブルスピーチは高速馬場なら鉄板かなと思いました。スピード乗った時の迫力が凄まじく、シンプルにスムーズに捌ければ。
○カールスパクラーは、人気してしまいそうですが、このメンバーでは能力はトップクラスだと思いますが、大外枠は多少割引き必要かと。
☆ポータフォーチュナが小回り適性高そうで、昨年のBCジュベナイルフィリーズのような競馬ができれば逆転まで。
※馬券購入は自己責任にてお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございます!!
ページを閉じる前に♥️タップしてもらえると励みになります·͜·ᰔᩚ
馬券が当たった際にはサポートもよろしくお願いします|˙꒳˙)