![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43066396/rectangle_large_type_2_cda8f65e6849fbf89922b0cada6a20b7.png?width=1200)
簡単に画像加工ができる!無料アプリのご紹介@shion_graphy
おはようございます! インターンのSHIONです。
天気予報で「雪が降る」と聞き、1日に何度もわくわく窓の外を眺めては降らない...完全に天気に踊らされている最近です。
***
さて、今週は写真好き&ラブソル公式Instagramの運用をはじめたわたしが「スマホアプリでできる加工方法」をお伝えします!
今回は「VSCO」(ヴィスコ)というアプリで簡単に加工する方法をご紹介していきます。
VSCOで無料+簡単に!
このVSCOの最大の魅力は無料版が使えること、簡単にどんな方でもフィルターが使えること。初心者さんも安心して始められるすてきなアプリです。
まずはじめに...
①アプリをダウロード(iPhone、iPad、Andoroidでお使いいただけるようです)
②アカウント登録(Gmail、Apple ID、Facebook、電話番号、メールアドレス)でのご登録が可能です!
③ユーザーネーム登録
すべてのご登録が完了しましたら、ここから加工のステップです!
■好きな画像をフォルダから選んで、好みのフィルターをタップ
■ここから露出など細かな色を調整していきます
■この画像は露出: +2.3、コントラスト: +1.2に調整
今回は背景やモノが白いのでより綺麗に見えるように明るくしてみました!!
露出は明るくし過ぎると写真のよさが消えてしまうこともあるので加減をしながら。InstagramやTwitter投稿の際にもパパッと使えちゃいます。(実は先週のnoteバナーも加工はVSCOさん! )
今でこそこんな風にご紹介できてますが、このアプリに出会うまでは「画像加工ってPhotoshopやプロ専用のイメージ」があったんです。
でも、使ってみたら全然。きっとわたしみたいな人に使ってほしくてできたのかもしれないと思うほどにらくらくでした。
もしかしたら、常にPhotoshopや初心者にはハードルの高いモノを使うプロの方が考え抜いて、こういう身近なモノが誕生したのかもしれません。
そう考えたらよりVSCOが好きになりました...! (勝手に想像を膨らませてます)ヘビーユーザーなのでわたしはフィルターやツールがたくさん使える、有料版です。もっとフィルターやツールを試してみたい方はぜひ。
ラブソル公式InstagramでもVSCOを活用した投稿をしていく予定なので気になる方はこちらから。
手描きにご興味のある方はこちらもチェックしてみてくださいね。
***