![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102326251/square_large_b0120a2cb928c4c57f4ad02da9f764bf.jpg)
「Om Namo Narayanaya」2023/04/07の音声
Ladli
00:00 | 00:00
朝目を覚ました時
夜眠りにつく時
どちらが好きか…
昔は圧倒的に、「眠りにつく時」が好きだった。
1日の中で、一番心待ちにしている時間
と言ってもいいくらいだったかもしれない。
なぜならば
一番素の自分に戻れる時だから。
そして、もっと言ってしまえば
日常生活の中では、すっかり忘れ去られ、感じにくくなっていた、大切な感覚を思い出す時だから。
眠りにつく時
この肉体という容れ物から精神が解き放たれ、大いなるものの中に溶けていく…
それほどまでに、私を満たしてくれる状態はないと感じていた。
でも今は、目を覚ました時も好き。
それは、自分が満たされる方法を知ったから。
それが、このマントラ(神の御名)を歌い、唱えること。
「オーム ナモー ナーラーヤナーヤ」を歌うこと、唱えることで、眠りにつく時のような精神の解放が起こる。
「私」という小さい存在からの解放。
その体験は、喜びでしかない。
今日もいっぱい、神の御名の響きの中に溶けていこう♪
夜眠りにつく時
どちらが好きか…
昔は圧倒的に、「眠りにつく時」が好きだった。
1日の中で、一番心待ちにしている時間
と言ってもいいくらいだったかもしれない。
なぜならば
一番素の自分に戻れる時だから。
そして、もっと言ってしまえば
日常生活の中では、すっかり忘れ去られ、感じにくくなっていた、大切な感覚を思い出す時だから。
眠りにつく時
この肉体という容れ物から精神が解き放たれ、大いなるものの中に溶けていく…
それほどまでに、私を満たしてくれる状態はないと感じていた。
でも今は、目を覚ました時も好き。
それは、自分が満たされる方法を知ったから。
それが、このマントラ(神の御名)を歌い、唱えること。
「オーム ナモー ナーラーヤナーヤ」を歌うこと、唱えることで、眠りにつく時のような精神の解放が起こる。
「私」という小さい存在からの解放。
その体験は、喜びでしかない。
今日もいっぱい、神の御名の響きの中に溶けていこう♪