咳き止めの市販薬の選び方
慌ただしい年の暮れ!
インフルエンザにアデノウイルスに〜
薬局は混雑しておりますが、咳止めが入ってこない!!
はちみつには咳止め効果がありますが(一歳未満のお子様はボツリヌス症になってしまうのでNG)もともと咳自体は、ウイルスや気管支にある不要なものを外に出すための反応なので、体力を奪うような咳でなければ、鎮める必要はないのですが、そうはいっても、仕事の関係だったり、外出先で嫌がられることもあったりで、なかなか難しいですよね。そんなとき、手っ取り早く咳を鎮めたいなら、市販薬。
咳はタイプによって選ぶ成分が変わってきます
・痰が出てこない空咳の場合(コンコンという咳)
脳にある咳中枢が刺激されることで、咳が出ます。このようなときは、咳中枢に働きかける成分がオススメ。ジヒドロコデインリン酸塩や、デキストロメトルファン臭化水素酸塩が含まれるものを。
メジコン咳止め錠pro
医療用メジコン錠と同じ量のデキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物を含んでいます。成分はこれのみ。
アネトン咳止め錠
咳中枢に働くコデインリン酸塩のほか、気管支を広げて呼吸を楽にするdl-メチルエフェドリン塩酸塩、痰を切る働きがあるセネガエキス、アレルギー性の咳にも対応するクロルフェニラミンマレイン酸塩も含まれています。
2つとも、注意すべきは眠気が出やすいこと。
車の運転は気をつけて。
アネトンに含まれるコデインリン酸塩は、便秘になりやすいです。空咳は、喉や気管支が乾燥していることが多いので、便秘対策も兼ねて、水分をしっかり摂りましょう。
・痰が絡む咳
痰は不要なウイルスなどの異物を絡め取り、外に出してくれます。そのため、咳止めは使わないほうが良いです。この場合に必要なお薬は去痰薬であり、咳止めが入っていないほうが良いです
クールワン去たんソフトカプセルRN
2つの成分(カルボシステイン、ブロムへキシン)により気道粘膜を修復し、痰の排出に重要な線毛の働きを促進し、痰を自然な粘度に調整します。これらの作用により、痰の排出を促進し、痰により誘発される咳も鎮めます。
痰に特化したお薬なので、眠くなりません。
痰を薄くし出しやすくするために、こちらも水分をしっかり摂りましょう。
長引いている場合は、咳喘息などの別の疾患も考えられますので、ぜひ受診を。
私もコロナ後遺症の咳が残っているので、そろそろ呼吸器科を受診しようと思います。