![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53212397/rectangle_large_type_2_80aa7c0c08b1091426ba630b58b43604.jpg?width=1200)
はじめまして、デザイナー小野寺です。 #私のポートフォリオ @derami_no
おはようございます。デザイナーの小野寺です。
弊社ラブソルでは月〜土曜日まで、メンバー全員が持ち回りでnoteを執筆しています。
今週はテーマを定めて書いていくテーマウィーク。テーマは『私のポートフォリオ』です。
初めてのポートフォリオ
ポートフォリオ。
デザイナーを志した方であれば一度は作ったことがあるであろうそれを、私はいまだに作成したことがない。
今週のnoteテーマが決まった時、ふと再認識しました。
私が仕事としてデザインを始めたのは今から2年前。オンラインサロンで、ずっと憧れていたデザインに熱中する私を見かけた代表の柴山が「うちでやってみない?」と声をかけてくださったことがきっかけでした。
それでもしばらくは、自分の実力に自信が持てず、「デザイナー」と名乗れない日々が続きました。
ですが、このラブソルで「持てる力のすべてを傾けたい」と思ってしまうほど素敵なクライアントさんと仲間に出会い、夢中になって作り続けるうちに、ようやく最近自分のことを、デザイナーと呼ぶことが出来るようになりました。
このnoteでは、これから出会う方はもちろん、これまでに出会った方にも、改めてデザイナー・小野寺として、自己紹介させてください。
Webデザイン
Webサイト制作においては、私はデザインとイラスト制作を担当しています。
ラブソル ではデザインやコーディングだけでなく、ライティングや撮影も一気通貫で承っています。様々な分野のプロがワンチームとなり、細部までこだわり抜いていきます。
これまで様々な方のデザインを担当させていただきましたが、いつもを意識しているのが、その方、そのお店の「らしさ」を汲み取り、宿らせること。
これは、何をデザインをする時にも同様です。しかし数年にわたり、付き合い育てていく、まさに生き物のようなWebサイトにおいては、より一層、意識しています。
▼絵本作家・深山さくら様オフィシャルサイト
▼IJK GYMオフィシャルサイト
ECサイトデザイン
Webから派生して、ECサイトのデザインも担当しています。
女優・星乃あんりさんのオリジナルブランド『Angelia』や、オンラインサロン『溺愛女子サロン』主宰・吉乃菜穂さんのオリジナルショップ『Cher moi』の制作においてはディレクション、ロゴ制作、クリエイティブ制作を担当させていただきました。
▼星乃あんりさんのオリジナルブランド『Angelia』
▼吉乃菜穂さんのオリジナルショップ『Cher moi』
印刷物のデザイン
ポスター、パンフレット、フライヤー・チラシ、カタログ、リーフレット、名刺、封筒といった印刷物の制作も行なってます。
エンタメ、IT、アパレル、美容、教育など業界も様々です。
企画・構成、ライティング、撮影、デザイン、用紙選定、印刷、発送まで。印刷物の制作にまつわるすべてを承っているラブソルにおいて、私は企画・構成、デザイン、用紙選定、入稿までを主に担当しています。
▼個別指導塾「PENTUS」フライヤー〈株式会社コノテ様 / B5 / 両面〉
ビジュアルレポート
ラブソルではカンファレンスやイベントの内容を、ビジュアルで届ける、ビジュアルレポートを制作しています。
【制作しました!】
— 小野寺美穂 / デザイナー (@derami_no) May 14, 2021
#linebizday Keynoteの内容をビジュアルでお届け🙌
Keynoteでは人・場所・瞬間に合わせたコミュニケーションを実現する『Deep Marketing』をテーマに、LINEの活用法が紹介されています!
▼視聴はこちらからhttps://t.co/KKJrshtogy
#pr https://t.co/01FQVRJBSI
一枚の画像上で、企画・構成、デザイン、コピーライティングまでをまるっと手がけます。
最近ではチームで制作することも多く、ディレクションを務めることも増えてきました。
オンライン時代にあっても、イベントに参加した実感や楽しさ、ワクワク感を持ち帰ってもらうにはどうしたら良いか? 試行錯誤を重ねています。
先日5/14に開催されたLINE BIZ DAY2021、ラブソルがビジュアルでレポートさせていただきました🙌
— 小野寺美穂 / デザイナー (@derami_no) May 17, 2021
今日は制作メンバーで振り返りミーティングを。よりスムーズに、よりよいものを作ることが出来るように…!#ラブソル pic.twitter.com/6pPqIvQ9Ml
コミュニティ
コミュニティのデザイン、また、コミュニティでのデザインも行なっています。
星乃あんりさんのコミュニティAnri's Beauty Camp (あんキャン)のコミュニティマネージャーとして、運営を担当させていただいています。
ラブソルではその他に4つのコミュニティを運営しているのですが、メインビジュアルやロゴに始まり、イベントバナーやスレッドバナー、マスコットキャラクターを制作しています。
4月で1周年となるDomaniオンラインサロン。
— 小学館 Domani (@Domani_magazine) April 15, 2021
ファッションメディアを通じてつながれる新しいコミュニティ、2年目はさらに楽しくなる予感…♡
新しいメンバーさん、随時募集中です!
入会はこちらから▶️ https://t.co/eLjJJKrPSR#domani #domaniオンラインサロン #domaniサロン
コミュニティにおいて、クリエイティブは本当に重要なんです。コミュニティオーナーや運営者の想いや意図を、オンラインであっても確実に届けたり、所属してくれる方の安心感や帰属意識、自信を高めたり。
マスコットキャラクターはメンバーの共通の話題となり、コミュニケーションをより滑らかにする役割を果たしてくれます。
弊社やあんキャンでも、それぞれ猫の「ラブ」、リスの「のあん」というマスコットキャラクターが活躍しています。
ゆいちゃんの梅に、赤紫蘇が投入されたにゃ🐈
— ラブソル (@LA_BOUSSOLE_LLC) May 26, 2021
梅が赤く色づくの、ラブも楽しみだにゃ〜✨#梅すくすく日記#喫茶ラブソル https://t.co/6OI6AjO3gY
うわぁ❤️バナー見てるだけでワクワクしちゃう♪( ´θ`)ノ
— のあん@あんキャン公式🍎 (@ancam_official) May 19, 2021
ロミジュリ会は20:30〜でいつもより30分早いからみんな気をつけてね🐿#あんキャン #星乃あんり https://t.co/4qCQ7zfV2W
ノベルティグッズ
ラブソル の基幹事業である、ノベルティグッズのデザインを担当させていただくこともあります。
立体であるノベルティグッズのデザインは、平面とは違った魅力や難しさがあります。
ノベルティ担当である池田と共に、制作にあたっています。
------------✂︎------------
改めてポートフォリオにしてみると、自分がいかに恵まれた環境にいるかが分かります。
クライアントさんの、「こうありたい」をより精度高く実現するため、より一層腕を磨いていきたいと思います。