薬剤師職の新入社員研修2024
新入社員の皆様、社会人生活、頑張っていますか?
時間が経つのは、あっという間ですね。
今回のnoteでは
薬剤師の新入社員研修の内容をレポート。
2024年3月末に、薬剤師の研修担当となった瀨川さんに
担当してもらいました✨
総合職との合同研修
桜舞い散る4月、それぞれが高校や大学を卒業し、
いよいよ社会人としての第一歩を踏み出す皆さんをお迎えしました。
入社式後も慣れない環境に緊張を隠せない様子でしたが、
学生と社会人の違いについて考えるワークショップでは、
「責任」というキーワードが多数挙がり、
社会人としての自覚が芽生え始めたようでしたよ。
合同研修では、「総合職」と「薬剤師職」の全新入社員が顔を揃え、
報告・連絡・相談
タイムマネジメント
良い印象を与えるための振る舞い
など、社会人としての基本的な考え方を学びました。
社長や会長からの講話では、
レデイ薬局の企業理念や、
社会人として大切な心得についてお話をいただき、
真剣な表情で聞き入っている皆さんが印象的でした。
薬剤師・調剤事務研修
合同研修を終えると、
薬剤師・調剤事務と総合職に分かれての研修がスタート。
4/5~4/9の5日間行いました。
1日目
主な内容は
自己紹介
幹部講話
コンプライアンス
チームビルディング(コミュニケーションゲーム)
改めて調剤本部の同期のことを知ってもらうため、
お互いの自己紹介からスタート。
紹介方法はビジネスパーソンにとってマストの名刺交換☺
本部スタッフのお手本を参考にしながら
全員に話しかけることを頑張っていました。
最初こそたどたどしい感じでしたが、
自己紹介を終えた頃には名刺交換の作法はバッチリに!
そして調剤本部長をはじめとした調剤部門の幹部講話。
会社としての目指すべき道や、
調剤部門が担う役割についてのお話を聞くことで、
新入社員の皆さんは、
これから自分がどのような仕事に携わっていくのか、
具体的なイメージを膨らませることができたのではないでしょうか。
この日の最後は、ゲームを通して
チームビルディングに必要なことは何かを考える講義。
テーマは「サザンクロス探検隊」。
結果は・・・今後の研修でも使うのでシークレットです!(笑)
2日目
社会人としての心構え
身だしなみ、言葉遣い
報・連・相
電話応対
チームビルディング(コンセンサスゲーム)
2日目は、最初に社会人としての心構えについて考えました。
晴れて社会人になった今、「なぜ働くのか?」、
これは誰にとっても永遠のテーマだと思います。
先輩社員たちの話も参考にしながら、
自分なりの働き甲斐、生き甲斐を見つけてください。
私の話でいくと、
店舗に所属していた頃は患者さんが健康になっていくこと、
こちらの服薬指導によって納得感をもって
お薬を飲んでいただけた際にこの仕事をやって良かったと感じました。
この春からは研修を担当するようになったので、
若い世代の皆の成長を感じることが
働き甲斐になっていくんだろうなと思います。
また、社会人として仕事を頑張る一方で
プライベートも両立させることも大事。
社会人になって10年がたった今、
一番大切なのは家族の存在です。
子どもたちが日に日に成長していく姿を目にして、
この子たちのために頑張ろうと思えますよ!
研修の話に戻ります。
電話応対はこれから店舗に配属されて、すぐに実施する業務。
ロールプレイングを通して、
電話をかける側・受ける側の両方の立場を経験し、
スムーズな電話応対に必要なスキルを磨きました。
3日目
処方箋受付
調剤実務(実践調剤、力価計算、OTC販売)
ワークショップ(店舗紹介)
3日目から5日目までは、
毎日調剤本部のスタッフ紹介の時間を取るようにしました。
薬局が適切に運営されていくためには、
現場だけでなく、それを支援するための部署など、
様々な人の仕事のつながりが必要です。
1日目の幹部講話を含め、
様々な部署、役職者の話を皆さん真剣に聞いていました。
そして、2日目までは社会人としての基本事項を学んでいきましたが、
3日目からいよいよ実際の店舗配属、
薬剤師になることを意識した研修がスタート。
まずは処方箋受付。
受付は患者さんと最初に顔を合わせるところなので
薬局の第一印象を左右します。
患者さんに寄り添った対応は、
店舗配属された今もできているでしょうか?
処方箋を受け付けた後は調剤を行います。
実際の業務を意識して、錠剤などのピッキング(取り揃え)や
軟膏の混合をトレーニングしました。
実務実習ぶりなので、少し手元が覚束ない様子でしたが、すぐに慣れていましたよ。
また、力価計算の講義では
お子さんのお薬で必要な薬の量を計算したり、
体重に対して適切な量が処方されているかを確認したりします。
「早く正確に」を意識して練習問題に取り組みました。
また、薬剤師として調剤以外でも大事な業務がOTC医薬品の販売。
それぞれの市販薬の特徴を把握しておくのはもちろんのこと、
販売時には接客態度も意識しなければなりません。
前日までに学んできたマナーを思い出しながら
ロールプレイングを行いました。
4日目
様々な働き方(キャリアパスについて)
レジ操作
ワークショップ(エリアマップ作成)
4日目は、
同年代でそれぞれ別の部署で活躍している先輩社員をお呼びして、
一人ひとりの働き方、考え方をお聞きしました。
同じタイミングで入社をしても、
ずっと薬局で働く人、教育の現場で活躍する人など、
人によって様々な働き方に分岐していきます。
長い社会人生活、進む道は一人ひとり違います。
幅広い見識を持ち、多様性のある人材に育ってくれると嬉しいですね。
レジ操作の実践では、
普段買い物で見ていたレジを実際に使ってみて、
想像よりも大変だと思った人が多かったようです。
アルバイトで経験のある人は、
慣れない人に教えてあげていて、同期間のチームワークを感じました☺
4日目の最後はエリアマップ作成。
前日に作成した自身の配属店舗の紹介を行いながら
近隣店舗の調査も行いました。
各店舗に配属され、離れ離れになっても、
店舗間の連携は密にやっていきましょう♪
5日目
5S研修
ビジネスメール、職場の基本マナー
ワークショップ(3年後の自分)
長い研修もこの日でいったん一区切り。
最初の講義は5S研修です。
5Sとは「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「躾」の
頭文字をとった言葉で、職場環境を改善するための手法です。
薬局などの医療業は他の業種よりも
さらに清潔であることが求められる仕事。
お客様や患者さんのために薬局内をきれいに保つことはもちろんですが、
職場をきれいにしておくことで、
自分たちの仕事の効率化にもつながります。
ビジネスメールは電話と並んでよく使う連絡手段です。
最近はLINEなどの短文メッセージでのコミュニケーションが主流で、
メールを使うことはあまりないみたいです。
採用でもLINEでの連絡がメインですからね。
TO、CC、BCC…皆さんは使い分けられていますか?
最後はワークショップ、3年後の自分です。
3年経った自分の1日を想像してもらいました。
みんな社会人になったばかりで、目の前の1日1日に必死だとは思います。しかし、未来の自分を想像することで、
今すべきことが見えてくるはず。
研修で学んだことを活かし、目標に向かって一歩ずつ進んでいきましょう。
新たな門出を踏み出した皆さんへ
研修を通して、皆さん一人ひとりがレデイ薬局の一員としての自覚を高め、さらなる成長に向けて一歩を踏み出すことができたと思います。
これから始まる社会人生活では、きっと様々な困難や壁にぶつかることもあるでしょう。
しかし、研修で学んだことを活かし、仲間と支え合いながら乗り越えていくことで、必ず成長できるはずです。レデイ薬局は、皆さんの活躍を心から期待しています。
長い日程でしたが新入社員研修お疲れさまでした。
研修を終えて店舗に配属され、不安なこともたくさんあると思います。
そんな時は研修で学んできたことを1つ1つ思い出せば大丈夫!
きっと身についているはずなので自信をもっていきましょう!
今回の研修では一方通行の講義だけではなく、
様々な先輩社員の話を聞ける機会がたくさんありました。
これから始まる長い社会人生活、
ぜひ自分の将来像をイメージしながら
仕事に取り組んでもらいたいと思います。
また、同期がたくさんいることは本当に素晴らしいことだと思います。
初日はお互い緊張していたみなさんも、
連日の研修を通して固い絆が生まれているのでは。
店舗は違えども、どこかで同期も頑張っている・・・
先輩である私にとってもこれは何年経っても心の支えになっています。
みなさんにとってもお互いがお互いの支えであり続けていれば嬉しいです。
最後になりましたが、ようこそレデイ薬局へ!!
薬剤師新入社員の8日間をお届けしました。
このあとも、第3部研修へと続いていきます。
記事が面白かった、興味深かったという方はスキ💛を
押してもらえると嬉しいです♪