社員日記「あちゅこぼり」
導入エンジニアのウルトラの母です。
我が家のタロウ(仮名/1歳10カ月)は、ウルトラの母が保育園にお迎えに行ってもチラ見するだけでおもちゃで遊び続けます。
お気に入りのおもちゃで遊び始めた直後にお迎えに行ったとき、
「い”ぃぃや”ぁぁ~!」
とタロウが叫だこともあります。(大の字あお向け)
(なんか.…..おもてたんとちがう.…..)
と思いながらもそんな反応も楽しかったりします。
そんなタロウは、よくしゃべるし、おしり振って歌うし、毎日推定100回は「しんかんせん」と言っています。
空耳でなんとなく言っていることが分かる単語は、
おすくり・・・訳:お薬(甘いシロップをジュースと思っていておかわりを要求)
れけんつ・・・訳:連結(電車がね)
どくたぃぉ・・訳:ドクターイエロー
はたくま・・・訳:はたらくくるま
くまさん・・・訳:800系つばめ(顔が熊?) or くるま or 熊 (状況による)
などです。
で、本題ですが、タロウ語録のなかで、
あちゅこぼり
というのがあります。
文字入れ替わり&空耳の組合せです。難易度高です。
繰り返し言えば浮かんでくるのか?こないのか?
正解は最下部に!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
正解:まつぼっくり
2文字しかあっていない……。
導入エンジニアリンググループのウルトラの母でした。