見出し画像

事業の内容と特徴について

(最終更新日:2024/12/05)

こんにちは!ラクラス株式会社・採用チームです。

このページでは、ラクラス株式会社の事業内容や事業の特徴、成長性などについて説明いたします。


事業内容

ラクラスは、大企業向けの「人事労務BPaas」(HR-BPaaS)を提供する会社です。

BPaaSとは"Business Process as a Service"の略で、特定の業務プロセスを専門業者に委託できるクラウドサービスのことを指しています。

BPO(Business Process Outsourcing)とSaaS(Software as a Service)を掛け合わせたようなサービスのため、BPaaS(ビーパース)と呼称されています。


ラクラスは、人事労務業務に必要なシステムをクラウドで提供すると同時に、給与計算や年末調整といった業務のアウトソーシングに対応しています。

具体的には、以下のようなシステムとサービスを提供しています。

コーポレートサイトから抜粋

クラウドサービス
・勤怠管理システム
・給与計算システム
・人事データベース
・ワークフローシステム
・社会保険電子申請システム(e-Gov連携)
・マイナンバー管理システム
・給与明細システム
・上記システムの運用管理全般(※1)

BPOサービス(月次業務・随時業務)
・給与計算、賞与計算
・住民税関連の処理
・福利厚生の運用(従業員持株会など)
・各種証明書作成(就労証明書など)
・マイナンバー管理(※2)
・お客様従業員向けコンタクトセンター
・社会保険関連のデータ作成(※3)

BPOサービス(年次業務)
・年末調整の代行(※2)
・税務申告関連のデータ作成(※3)
・労働保険年度更新の代行(※3)
・住民税年度更新の代行
・算定基礎届の代行(※3)


※1 当社システムは全てクラウドサービスとして提供しており、サーバの保守はもちろんのこと、ユーザアカウント管理やデータ処理ロジックの設定・修正なども全てラクラス側で代行します。

※2 マイナンバー管理サービスと年末調整代行サービスは、それぞれ単体でもご契約いただけます。

※3 社会保険労務士や税理士の独占業務にあたる部分は、ラクラスが直接申請・申告を行うことはなく、申請・申告に必要なデータの作成までを担当します。

年末調整代行サービスやマイナンバー管理サービスについては、サービス単体でご契約いただいているお客様も多くいらっしゃいます。

事業の特徴

人事労務業務を丸投げできる

ラクラスは、大企業の複雑な人事制度にも対応できる人事労務システムを提供しており、さらに幅広い人事労務業務をお引き受けできる運用体制も有しています。

人事労務業務に必要な業務インフラを丸ごと提供できるということは、言い換えればお客様企業は「業務運用とシステム管理をラクラスに丸投げできる」ということです。これは他社には真似のできないラクラス独自の強味です。

多くのアウトソーサーとは異なり、ラクラスは自社内にシステム開発の機能を有していることも大きな強みです。お客様人事部門や社内メンバーの意見・提案を活かして自社開発を進めているため、スピーディに機能追加やUI/UX改善を実現できます。

先進技術の活用により人材消費を削減

また、人事労務BPOサービスというと人海戦術的な手法で行っているケースがほとんどですが、ラクラスでは先進的なICTを活用することでデータ処理の省力化・自動化を推進し、「人材を消費しない人事労務業務」の構築に取り組んでいることも大きな特徴です。

例えば、年末調整の代行サービスにおいては、保険料控除証明書等の読み取りに際してAI(ディープラーニング)やOCR(光学文字認識)の技術を活用しており、保険会社の判別や保険料の読み取りを自動化することで大幅な工数削減を実現しています。

※年末調整書類の自動読み取りについてはラクラスが特許(特許番号6289720)を取得しています。

さらに、2020年7月からは全く新しいシステム(名称:Tokiwagi)が稼働を開始し、データの収集から各種計算処理までを一つのシステム内でシームレスに実行できるようになりました。

Excelツールなどを用いたシステム外の作業を減らしたり、プロセスの一部自動化を進めることで、ヒューマンエラーの削減を進めるとともに、人力では難しい高速かつ大規模なデータ処理の実現を目指しています。

事業の成長性

少子高齢化の影響により労働人口が減っていくなか、人材を確保することは年々難しくなっており、企業においてはデジタル・トランスファーや外部リソース活用による生産性改善が急務となっています。

先進的な企業においては、社内の優秀な人材がコア業務(=自社事業の競争力に直結する業務)に専念できる環境を構築するためにクラウドサービスやBPOサービスを積極的に活用する、いわゆる「持たざる経営」へのシフトが進んでいます。

こうした時代背景をもとに、人事労務クラウドシステムと人事労務BPOサービスの市場も急激に成長しており、その潜在規模は1兆円にもなるといわれています。

実際にご相談いただいたお客様の例
①人事部門のメンバーが書類作成やシステム入力などの作業に忙殺されており、人事制度構築や法改正対応といった重要な業務を片手間にしか対応できていなかった。

②人事システムの管理が属人化しているが、システムの構造が複雑すぎて引き継ぎが滞っていた。

③従業員数が年に100名以上増えるような急成長フェーズにおいて、人事メンバーの採用と育成が追い付いておらず、人事業務の運用が崩壊しかかっていた。

※実際の導入事例については、以下のページをご参照ください。


ラクラスにおいても人事労務BPaasサービスのご利用を検討中のお客様から多数のお引き合いをいただいています。

近年は社員数が数千名にもなるような大手有名企業(ex. 大手出版社、外資製薬会社の日本法人、大手自動車部品メーカーなど)とのお取引が着実に増えています。

さらに、2022年9月からはパーソルグループに加わったことで大幅に営業力と経営管理体制が強化されました。さらなる事業拡大に向けて、グループ内での連携強化を日々推進しています。

説明は以上です

ご一読くださりありがとうございました。

当社求人にご興味をお持ちの方は、ぜひ以下の記事もご参照ください。