見出し画像

1.「Reboot」

こんにちは!ついに「Reboot」発売されましたね〜!㊗️
土生瑞穂ちゃんの初ミニアルバム「Reboot」の感想をちゃんと1曲ずつ書きたいということでnoteを始めました。(Twitterじゃおさまらない)

2024/6/26 土生瑞穂 初ミニアルバム「Reboot」 発売!


まず…先に謝っておきます。
もちろん真面目に書きますが、大前提としてとんでもない限界突破ハブライバーさせていただいているので、急に語彙力が大爆発したり、超個人的な感想になってしまうと思います。すみません。

では早速!

1.Reboot
アルバム名にもなっているこの「Reboot」。
この曲は3/9のファンミーティング「HABU FUN!!」でMV・土生ちゃん本人のパフォーマンスとともに初公開されましたね!
ファンミーティングで大号泣しました😭
大号泣したものの…そもそも「Reboot」ってどんな意味なんだろうか?って、すぐにGoogle先生に聞きました😌

「Reboot」→「再起動」

2023年11月25日にZOZOマリンスタジアムにて
櫻坂46を卒業した土生ちゃん。
卒業後、いや、なんなら卒業発表から正直「卒業」が寂しくて寂しくて仕方がなかったです。
土生ちゃんは私の1番大好きな人だから。
卒業したら土生ちゃんの姿がしばらく、いや、もしかしたらずっと見れないと思うと、どうやって生きればいいんですか私は…(そうしてどんどんメンヘラモードに)ってなったんですよ。
でも!今年の1月1日!卒業してそんなに経っていないのに!しかもお正月!あけましておめでとうございますなのに!
なんと年明けと共に 自身のInstagramにて、

フリー活動・オフィシャルHP・Xのアカウント開設のお知らせが…!!✨

いやあ…あの時の、ジェットコースターのような気分の上がりようは今でも思い返すだけでアドレナリンが…(!?)

アイドル活動には美しい終わりを告げ、
そこから今度は「1人のアーティスト」としてまた始まった。
まさしく、「再起動」
土生ちゃんの決意をそのまま表現した言葉です。

さて…ここからようやく感想に入るんですけど、
まずサウンドが心地いい…
多分、ハブライバーさんが個々に、聴いた時の曲の風景(○○なときに聴きたいとか時間帯とか)は
あると思います。私個人の風景像としては、

朝の爽やかな砂浜です。

…いやアルバムの背景そのままやないかーいって思うじゃないですか。そうなんですよ。そこがすごいんですよ。舞台はグアムの砂浜。
そこでこの爽やかなサウンドと爽快な土生ちゃんの声、ビジュアル、衣装。それにグアムの砂浜をバックに。
こんな夢みたいなことあります?頭の中そのまま現像したみたいな。
だからすごいんです。土生ちゃんだけでなく、携わった皆さんの力は本当に強くて。じゃないとこんなに夢の現像なんて叶うはずない!!
本当にありがとうございます。

歌詞で1番好きなところは、

予測不可能にのまれても
未来の私でいるんだと

土生ちゃんだからこそ書けることだと思います。
たまには土生ちゃんが自分自身を見失って悩んで挫けてしまいそうなときがあっても、私が見ていた土生ちゃんはいつも前を向いて、ファンに、メンバーに、寄り添ってくれて
弱音を吐いてもいいのに、吐かずに常に周りの強い味方でいてくれる。卒業した今もそうです。ずっと変わらない。いつぞやの土生ちゃんは、苦手なものは「弱い自分」と言っていたことを思い出しました。優しさは「相手に合わせて自分を見失うこと」ではなく、「相手を思い、自分も思える」ことなのかなと土生ちゃんを見て思います。
そしてその優しさは強さにもなると。今や武器!!怖いもの無し!!!(だんだんおかしくなってきてる)
…気を取り直して。きっとその土生ちゃんの優しさが大好きでたまらないハブライバーが大多数なのではないでしょうか。
この歌詞は、そんな土生ちゃん自身への信念、そしてファンへの応援のような気がしてとても好きです。

そしてハブライバー間で話題の…

ラップ導入!!

私は土生ちゃんのラップもずっと聴きたかったので(本気で)
ラップパートを生で見て聴いた時はアドレナリン大爆発でした!!

そしてこのラップ。「かっけえ!!」だけじゃないんですよ。

繰り返さない回想
振り返られない残像
笑いなんか苦笑いで
とても冷めた愛想

ここに深い深い意味がありそうで未だに模索中なのですが、私はこれを勝手に、勝手にで本当に申し訳ないのですが、
「欅初期の、まだ自分を出し切れていない土生ちゃん」に対しての事なのかなと思っています。
私からみたら(そもそも推し全肯定botなので)、
初期から「初々しくて可愛い!応援したくなる!」という感じだったんですけど、
見ていてその時の自分に訴えかけたくなるくらい、土生ちゃん自身からしたら振り返られない過去なのかなと思っています。
私も、皆さんも、あの時はほんっとに思い出したくない。あの時の自分が1番嫌だ。という自分がいたのではないでしょうか。
土生ちゃんも私たちと同じく「人間」なので、
嫌な自分もいれば嫌な人だっているし、嫌なこと言われたら傷つく。と、思います。(土生ちゃんにとっての嫌な人がいなかったら本当にごめんなさい。)
だから、ある意味ここでネガティブを一瞬出すことによって、次の歌詞にある、

立ち去った過去 歩んでくよ今
この夢この時このシチュエーション
広がる世界で今Reboot

という言葉にさらに深みを感じることが出来ます。え、かっこよすぎません…?っていうのもやっぱり「ラップだかっけえ!」だけじゃなくて、過去も振り返りながらも、「今を歩き、叶えたい夢を目指して、まだ見ぬ大きな大きな世界を見たい。私は再起動する。」って意味だと、これまた勝手に想像しちゃってるんですけど。笑
ラップというだけでなく、ここで感じとれる土生ちゃんの生き方がかっこいいんですよね。
だから推すのがやめられないしやめるつもりないんだ!!!

…とまぁ、こんな感じであと5曲の感想も書きたいので、暖かく見守ってやってください。笑

次は 「ミステリアス」について書きます!

いいなと思ったら応援しよう!