マガジンのカバー画像

干し野菜で料理をもっと簡単に

31
皮むきなどの面倒な下ごしらえ不要、長期間保存できて食品ロス削減にも役立つなどメリットだらけの干し野菜。干し野菜を手作りしたり干し野菜でさくっと簡単に料理をつくってみませんか?
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

秋の料理・お菓子作りに。干しさつまいもとさつまいもパウダーの作り方

当社では自社製品で作った米粉や、野菜パウダーなどを使ったレシピをYouTubeやクックパッドで多数公開しています。 そのなかでも今回は秋の味覚さつまいもを長く楽しめる「干しさつまいも」と料理やお菓子作りに便利な「さつまいもパウダー」の作り方をご紹介。 料理はもちろんお菓子作りの材料としても人気のさつまいもは、乾燥・粉砕することで保存性が増したり、手軽に調理できるようになるなどメリットたくさん。 秋の料理・お菓子作りに向けて干しさつまいも・さつまいもパウダーを手作りしてみませ

【すだち・かぼす】旬の柑橘を長く楽しめる。ドライすだちとすだちパウダーの作り方

当社では自社製品で作った米粉や、野菜パウダーなどを使ったレシピをYouTubeやクックパッドで多数公開しています。 そのなかでも今回は今が旬の柑橘「すだち」と「かぼす」を長く楽しめる「ドライかぼす/ドライすだち」と「かぼすパウダー/すだちパウダー」の作り方をご紹介。 旬の時期以外は手に入りにくいかぼすやすだちも、乾燥しておけばいつでも料理に取り入れられます。 また乾燥したかぼす・すだちをミルで粉砕すれば爽やかな香りのすだち・かぼすパウダーができ、料理に振りかけたりドリンクに