【神イベントだった!】Beer Fes 横浜2018
先日、お邪魔してきたイベントBeer Fes 横浜2018が神イベントすぎたので、何が神だったのかnoteにまとめたいとおもいます!
ほんとに美味しい!楽しい!絶対またいく!!と、久々におもえるイベントでした。
お酒に関して、舌が肥えてる自信のある方は、ぜひ来年いってみてほしいなとおもいます。(残念ながら、次は来年、、!)
お酒やイベントのフェスは数えきれないくらいたくさんあるけど、一線を画すイベントでしたよ。
トピックはこちら!
ビールのクオリティ日本一!
最高のイベントは最高のお客様がつくる
ほろ酔いの帰り道が、横浜の素敵な夜景
イベント概要
お誘いしてくれた可愛い男の子は、ビール検定1級をもち、海外のビアフェスも参戦してるようなビールガチ勢。ビールの教養をたくさんご教示してもらいました。ありがとう!!
ビールのクオリティ日本一!
「ビールってどれも似たような味でしょ?」
いやいやいや。
缶ビールになっているビールが、ビールのほとんどだと思っていたら大間違い。お手頃価格でコンビニで飲めるビールっていうのは、ビール界のほんの一部でしかないのです。
普段、コンビニで売られている種類のビールしか飲まない人がこのイベントにいくと、まず驚くのはビールにはこんなに色んな味があるのか!ということ
そして、日本でも、たくさんのめちゃくちゃ美味しいビールがあるのか!ということ
このイベントでは、国内外のコンクールで優勝した、めちゃ優秀なビールが集まっているのです。日本のビールも、海外のビールも楽しめます。
チケットを買えばビールで飲み放題なんだけど、全く飽きる暇なくビールを飲み続けられるのです。
「日本酒より、ウイスキーより、ビールのほうが味の幅があるのかも?」なんておもいました。
一杯50mlの決まりだけど、サービスしてくれるとこは倍くらいだしてくれる笑。
わたしは今回15杯くらい飲めたかな。
一緒に行った子は20杯くらいw
おわるころにはかなりの酔っぱらいでした笑
最高のイベントは最高のお客様がつくる
これは全てのイベントに言えることなんだけども、いくら主催者が頑張っても、お客様が微妙な感じだと、どうしても良いイベントだったとはいえないですよね。
特に、こういうお酒をたくさん飲むようなイベントだと、一人の悪酔いダメ人間がイベントそのもののイメージを壊してしまう。
だけど、このフェスにはそれがなかった。
むしろ
会場に入った瞬間に感じた、「えっ?!なにここ?!すごく雰囲気がいい!」という感動。
本当に驚きました。
年齢層は幅広く、舌の肥えていらっしゃるような、落ち着いた雰囲気がありつつも、出展者さんや、まわりのお客様たちともスマートに明るくコミュニケーションされている方々ばかりで。
30年以上生きてて、誰でも入れるイベントで、こんなにお客様の層が素晴らしいイベントははじめて経験しました。
高級ビールを趣味にしてる方たちは、センスがよく、お上品な方が多そうです。
(当日はかわいい男の子と一緒にいってたから難しかったけど、一人でいってたら、素敵な出会いがたくさんあっただろうな、いや、あったに違いない。20000%あったな、とおもってます笑)
ほろ酔いの帰り道が、横浜の素敵な夜景
高級ビールをご趣味にされている方々が素敵なのはよくわかったけど、それをお仕事にされている出展者の方々もとっても素敵で。
(イケメンも多かったですよ笑)
さらにね、フェスの運営者さんたちのセンスも抜群なことが帰り際にわかってしまったんだよね。
ラストコールがおわり、フラりフラりと気持ちよく会場を出ると、そこには横浜のキラキラなや夜景がまってくれているのです。
(な、んだ、、、この完璧な余韻を作る演出は、、!)
「おうちに帰るまでが遠足だよ」
なんてよくいうけどさ、帰り道までこんなに彩られた遠足はすごすぎるよ。
それほど、横浜港大桟橋ホールという会場はお強い。日本で一番お強いイベント会場かもしれないとおもいました。(特に夕暮れ~夜にかけて!)
そんな会場をおさえる運営者さんたちのセンスも最高でした。
絶品ビールにほろ酔いして
横浜の夜景を前にして
大好きなひと
もしくは
出会ってしまった素敵なひとと
素敵な夜を始められる
かもしれない
とっても素敵な大人のフェスでした
イベント概要
開催日時 2018年9月15日(土)~9月17日(月)(三連休)
開催場所 横浜港大さん橋ホール
チケット 3600円~5000円くらい
公式HP http://beerfes.jp/index_beerfes_yok.html
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!