![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101940726/rectangle_large_type_2_29735a3840829d8d15529f938b5ee128.jpeg?width=1200)
【「喫茶ラブソル」映画&スポーツイベントレポート】~映画『RRR』を観てから、Round1 で身体を動かす『RRRR』の会~ @tukuoki_kaori
遅ればせながら、ラブソルが主宰するオンラインサロン「喫茶ラブソル」で2月に開催されたイベントをご紹介いたします。
題して、【映画『RRR』を観てから、Round1で身体を動かす『RRRR』の会】!
なかなかキャッチーなタイトルの会ですが、こちらのイベントに参加させていただきました!
私は「喫茶ラブソル」に、去年の11月から参加させていただいています。メンバーの方の、フットワークの軽さと実現力がすごいなぁ、と驚いています!
このイベントも、1月に新年会が行われて食事したとき、いきなり決まったもの。インド映画の『RRR』の話題になり、観にいきたい人が何人かいたため、ラブソルメンバーのほのかさんが「じゃあイベント立てますねー!」と、すぐにオンラインサロンのイベント化してくださいました!
「やりたい!」という意見が出てからの、実行力とスピード感が半端ない…!
▼1月の新年会の写真
![](https://assets.st-note.com/img/1680481085105-KF8fdl9UZd.jpg)
さて、『RRR』自体も、とても素晴らしい映画でしたので、感想をシェアさせていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1680481113289-mMkxsibDml.jpg)
『RRR』は、インド映画史上最高97億円の制作費。世界中で空前の大ヒットを記録した、とても見ごたえのあるインド映画です。
▼映画『RRR』
舞台は1920年代英国植民地時代のインド。
故郷を離れた異国の地で、2人の男が偶然出会う。
初めて会ったとは思えないくらい気が合う、兄のようなラーマと、弟のようなビーム。
そんな2人の男が背負う「使命」が少しずつ明らかになり、そしてぶつかり合う。
「使命」か「友情」か!?
数枚のコインで売り買いされる、民族の違いからくる「命の軽視(殺戮)」、それとは対照的に描かれる、民族の違いを超えた深い「命の繋がり」ーー。
肉体的な苦痛を、意志の力で乗り越える男たちの姿は、観る人にパワーを与えてくれる今年のイチオシ映画です!
〈映画の後は「ROUND1」でスポーツ〉
そして、映画を観た後は、みんなでROUND1でスポーツ!
スケートやバレー、バドミントンなど、普段やらない遊びを満喫。大人でも楽しめるスポーツやゲームが充実していて驚きました。
なにより、喫茶ラブソルの皆さんと一緒に身体を動かせて、とても楽しい時間でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1680481149656-d0c2rzxjxE.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1680481157100-YfM5tsQY64.jpg)
「喫茶ラブソル」は、フットワーク軽く、みんなで楽しいことをどんどん実現していきたい方には、とてもオススメのオンラインサロンです!
***
![](https://assets.st-note.com/img/1680481269653-1HeSgNn7CS.jpg)
執筆: かおり
編集:柴山 由香
▼オンラインサロン「喫茶ラブソル」