見出し画像

社員日記「仙台便り」

システム運用担当の巣ごもりカピバラです。

どんどん涼しくなってきて、朝、半袖で元気に出社したはいいけど退勤後の帰り道は寒すぎて朝の自分を呪う、というパターンを週に4回は繰り返しています。(学ばなすぎ)


さて、仙台でも在宅勤務への切り替えを進めており、いよいよオフィスへの通勤がなくなるので、仙台オフィス周りの思い出を、備忘録(?)として残しておこうと思います。

私が利用している駅からオフィスまでの道は、色々なお店が並んでいて仙台市のイベントの拠点になるような大きな通りだったので、春には青葉祭りの鉾(山車みたいなもの)が飾られ、夏には七夕祭りの飾りつけがされ、秋はジャズフェスで盛り上がり、冬はイルミネーションできらっきらでした。

画像1

普段から人が多くにぎやかで好きでしたが、とりわけお祭り前日の帰り道は、街の人がいそいそと準備を進めているのを見ながら歩くので、こちらまでウキウキした気持ちになれて、お気に入りでした。

(当日はお祭りを朝から楽しんでいる人たちの群れをすり抜けて真顔で会社に行く羽目になります)


といってもここ一年はそんな気配もありませんでした( ;∀;)

早くまた盛大にお祭りができるようになってほしいですね。


下の写真は、仙台オフィスビルの裏口付近によく出没するねこです。

画像3

とにかく人に慣れていて、近づいても全然逃げません。

野良ではなく、すぐ近くにあるお魚屋さんのねこ?らしく、「でしょうね!」と思うくらいには肥えてます。たぶん毎日お魚食べてる。

ねこ自体も可愛いんですが、一見気難しそうなサラリーマンのおじさま方が無言でねこの写真撮ったり、「チッチッチッ」とか言って手懐けようとしてたりして、その様子を見るのも結構癒されました。笑

このねこちゃんにももう会えないなぁ~、元気でな、、なんて思ってたら

画像3


えっ、2匹いたの?


4年も通ってたのに、そして何度も遭遇したねこちゃんなのに、1匹だけだと思ってました。新入りかしら・・・

あとは、妙に店員さんの移り変わりが激しい1階のコンビニや、わずかな変化に気づいて「髪切ったね!」と言ってくれる性格イケメンな清掃のおじちゃんや、お隣の会社の方から「残暑見舞いです」と高級アイスをおすそ分けしてもらったこと、、、などなど

印象深い人・思い出(ほぼネタ)がたくさんあります。

改めて、大変居心地のよい場所でした。(上から目線ですみません…)

在宅にはなりますが、今後も引き続き頑張ってお仕事しようと思う、巣ごもりカピバラでした。