
アウトプットって大事‼️
2025/01/28 Mちゃんのfacebookグループ内投稿より
常々キコさんは
『アウトプットしてください!』
…そう言ってる。
アウトプットって
“自分の気付きを記録して脳に刻む”
↓
“情報空間に粒を刻むことによって
現実が現実化して前に進める”
…
今まではそんな認識でした。
でもアウトプットの効果って
それだけじゃなかったことに気付きました‼️
・
・
今日の『きみえの大冒険』のclubhouse配信の中で
キコさんが他のメンバーと並べて私にも触れてくれました!🥰
まずは、単純にそれが
仲間に入れてもらえた実感がして、ものすごく嬉しかった🥹😭
それはアウトプットをしたから!
間違いなくそれが生んだ現象!
…
私はワープ女子講座からのメンバーで
みんなと違って歴史も浅いし、
●●に住んでいるので距離もある…
…正直、疎外感のような寂しい感情が少しありました…
だけど
このグループの中で心に響いたことがあって 自然とアウトプットしたい〜〜ってなって
してみたら
驚くほどのリアクションがそこにはありました‼️
・
思ったことは
「アウトプット」が他の人の気付きにも繋がることがあるんだ‼️😮😃
他にも
「ありがとう」って言ってくれたり🥰
「お話ししてみたいって」近づいてきてくれたメンバーもいて…🥹🥰
・
コアメンとの距離は
付き合いが浅いから仕方ないって思っていたけど
それはアウトプットしたり、自分をさらけ出したりっていう
自分から距離を縮める努力をしていなかったからでした!💦
あともうひとつの気付きは
【自分をさらけ出すことの大切さ!】
今までは自分の弱い部分やカッコ悪いところ、コンプレックスなどのマイナスの感情や自分でも呆れてしまうほどのポンコツぶりは隠して生きてきました…
だけど
このコミュニティーの中では自分のことさらけ出している人がたくさんいて!
…
そういう場だからこそできたことなのですが
“話すことが苦手”という自分のコンプレックスをちょっと投稿に書いてみたら
ものすごく温かいアドバイスと励ましを頂けて…🥰
(今日の配信にも出てきた話題だし、私の他にも話すことに苦手意識がある人がいるかもしれないので、個人的なやり取りですが、あえてシェアします)
私の
“話すこと、自分の思いを伝えるのが苦手”に対するキコさんからの返信は
『話す言葉でも書き言葉でも絵でも音でも
何でも伝わればOKで、
なんなら伝わらなくてもOKでw
あなたの言葉は届いているから大丈夫🙆🏻♀️
書き言葉が得意なら書いて渡せばいい
それを見ながら話してもいい』
…
という
私にとっては宝のような言葉でした🥹😭😭😭
ええーーっ?なんなら伝わらなくてもいい!だなんて!😳目から鱗でおったまげ!
一気に私の大きなコンプレックスが吹き飛び
もう心に刺さりまくりで目と鼻が赤くなりました😭
心に沁みる言葉や貴重なアドバイスをいただけたのは
きっと私がコンプレックスを打ち明けたからだこそだと思います
(親や友達や職場の仲間とこんな心の通うやり取りや心に刺さるアドバイスを受けたことはありません…
放任主義の両親で、叱られたことも、命令されたこともアドバイスを受けたこともありませんでした)
口を酸っぱくするほどいつもキコさんが言う
『アウトプットをしてください』
その真意を深く実感できました
ワープするために
ポンコツもカッコ悪いところもさらけ出して
お互い高め合うために語り合える
そんな場があることに心から感謝です♡
#きみえの大冒険
#もしこんな長文、最後まで読んでくださった人がいたらありがとうございます🙇🏻♀️