![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147673513/rectangle_large_type_2_f03e3f24a38fbf3d5c69d1a7e73fd0f0.png?width=1200)
社員日記「未就学児と行くのであれば間違いない」
導入コンサルタントのぬまたろうです。
以前から未就学児をもつ親たちから「レゴランドめっちゃいい!」「名古屋に住んでたら年パス買ってた!」とすごく評判良い話を聞いてたので、少し前に初めて行ってきました、
LEGOLAND JAPAN~ !!!
結論、小学校低学年くらいまでの小さい子供と行くレジャースポットとしては間違いなくTOP3に入るのではというくらいめちゃくちゃ良い施設でした!何が良いかというと...
敷地面積がそこまで広くないので某夢の国ほど歩き回らずに済むし、小さい子であれば1日中十分遊べる広さ
身長100センチない子供でも、乗れるアトラクション多数
GW期間中だというのにアトラクション最大待ち時間15分程度
もちろん飲食店も並ばない・すぐ買える・席も容易に確保可能
スタッフが作り方をレクチャーしてくれるワークショップがあり、楽しく子供とレゴ創作ができる(座っての作業だから体力回復にあてられる)
アトラクションだけでなく滑り台や遊具がおいてある屋外プレイランドがいくつかあり、疲れたら子供を片目で見つつ休憩ができる
自由にレゴで遊べる室内プレイルームも園内にいくつか点在しており、疲れたら空調が効いた室内で子供を片目で見つつ休憩ができる
とまぁ、お疲れ気味の親にもハートフルな素敵な施設でした。
園内のいたるところにレゴで作られた作品があって、これもなかなか見ごたえがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685699730320-pJPGKWCIoD.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1685699783689-DCcrGI2WYq.jpg)
↑とにかく大きいファラオ像
![](https://assets.st-note.com/img/1685699742918-C6Vm2LDyua.jpg)
↑ライオンズマンシ○ンにあるのとすり替えてもバレなさそうなライオン像
他にも日本の都市をレゴで再現したエリアがあって、ここは大人の方が楽しんでました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685699799238-Dz4KrshLq7.jpg)
↑銀座
![](https://assets.st-note.com/img/1685699809755-cf7B6ryk8h.jpg)
↑浅草
![](https://assets.st-note.com/img/1685699803731-sI0Jlz923k.jpg)
↑宮島
後日ググってみたところ、この施設はファミリーをターゲットに設計されているそうで、まさにその通り!なレジャー施設でした。
以上、導入コンサルタントのぬまたろうでした!