マガジンのカバー画像

干し野菜で料理をもっと簡単に

31
皮むきなどの面倒な下ごしらえ不要、長期間保存できて食品ロス削減にも役立つなどメリットだらけの干し野菜。干し野菜を手作りしたり干し野菜でさくっと簡単に料理をつくってみませんか?
運営しているクリエイター

#保存食作り

フードドライヤーなら何時間で干し野菜が作れる?各種野菜の乾燥時間まとめ【あ~た行編】

干し野菜やドライフルーツを天日干しよりもごく短時間で作れるフードドライヤー。 当社では一般家庭~小規模の事業用にも使える家庭用食品乾燥機「ドラミニ」で様々な食品を乾燥し、youtubeやホームページでデータを公開しています。 今回の記事ではフードドライヤーで様々な野菜をフルドライ(水分が全くない完全乾燥状態)にするために必要な時間をまとめました。 ※赤紫蘇、しめじ、チンゲン菜など5種類の野菜を追加しました(2023/11/21) ※掲載する野菜は随時追加、更新予定です。 ※

根も葉もきれいに乾燥。フードドライヤーで作る干しカブ

大根やにんじんなどの根菜が旬を迎えるこの時期、カブも旬を迎えます。 根の部分だけで売られていることの多い大根やにんじんと比べて、葉がついたまま売られていることが多いカブ。 根も葉もしっかりと干せば常温で長く保存でき、料理にも便利な干しカブがつくれますよ。 ■干しカブの作り方・天日干し/自然乾燥 干しカブの作り方は簡単。 天日干しや自然乾燥ならお好みの大きさにカブを切り、ざるやキッチンペーパーの上にのせて風通しの良い場所に置いておくだけ。薄く切るほど早く乾燥でき、気温や湿度

【しめじ、しいたけ他6種】フードドライヤーで干しきのこづくり

炊き込みご飯、ソテー、パスタ、鍋など幅広い料理に使えて美味しい「きのこ」。 安くて1年中手に入りやすいので購入する機会も多いとおもいますが、お家ではどのように保存されていますか?すぐに使うなら冷蔵、長期保存なら冷凍保存が手軽で一般的ですが、きのこは乾燥(干して)保存するのがおすすめです。 出汁としてよく使われる干ししいたけはもちろん、ぶなしめじやえのきなどのきのこも干すことで栄養価がアップしたり、常温で長期間保存できるなど干しきのこならではのメリットがたくさんあります。 今