マガジンのカバー画像

干し野菜で料理をもっと簡単に

31
皮むきなどの面倒な下ごしらえ不要、長期間保存できて食品ロス削減にも役立つなどメリットだらけの干し野菜。干し野菜を手作りしたり干し野菜でさくっと簡単に料理をつくってみませんか?
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

色鮮やかで風味もすっきり爽やか。干した赤紫蘇でつくる紫蘇ジュース。

当社ではフードドライヤー「ドラミニ」を使った干し野菜の作り方や、干し野菜を使ったレシピをYouTubeやクックパッドで多数公開しています。 そのなかでも今回は干した赤紫蘇からつくる「紫蘇ジュース」の作り方をご紹介。 紫蘇ジュースは生の紫蘇の葉を使って作るのが一般的ですが、乾燥させてパリパリになった干し赤紫蘇からでも色鮮やかですっきり爽やかな紫蘇ジュースが作れます。 旬の時期にしか手に入りにくい赤紫蘇も干しておくことで長期間保存でき、紫蘇ジュースや赤紫蘇ふりかけ(ゆかり)など