社員日記「東北のんびり旅」
お疲れ様です。
このまえ行ったことのない都道府県を数えたら、あと14県くらいだったシステム運用担当のダンボウです🗾
東北にはあまり行けていなかったので、今年の夏は秋田・岩手旅行に行ってきました!
ペーパードライバーなので、公共交通機関しか使わない旅程です。
■秋田
上野-田沢湖 まで秋田新幹線で向かいました。(ちょっと鉄オタなので、こまち・はやぶさの連結の切り離しの瞬間、車内にいることにテンション上がりました)(伝わりにくい熱量)
そこから田沢湖に行きました。
画像で調べている時は「まあ普通の綺麗な湖かな~」と思っていたのですが、まるで沖縄の海のような透明度と青さで、びっくりしました!(この透明度...!!)
田沢湖は遊覧船やスワンボートがあったり、ボートの貸出やSUP体験もできるようで、夏のアクティビティが色々できるかんじです。
小さい砂浜もあるので、地元の方は水着で海水浴を楽しんでいました!
遊覧船に乗ったのですが、船が来るまでの間、こんなかんじでちゃぷちゃぷと湖に足を付けて涼んでいたので、この日は猛暑でしたが快適な待ち時間を過ごせました~
私の中で湖だったらここがNo.1だと思うので、行ったことない方は機会があれば是非訪れてほしいです!
このあとは路線バスで乳頭温泉郷に移動しました。
入浴剤でしか名前を知らなくて、何県にあるのかすら怪しいレベルの知識だったのですが、これがめちゃくちゃ素敵な温泉地でした。
乳頭温泉は7つの温泉旅館から構成されていて、それぞれの場所が車で5~20分くらいの距離に点在しています。(それぞれ日帰り入浴できます)
時間も限られているのでその日に2か所、次の日に4か所くらい入浴したのですが、こんなに連続で温泉に入ることが初めての体験で面白かったです!
泉質は硫黄泉が多く、卵みたいな匂いがどこも漂っています。硫黄泉が好きなのでテンションが上がりました。
どこも露天風呂があり景色は最高です。茅葺(かやぶき)屋根や和風建築の旅館が多く、風情もたっぷりです。
お気に入りを一部ご紹介します。
この長屋みたいなところに実際に泊まれるみたいです。
硫黄だまりの様子です。
7つの旅館に向かう巡回バスが運行しているので、ペーパードライバーにも優しいです。
バスが1~2時間に1本しかなく、山奥で電波が届かない場所もそこそこあるのですが、
バスが来るまで自然豊かな景色を見ながら外で休憩したり(身体があったまるので、もはや屋外のが涼しくかんじる)、携帯を手放しのんびり休憩する時間は貴重で至福の時間でした。
ちなみに1ヶ所700~1000円くらい入浴料がかかるので、7つの宿のいずれかに宿泊する人が限定にはなるのですが「湯めぐり帖」というフリーパスを購入するとお得です。(2500円なので4ヵ所以上入ると元が取れます)
■岩手
乳頭温泉郷を満喫したあとは、盛岡に向かいました。
本当は角館にも行こうと思ったのですが、温泉巡りが楽しすぎて今回はスキップしてしまいました・・・(桜が綺麗らしいのでリベンジしたい)
調べると盛岡はオシャレなカフェが多いそうで、宮沢賢治ゆかりのカフェに行ってきました。
写真だと分かりづらいのですが窓がカラフルなステンドグラスになっていて、店内に入る光がとても綺麗でした。
コーヒーも美味しく、雰囲気も相まっていつまでも居たくなります。
この近くに明治~大正時代あたりと思われる建物がいくつかあり、タイムスリップしたような不思議な感覚になりました。(「ゑげれす館」と書いてあるところがあってなんだか感動しました)
人気店なので少し並ぶのですが、ここでしか味わえない趣があったので、おすすめです!
次の日は盛岡から1時間ほど電車で移動して、平泉にある中尊寺金色堂に行きました。
金色堂は、金色のお堂の中に金色の仏像がずらーっと並んでいて、柱には螺鈿(らでん)細工があしらわれています。金閣寺ばりに絢爛豪華でした。
教科書で見た時から行ってみたいな~と思っていた場所なので、実際の金色堂を見れたときは感動しました!
大人になってから教科書で見て気になっていた場所に旅行するのは、アハ体験(?)しているようで結構楽しいです。
中尊寺は急坂が多く、この日もかなり暑かったので、途中で休憩をしました。
冷やし白玉ぜんざいと冷やし抹茶です。
畳と縁側がある茶屋で、縁側からは広い田んぼと道路が見えました。
セミの鳴き声が響きわたり、クーラーもなく扇風機しかないのですが、少し山の場所にあるので吹き抜ける風がとても涼しかったです。
THE田舎の夏の景色は、すごく癒されました~
秋田も岩手も今回ほぼ初だったのですが、2泊3日とてもたのしかったです!!(写真はないですが、きりたんぽや稲庭うどんも食べました)
東北は雪国も多いので、今度は冬に行ってみたいな~と思った旅でした。
残るは山形に行けば東北地方は制覇ですが、有名どころしか行けていないので、
みなさんの東北のおすすめスポットがあれば是非教えていただきたいです~!